goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日はのんびり

2015-08-02 17:00:00 | ノンジャンル
雷の予報さえなければお山か信州方面へ行きたかったけれど、疲れも溜まっているからのんびりと疲れを取ることに専念・・・全く走らない「消極的休養」では、せっかくの日月連休がもったいないので軽く走る「積極的休養」・・・涼しいうちに走ってしまうつもりだったけれど・・・

このところエアコンのタイマー機能を利用しても暑くて、いつも夜中に目が覚めるので、私の後から寝る嫁さんにタイマーを使わないようにお願いしたところ、途中で目覚めることなく5時までぐっすり(*^^)v・・・って、本当は4時半くらいに起きて朝食をとって出かけるつもりだったのに・・・休養を取ることが第一目的なのでこれはこれで(^O^)/
なんだかんだで走り始めは7時少し前、先週と比べると若干雲が多く、サングラスをつけるのを忘れてスタート、まずは超大回りコースを目指すけれど次第に日差しが強まって来たので海蔵川を渡る南側部分はカット、大回り日陰コースに変更・・・(^-^;

浜園緑地の元ポートライナー乗り場付近に見慣れぬ県警の船・・・対岸のヨットハーバーにも何やらテントがいっぱい立っている???・・・折り返してきて跨道橋の温度表示「30°」を確認してから橋を渡って対岸のテントがたくさん立っているほうへ・・・昨日今日と「四日市祭り」ということで、普段は入れない埠頭に自衛隊の護衛艦「とね」見学の案内看板を見つけたけれど、こちらじゃないのは明らか・・・ヨットハーバーへ向かうと祭りの行事・・・カッターレースの会場でした・・・原因がわかったのですぐに折り返して元のコースへ

小中と入っていた海洋少年団で何度か訓練を受けたけれど懐かしい(*^^)v・・・当時の四日市団は毎年夏に行われる大会で全国優勝を経験するレベルの高い団で団員も多く、手旗信号・カッター訓練は面白かったですね・・・この当時に躾けられた「5分前の精神」・・・今でも私の基本姿勢・・・ネタばらしをすると、あまり気が乗らない場合は遅刻はしないもののギリギリってことが多いですね(^-^;・・・もちろん交通事情なんかで意に反してってこともあるので全てが全てではないですよ(^-^;

プールでは市内の学童水泳大会・・・中央緑地のプール閉鎖の影響ですね・・・それまではすべて中央緑地でやっていた水泳大会・・・霞で行うようになって大勢の人が訪れるので若干戸惑ってます(^-^;

結局走ったのは22キロ、時速9キロを割り込むようなスピードで日陰を走っても汗は凄い・・・今までとれたことがなかった膝のテーピングが16キロ過ぎではがれてしまったこともあって「休養」が主目的なので、無理はしません(*^^)v

補水液でアミノ〇イタルを流し込んで、頭から水をかぶって汗の始末・・・残りが乏しくなっていたアイスの補充にシャ〇レーゼ経由、ピアゴで昼食&お菓子の仕入れをして帰宅は11時前・・・荷物を片付けてからシャワー・・・楽をしたから体重も想定の上限値(^-^;・・・明日はもっと早く出かけて、チョコッと頑張るつもり(^-^;

走った後は、な~さんの事務所で萩の用紙をもらって、速攻記入&振り込み・・・退職金の運用話でM銀行さんとも話をしないといけないから、結構忙しい?・・・用事さえすめばあとはのんびりできるけれど・・・11日からの休みに向けて準備もしなければ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする