今日は遠征マラニックは見合わせて霞ぐるぐる・・・6時前に昨夜から冷やしておいたアミノバリューや補給用ゼリーなどをクーラーに入れて車で霞へ
車をいつもの定位置に止めて走る準備・・・心づもりは11時ころまで走って、大遠で海鮮丼を食べ、ブックオフで仕入れ、そのほかにも嫁さんともどもお気に入りのキリン「濃い味」や切れてしまったバーボンなどを購入・・・(*^^)v
6時11分にスタートするも全くペースが上がらない・・・1時間で9キロ(^^;・・・一度も6分を切れないまま・・・11キロ目でやっと数秒切れたけれどそれからも似たようなペースのまま・・・
最初の2周、7.2キロは海側も通ったけれど日差しが強いので夏の定番「日陰コース」の往復に3周目からは切替え・・・18キロで最初の給水と補給・・・マラニックなら目的地に向けてとにかく進むしかないけれどペースは自分の自由・・・ある程度は自分なりに決めるけれど、周回コースのようにペースを気にしながらということはない(^^;
ペースを気にしているから楽しさよりもきつさの方が(>_<)・・・このままではじり貧と思って25キロで給水&補給をしてから記録会コースに切り替え・・・5キロでも30キロは届く、10キロやれたら言うこと無し・・・のつもりだったけど・・・5キロが目いっぱい・・・ラストスパートのつもりの1キロも5分01秒(^^;・・・潔くと言うか足が持たなくなって終了・・・9時45分32キロでした。
頭から水を被って着替えようと思ったら、ウォーキングの人が絶えない・・・遠目にどう見ても若そうな女性・・・さすがに裸になるわけにいかないので彼女が通り過ぎるのを待って、頭からジャブジャブ・・・よく冷えていて「チョー気持ちいい」(^O^)/・・・全身に水を浴びてから着替えてサッパリ・・・時間が早いので海鮮丼は断念・・・ほかの予定だけを済ませて帰宅、時間が中途半端なのと今週末に1年ぶりの福光「お仕置きラン」が控えているので、同行の皆さんに気持ちよく乗っていただけるように車の掃除
車も全身に水をかけてやり、ワックスをかけて週末を待ちます・・・去年は五ヶ山の下りでいっぱいいっぱい・・・連続完走記録を続けるためともう一つ心に決めたことのために止める選択肢がなかったので辛かった(+_+)・・・今年は天候次第だけれど、去年よりはまともに走れそう・・・楽しみです(^O^)/
車をいつもの定位置に止めて走る準備・・・心づもりは11時ころまで走って、大遠で海鮮丼を食べ、ブックオフで仕入れ、そのほかにも嫁さんともどもお気に入りのキリン「濃い味」や切れてしまったバーボンなどを購入・・・(*^^)v
6時11分にスタートするも全くペースが上がらない・・・1時間で9キロ(^^;・・・一度も6分を切れないまま・・・11キロ目でやっと数秒切れたけれどそれからも似たようなペースのまま・・・
最初の2周、7.2キロは海側も通ったけれど日差しが強いので夏の定番「日陰コース」の往復に3周目からは切替え・・・18キロで最初の給水と補給・・・マラニックなら目的地に向けてとにかく進むしかないけれどペースは自分の自由・・・ある程度は自分なりに決めるけれど、周回コースのようにペースを気にしながらということはない(^^;
ペースを気にしているから楽しさよりもきつさの方が(>_<)・・・このままではじり貧と思って25キロで給水&補給をしてから記録会コースに切り替え・・・5キロでも30キロは届く、10キロやれたら言うこと無し・・・のつもりだったけど・・・5キロが目いっぱい・・・ラストスパートのつもりの1キロも5分01秒(^^;・・・潔くと言うか足が持たなくなって終了・・・9時45分32キロでした。
頭から水を被って着替えようと思ったら、ウォーキングの人が絶えない・・・遠目にどう見ても若そうな女性・・・さすがに裸になるわけにいかないので彼女が通り過ぎるのを待って、頭からジャブジャブ・・・よく冷えていて「チョー気持ちいい」(^O^)/・・・全身に水を浴びてから着替えてサッパリ・・・時間が早いので海鮮丼は断念・・・ほかの予定だけを済ませて帰宅、時間が中途半端なのと今週末に1年ぶりの福光「お仕置きラン」が控えているので、同行の皆さんに気持ちよく乗っていただけるように車の掃除
車も全身に水をかけてやり、ワックスをかけて週末を待ちます・・・去年は五ヶ山の下りでいっぱいいっぱい・・・連続完走記録を続けるためともう一つ心に決めたことのために止める選択肢がなかったので辛かった(+_+)・・・今年は天候次第だけれど、去年よりはまともに走れそう・・・楽しみです(^O^)/