goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

そら

2008-02-13 | きれいなもの
昨日の夜から吹いていた風は、ごおっーっと音をたてていた。 強い風はすきじゃない。 でも、強い風は、汚いものまでぜんぶ吹き飛ばしてくれる。 だから、今日の空は、真っ青。 まだ風もやんでいないから、雲がなびいている。 空の青い日は、すき。 . . . 本文を読む
コメント

うぐいす

2008-02-06 | きれいなもの
こんなうれしいメールが届きました。 「夜分遅くにすみません。昨日間宮さんの花壇の梅の木に、 ウグイスがとまっていたとうちのが言ってました。」 3歳と1歳の子の、若いお父さんからでした。 奥さんが子どもを幼稚園に送るときに、見たそうです。 梅の木といっても、いただいてまだ3年しかたっていない小さな小さな苗木なんです。 うれしいなあと思ったのは、 春の訪れを見つけながら、小さな子と歩いているお . . . 本文を読む
コメント

雪の日 

2008-02-03 | きれいなもの
行ってきまーすと出かけたものの、会場を間違えてしまった。 がっくりしながら駐車場から車を出して、滑らないように気をつけて走らせました。 式典後、帰り道での信号機が3分くらい変わらなかったので,こりゃあだめだと Uターンしたとたんに、青に変わって、うっ、くやしい。 そのあと、毛布を持ってホームレスの人がいつもいる所に向かったけれど、誰もいない。 どこかあたたかいところにもぐりこんでいればいいのだ . . . 本文を読む
コメント (2)

雪の日

2008-02-03 | きれいなもの
予報はなんどもあったのに、なかなか降らなかった雪が、 夜中から降り始めましたね。 子どもたちはよろこんでいるだろうなあ。 公園で寝ている人たちは大丈夫だろうか。 毛布を持っていってみようか。 昨日の新聞では、あまりに寒いからと、家の中で焚き火をして 火事にしてしまった人のことが報道されていました。 あたたかく過ごせない人がいるこの現実。 朝一番の外で行なう新年会は中止になりました。 これから . . . 本文を読む
コメント

白梅・紅梅

2008-02-02 | きれいなもの
土と、水と、風が、手伝ってくれて、花が咲いてくれました。 天気はあまりよくないし、やることはいっぱいあるし、 でもあんまり進まないし、おまけにやなこともあって、 ちょっと憂鬱な午前中。 家に戻ると、梅の花が咲いていました。 まあ、きれい。 放りっぱなしだったのに、こんなにきれいに咲きました。 土と、水と、風に、ありがとう。 でも、私、つぼみのふくらみを、今まで気がつかなかったんだ・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

ピッキーとルタ

2008-01-29 | きれいなもの
Yちゃんと一緒に暮らしていたインコのピッキーが、亡くなったとメールが入りました。 2週間くらい前でしょうか、ピッキーは入院をしました。 3日前には、退院したと連絡をもらい、よかったねと言ったばかりなのに・・・ ペアのルタ君が、看病している様子もメールの映像で送ってくれました。 ルタ君が、退院したばかりのピッキーちゃんから離れない様子が映っていました。 悲しいね。 でもね、きっと、ピッキーちゃん . . . 本文を読む
コメント

カリブの海賊にはなれない

2008-01-24 | きれいなもの
今日は、風が強かったですねえ。 ごおごおふいてましたね。 お昼ごろもらったメールには、会社の休憩所の電線が切れてしまって、 電気も暖房も使えない!というのがありました。 この寒空の下で働いて、休憩所は真っ暗、しかも暖がとれない・・・ うーかわいそうに・・・ 風が強いと、塵を全部飛ばしてくれるから、空は真っ青。きれいだなあと見ていたら、 あらっ、こわっ。 建築中の高いビルの一番上に見えるのは、重機 . . . 本文を読む
コメント

デジタルカメラ

2008-01-21 | きれいなもの
1年半、一緒にいたデジタルカメラが、動かなくなりました。 白いボディがお気に入り。露出の補正も使って、結構きれいに撮れるようになったんだけど、 動かなくなりました。直すにも時間がかかリ、ないと困るので、新しいのを買うことにしました。 先日売り場に行って、びっくり。わずか1年半なのに、こんなにもカメラは進化しているんですね。 新しい子は性能がすごい。小さな画面ではあまり変わりはないかもしれないけれど . . . 本文を読む
コメント

1歳のお誕生日

2008-01-14 | きれいなもの
お兄ちゃんのおうちの赤ちゃんは、明日が1歳のお誕生日。 今晩、おめでとうをしにいきました。 きょねんは生まれたばかりで、ただただ眠っていたのに、 今日は、ぬいぐるみのくまちゃんを抱いて、 ねんねんころりよとからだをゆすっています。 写真は、彼女の生まれた翌日の日のあんよ。 今は、そのあんよで、歩いています。 . . . 本文を読む
コメント

道具ってすごい、その2、です。

2008-01-06 | きれいなもの
毎日少しずつおおそうじをしてきました。 きょうは、玄関です。 そして、なんと、ようやくめぐり合えた道具がありました。 ドイツ生まれのメラミンフォームという素材です。 実は、玄関の床が、新しいのに程なく汚れが目立つようになり、 私たちは、いろいろ試したのですが汚れが落ちず、メーカーに問い合わせたものの 要領を得ず、ちょっと(実は結構)プンプンだったのです。 それでもどうしようもなく、そのまま見ぬふ . . . 本文を読む
コメント

道具って、すごいっ

2008-01-02 | きれいなもの
プリンターが動かなくなって、もうどうしようもなくて、とうとう買いに走りました。 いろいろ調べてこれだと決めて、おみせのお兄さんにもいろいろ聞いて、 購入してきたプリンター。ようやくセットアップが完了して、打ち出してみたら・・・ きれー・・・ 写真もそうだけれど、文字をきれいに打ち出したかった。 今回動かなくなっちゃったプリンターは、文字がぼわぼわしていて、 打ち出すたびに、むむむ・・・と思っていた . . . 本文を読む
コメント

新しい年が始まりました。

2008-01-01 | きれいなもの
一日過ぎただけなのに、新しい年がやってきた。 新鮮で、心がはずみます。 昨日までお仕事だったから、 今日は大そうじの一日でした。 まだ、ぜんぜんおわらない。 しかも、プリンターが動かなくなってしまって、 もたもた時間を過ごしてしまった。 それでも、新年の初めの日は、やっぱり幸せな一日。 父さんのいない初めてのお正月。 「はい、おめでとう」って、にっこり笑ってくれた父さん。 お空の上で、お雑煮を . . . 本文を読む
コメント (2)

おおみそか、です。

2007-12-31 | きれいなもの
みなさん、どんな大晦日をお過ごしでしょうか。 家族といる人、恋人といる人、友だちといる人、ひとりでいる人、 お仕事中の人もいますね。 過ごし方は、さまざまでしょうが、どなたも今年一年のあいだで あのときは幸せだったなあって、思い出だせるときが、 あったらいいな。 そして、来年には、その幸せのときがもう少し多くなるといいな と、思っています。 私はたくさんの方に支えていただいて、ことし1年、暮ら . . . 本文を読む
コメント

そら

2007-12-15 | きれいなもの
久しぶりに、まるまる一日お休みをとることができたので、 今日は、おでかけ。 気持ちのよい空です。 うふふ、さて、どこの空でしょう。 . . . 本文を読む
コメント

冬が始まるね

2007-12-13 | きれいなもの
街じゅうが、いちょうの葉っぱで、まっきいろです。 秋の終わり、冬の始まり、 暖かな色が街をほっとさせてくれます。 雨上がりのいちょうの葉っぱも、またきれいです。 このごろは、そばに住んでいる人が掃除をしなければならなくて、 年をとって大変だから、落葉樹は植えないで、というお話がよくあります。 街をきれいにするって、いろんな方向から考えないといけないことなんですね。 いちょうの葉っぱは、あまりに . . . 本文を読む
コメント

*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト

人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。 一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。