私は、非営利団体に所属して、
募金の配分に関わる仕事をしているので、
自分の行動原則をなんとなく
国家公務員を基準にしています。
爺ちゃんも父ちゃんも国家公務員だったので
馴染みも深い。
ちなみに旦那も地方公務員だったので、
公務員のルールには詳しいので、
「ねえねえ、これってやばくない?」
と聞くと、かなり常識的な答えがかえってくる。
以下国家公務員倫理法抜粋・・・・。
①職員は、国民全体の奉仕者であり、
国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、
職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ
有利な取扱いをする等国民に対し不当な
差別的取扱いをしてはならず、
常に公正な職務の執行に当たらなければならない。
(倫理法第3条第1項)
②職員は、常に公私の別を明らかにし、
いやしくもその職務や地位を自らや自らの属する
組織のための私的利益のために用いてはならない。
(倫理法第3条第2項)
③職員は、法律により与えられた権限の行使に当たっては、
当該権限の行使の対象となる者からの贈与等を受けること等
の国民の疑惑や不信を招くような行為をしてはならない。
(倫理法第3条第3項)
これってある意味、職業倫理の基本中の基本。
モノ貰ったり、疑惑や不信をまねくような行為はしてはいけない。
酒席も、発注前とかに影響するタイミング絶対NGです。
何万人、何十万人という人たちが苦しんでいる
いま、私たちは自分の行動を自ら律するべき。
募金の配分に関わる仕事をしているので、
自分の行動原則をなんとなく
国家公務員を基準にしています。
爺ちゃんも父ちゃんも国家公務員だったので
馴染みも深い。
ちなみに旦那も地方公務員だったので、
公務員のルールには詳しいので、
「ねえねえ、これってやばくない?」
と聞くと、かなり常識的な答えがかえってくる。
以下国家公務員倫理法抜粋・・・・。
①職員は、国民全体の奉仕者であり、
国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、
職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ
有利な取扱いをする等国民に対し不当な
差別的取扱いをしてはならず、
常に公正な職務の執行に当たらなければならない。
(倫理法第3条第1項)
②職員は、常に公私の別を明らかにし、
いやしくもその職務や地位を自らや自らの属する
組織のための私的利益のために用いてはならない。
(倫理法第3条第2項)
③職員は、法律により与えられた権限の行使に当たっては、
当該権限の行使の対象となる者からの贈与等を受けること等
の国民の疑惑や不信を招くような行為をしてはならない。
(倫理法第3条第3項)
これってある意味、職業倫理の基本中の基本。
モノ貰ったり、疑惑や不信をまねくような行為はしてはいけない。
酒席も、発注前とかに影響するタイミング絶対NGです。
何万人、何十万人という人たちが苦しんでいる
いま、私たちは自分の行動を自ら律するべき。