私が「まったく、うちの子たちは!!」
という場合、その中には弟が含まれ、計3人のことを指す。
知的ハンデを持つ私の弟は、立派に仕事をして自立している反面、やはり自閉症の既往から、こだわりなどの傾向があり、私にとっては、息子みたいなものだ。
ただでさえ、騒々しい我が家。
その中に弟が参加すると、騒々しさが私のキャパシティのバーを超える。
弟と長男に「順番に」という概念を理解してもらうまでは、
ふたり同時に「かまって~」攻撃にあい、気絶しそうになってたっけ。
「順番に」がふたりともわかるようになっても状況はそれほど好転はしていない。
今日も、突如弟が訪問し、おばあちゃんと連絡がとれないと大騒ぎ。
いくら「大丈夫よ」といっても
「天国にいったのではないか?」と20回くらい尋ねていた。
そして、その間、かまってもらえない長男は、いじけてまくりの悪さしまくり。
「全くあんたたちはね~!」
と叱っている姿をみて、旦那は喜んでいるし。
でも、そんなこんなで大声出していたら、ここ数日のけだるさはどこへやら、
結構元気になっていた。
人間単純なもんです。
みんなアリガト

弟は真面目で一生懸命で人情味溢れててホントカワイイの。
姉ちゃんは、アンタより長生きして守ってやるから、安心して暮らすんだよ。

という場合、その中には弟が含まれ、計3人のことを指す。
知的ハンデを持つ私の弟は、立派に仕事をして自立している反面、やはり自閉症の既往から、こだわりなどの傾向があり、私にとっては、息子みたいなものだ。
ただでさえ、騒々しい我が家。

その中に弟が参加すると、騒々しさが私のキャパシティのバーを超える。

弟と長男に「順番に」という概念を理解してもらうまでは、
ふたり同時に「かまって~」攻撃にあい、気絶しそうになってたっけ。
「順番に」がふたりともわかるようになっても状況はそれほど好転はしていない。

今日も、突如弟が訪問し、おばあちゃんと連絡がとれないと大騒ぎ。

いくら「大丈夫よ」といっても
「天国にいったのではないか?」と20回くらい尋ねていた。

そして、その間、かまってもらえない長男は、いじけてまくりの悪さしまくり。
「全くあんたたちはね~!」

と叱っている姿をみて、旦那は喜んでいるし。
でも、そんなこんなで大声出していたら、ここ数日のけだるさはどこへやら、
結構元気になっていた。
人間単純なもんです。
みんなアリガト


弟は真面目で一生懸命で人情味溢れててホントカワイイの。

姉ちゃんは、アンタより長生きして守ってやるから、安心して暮らすんだよ。