まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

ご近所お花見 2018

2018年03月28日 23時44分58秒 | 季節の出来事
 それでは!っと、
25日の日曜日の事を・・・「染井吉野桜のお花見」第二弾です。

 前日の土曜日(24日)の「目黒不動尊」&「目黒川」のテクテクお花見に続きまして、
日曜日はご近所…「善福寺川」でのテクテクお花見をしておりました。

「善福寺川」沿いにて…
 「緋寒桜」

お家を出発して、先ずは「寒桜」…「緋寒桜」のお花見です。
まだ咲いていたとは・・・一寸ビックリ。
日陰なので遅かったのかな?
今年は「緋寒桜」を余り見ていなかったのでラッキーでした!

 記念撮影!?

 手に持っているのは・・・ビールです
  花見で一杯!!

こちらは…
 桜のトンネル!?

 このところ「桜のトンネル」と言われているとか・・・
  で、思わずパチリ!

 アップで…

 おぉ…テントまで!

 見事な桜の側の広場では、テントを張ってのお花見の方々が・・・

 桜越しの白夜月!

 この日…3月25日は上弦の月!
  奇麗な白いお月様が青いお空にクッキリと・・・

そして、
善福寺川のお花見スポットとしては真ん中辺りに着きました。

 お馴染みの橋の上から!

  ここでは決まってパチリ!です。

 ドンドン進みます!

 この辺りは一番混雑する場所・・・一番のお花見スポットです。
  急に咲き始めたからか、『桜祭り』はまだでしたのに凄い人混みでした。

  アップで…

 川に桜・・・

この日…25日での「善福寺川」での桜は、七分〜八分咲き位でしたでしょうか。
こちらでは遅咲きの桜もありますので、まだまだお花見は楽しめそうです。
(今後は…って今週末辺りは、
  色違いの桜達(グラデーション?!)が見られると思います。)

そして、
お花見スポットの終わり頃に、

 「陽光桜」

 見事な「陽光桜」が満開です。

こちらでも…
 陽光桜越しの白夜月!

  アップでも!

 「陽光」に「白夜」とは・・・是如何に!?

 
 今年は、開花宣言がとても早くて・・・
なのに「春分の日」には雪模様。
桜はどうなる事かと思っていたら、先週末に一挙に咲き始めた まめぞう居住地域。
でも、
運良く週末での見頃となったので、ジックリ・たっぷりと「お花見」が出来ました

「お花見」後は、そのままテクテク・・・荻窪まで。
前日の「目黒不動尊」&「目黒川」よりは短い距離でしたが、
この日もテクテク・テクテク・・・よく歩きました。
そんな訳で、

 お疲れ様の・・・!

頃も夕刻・・・
荻窪の温泉で二日間の疲れ?を癒して、
岩盤浴にロウリュウと汗を流してまいりました・・・とさ
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。