goo blog サービス終了のお知らせ 

旧 美味いもん食らうンジャー

ラーメン、讃岐うどんが大好きな大阪人。美味いもん食ったら気ままに書きます。

「うどん日和」 東大阪

2008年06月15日 | うどん

またまた、新店のうどん屋さんへ行ってまいりました。
その名もうどん日和さんです。

最近うどん屋の新店ラッシュで、行きたいお店も沢山ありますが、時間とお金が付いて来ません
子供達と愛妻が不在だった昨日の土曜日、ひとりでうどんを食べに行くことに。
家族に気を遣うこと無いし、絶好のうどん日和やわ~!
6月12日オープンしたばかりのお店で、またまた1週間以内の訪問です。

私が行ったのは午前11時半頃でしたが、それでも80%ぐらいは席が詰まっているし、その後はご近所から沢山のお客さんが来店して直ぐに満席になりました。

では、メニューの一部を  






温玉ぶっかけの単品(600円)を注文

単品を頼んだことと、お昼時だったので直ぐに運ばれて来ました。
オープンしたばかりなのに、厨房もホールスタッフも段取りが良いようですねぇ。



先ずは、恒例の麺アップ写真からねぇ



綺麗なツヤツヤの輝く麺です
お味の方は、如何でしょうか?



やや細めの麺で、コシの方は強くも無く弱くも無くって感じです。
伸びも十分にありますが、モチっとした食感も少なくて、その分喉越しが良い麺に仕上がっています。

また、ぶっかけ出汁は鰹の風味満点で、それでいて辛くも無く、そのままでもグビグビと飲める感じの上品な味です。
この出汁は旨いねぇ

テーブルの上に、「すだち酢」が置いてあったので、食べている途中で少しだけ投入すると。



適度の酸味で、良いアクセントになります。

あまりに旨かったので、調子に乗ってすだち酢を再度投入すると、少し入れ過ぎたようで、最後の方は酸っぱくて顔をしわくちゃになりながら食べていました(笑)
と言うにも、私は酸っぱい系の食べ物が苦手なんよ。
一番嫌いな食べ物が梅干しですから、酸っぱい系が苦手って分かって貰えるかなぁ。

皆さんもくれぐれも入れ過ぎには御注意下さいね

喉越しが良かったので、直ぐに完食です。
大盛りにするか、定食にするんやったわ



お店の前にあった開店祝いの花束は、山善さん・やしまさん・麦笑さんからの送り物です。
どうもやしま系列のおうどん屋さんのようです。

開店当初からレベルの高いおうどん屋さんですが、
これからも頑張って、レベルアップされることを期待しています。




うどん日和」  お薦め指数 3.5
大阪府東大阪市中新開2-13-46-103 正起吉田ハイツ1階
営業時間  午前11時~午後3時
        午後5時~午後9時
定休日    日曜日  (祝日は営業日です)
電話     072-966-8854





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハハハハ! (うどん好きのあゆ)
2008-06-18 00:36:20
すだち酢を入れすぎちゃって、顔をしわくちゃにしながら食べるって、笑ってしまいました。

あるよね~
そういうの。

柚子胡椒大好きで、釜たけで生醤油温をオーダーする際は、「柚子胡椒多めでお願いします♪」って言うんだけど、うどんへのからみがうまくいかなくて、涙流しながら、むせながら、水飲みながら、一人恥ずかしくってうつむきながら・・・そんな食べ方になるときあります(笑)

男性は、すっぱいものが苦手な方多いみたいですね。
主人も同じで、私は絶対美味しいと思って酢の物を出すと、「こんなすっぱいものは食べられない」とマジで叱られます。
・・・・ただ、下手くそなだけ??
返信する
ご馳走さま! (食らうンジャー)
2008-06-18 21:24:46
>うどん好きのあゆさん
私は何故か、他の人より酸っぱいのが敏感みたいです。
これって、個人差があるみたいよ!

ご主人も酸っぱいのが苦手なようですねぇ!
頑張ってご主人の好みの料理を作ってね。

まだまだ、ラブラブで羨ましいっすねぇ!
ご馳走さまです
返信する