我が家には受験生がおります。
スーパーに行けば夜食コーナーや、合格祈願お菓子が並んでるのを見るたび
(受験生)本人では無い私が軽くプレッシャーを感じてしまったり
夜遅くまで受験勉強をする我が子に夜食を準備・・・というシチュエーション。
実はまだ一度も体験しておりません。
以前より勉強している時間は増えたものの、布団に入る時間は今までどおり。
大体23時までには寝てしまうのです(早いときは22:30頃)
夜更かしして体調崩して風邪ひいたりするよりはいいのでしょうが
「そんなに余裕ぶっこいて大丈夫
」と、思ってしまう母(=私)
まずは推薦で受験するので、それに対する準備はしているようですが。
(学校でも対象者に合った指導が行われているそうで・・・)
私も20年ちょっと前は、こんな風に母をやきもきさせていたのかな。
(真剣に受験勉強した記憶なし。でも志望校には無事に合格しました)
同じ血を受け継いでいるなら問題なし・・・

スーパーに行けば夜食コーナーや、合格祈願お菓子が並んでるのを見るたび
(受験生)本人では無い私が軽くプレッシャーを感じてしまったり

夜遅くまで受験勉強をする我が子に夜食を準備・・・というシチュエーション。
実はまだ一度も体験しておりません。
以前より勉強している時間は増えたものの、布団に入る時間は今までどおり。
大体23時までには寝てしまうのです(早いときは22:30頃)
夜更かしして体調崩して風邪ひいたりするよりはいいのでしょうが
「そんなに余裕ぶっこいて大丈夫

まずは推薦で受験するので、それに対する準備はしているようですが。
(学校でも対象者に合った指導が行われているそうで・・・)
私も20年ちょっと前は、こんな風に母をやきもきさせていたのかな。
(真剣に受験勉強した記憶なし。でも志望校には無事に合格しました)
同じ血を受け継いでいるなら問題なし・・・


