
4月15日黒部立山アルペンルートの開通日だったが立山側からは吹雪のため美女平から
室堂までのバスが運休となり立山駅の駐車場で待機と車中泊
4月16日快晴でバスは除雪のため30分程遅れて出発
室堂は快晴で見渡す限り真っ白目を開けていられないほど
今年は降雪量が少なく雪の大谷も16mほどの高さしかない

雪の大谷の一番よく撮れるところは報道関係者が我が物顔で場所を占領・・仕事だろうけどさ

立山「雄山」もくっきり

みくりが池は雪に覆われたまま
前方の白い山は大日岳
360度どこも真っ白
行きは長野まで高速その先はオリンピック道路で白馬に出てそのまま糸魚川に出て日本海沿いに南下一般道で立山駅前に
帰りは立山インターから糸魚川まで高速糸魚川から一般道で白馬を抜けて長野インターからまた高速での帰路
ここもいずれか京都のようになりそうな気がする
日本語はほとんど聞こえない英語もほとんど耳に入ってこない
耳が痛くなるほど聞こえてくるのが多分大陸系の言葉