goo blog サービス終了のお知らせ 

たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

ほうずき

2007年08月09日 19時40分47秒 | 日記

0809ほうずき.JPG

   ほうずき

まだまだ色付かないほうずき

秋まで待たないと綺麗な色にならないのか

 

0809ほうずき.JPG

   えだまめ

鹿に食べられわずかに残った枝豆なんとか

実が入りはじめた

もう何日かで少しは口にできそう

今年は去年の半分にも満たない

春先に蒔いた量は去年より多いのだが

半分以上が鹿の餌になった

その後補植する気にならなかった結果である




250円でいいから

2007年08月08日 16時02分35秒 | 日記

0808桃250円.JPG

最盛期になった桃

撰果場から毎日規格外、傷物、過熟品が

箱単位で売られてる

知り合いも買ってきたらしく

“これだけ250円でいいから買って”

頼まれたので250円で買い取った

早々に処理しないと腐る

今晩シロップ煮でも作ろう とは言っても瓶も砂糖も

用意していないのだこれだけ処理するには

夜中までかかりそう

 

 




一本だけ

2007年08月07日 19時37分38秒 | 日記

   0807ねじれ花3大.JPG

草むらに一本だけ

刈り取ろうとした雑草の中に一本だけ見つけた

ねじれ花2ミリにも満たない細い茎をねじって

花をつけてる

花の色も雑草のなかでひときわ目立つ綺麗な色だ

0807ねじれ花2大.JPG

ねじれ花自身が苦しいだろうと思うほどに

二本の茎を縄のようにねじってる

花も其れにそって咲くのできれいならせん状にみえる




赤紫の小さな花

2007年08月06日 18時41分58秒 | 日記

0806路肩の花.JPG

路肩の花

車が踏まない路肩にも名前はあろうが

自分には知らない花が咲いてる雑草ゆえに

路肩でも花は小さいが力強くさいて

雑草の力強さを見せている

0806?花赤紫.JPG

今にも踏まれそうに

林の中に置かれた車の後ろに 半日陰でも

大きな木の枝の合間から時折差し込む日差しを

しっかり受け止めて咲いてる赤紫の小さな小さな花の集まり

此の色は此の場所に置いてはもったいなく思う

だが此花はあえて此処を自分の場所と決めて咲いてる

 




大きいじゃが芋

2007年08月05日 18時26分45秒 | 日記

0805巨大じゃが芋.JPG

未だ掘り取るには少し早いじゃが芋

先日の局地的集中豪雨で畑の排水路があふれ

じゃが芋畑の一部が流された

其の箇所を直すために畑に重機を入れるので

踏み潰されるのも忍びないので今日工事箇所分だけ

じゃが芋を掘り取ったら出きた巨大?じゃが芋

毎年大きなじゃが芋は出るが今回が一番大きい

  0805シンシア900g.JPG

重さは約900g

カレーでも 肉じゃがでも ポテトサラダでも

我が家では此れ一個でも多すぎる

(品種:シンシア)

0805ポテトマ.JPG

茎の先端では花が咲いてジャガトマが大きくなってる

ヘタの部分だけ見たらとまとそっくり

色がついてミニトマトのように食べれたらいいのに




糖度

2007年08月04日 08時15分16秒 | 日記

0804とまと.JPG

   8月4日とまと 

梅雨があけても日差しの無い天気だが

かろうじて気温が上がったので

とまとも何とか綺麗な色をつけてきたが

いまひとつ糖度がたりない

自分で食べるにはこれでもいい

採れる数もそこそこある

今日もとまとに塩を振って食べながら

ビールでも呑もう




既に秋風

2007年08月03日 23時03分17秒 | 日記

梅雨が明けても晴れぬ空

先日遅い梅雨明け宣言があったが其の後いっこうに晴れない

国道の気温表示でも朝方は16~17度

肌で受ける風は既に秋風に感じる

畑も次の秋大根を蒔きたいのだが

晴れ間が無く種も蒔けない

大根は八月のお盆前に蒔かないと

冬食べる沢庵漬けに間に合わない

百姓は常に四季を意識しなければならな

晴れた日が続いたら規格外品の桃を買ってシロプ漬けも作りたい

畑の数少ないブルーベリーもそろそろ終わりに近づいた

 




390MB

2007年08月02日 21時59分15秒 | 日記

総容量がまもなく400MB

だいぶんおもくなってきた

いま390MB

400MBになったら

全てを削除して

らじろぐからどこかに引っ越すか

続けるか思案中

流浪の民の魂がうずいてきた

実際には既に400MBに達してる

途中で100MBを削除してるのだ




風にゆらぐ

2007年08月02日 19時29分56秒 | 日記

0802風とひまわり.JPG

梅雨明け

昨日此の地も梅雨が明けたらしい

しかし今朝も何時もと何の変化もなく

ただどんより

すっきりした太陽光はなかった

ほんの一時の日差しでもひまわりもニッコリ

風もかなり吹いてたので

ひまわりもどっちを向いたらいいのか

迷ってただ風に大きく揺さ振られてる




赤岳はいい天気

2007年08月01日 16時13分52秒 | 日記

0801赤岳山頂付近.JPG

今朝の赤岳

夏休みに入って此処ら当たりでも休日に限らず

人が増えた

赤岳の頂上にも大勢の子供連れ登山者も多かろう

今朝頂上に居た登山者は景色もよく見れたでしょう

0801人・富士山.JPG

同じ時間同じ場所から見た富士山雲に霞んでよく見えない

此処にも早朝でも観光客が景色を眺めてる

0801霞む山々.JPG

其の左側近くの山々はぼやけてる

梅雨がまだ明けないので湿度が高いのか