ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

第二章5.

2023-02-01 17:39:00 | This is Japan
p87
「…『こういうときに保育士はこう対処しなければならないが、その行動の背後にある法的フレームワークについて述べよ』とか、『その法律はどう言う経緯があってできたのか』…保育士の資格でこんなことを勉強しなきゃ行けないだと思って驚きました」

「…で、最後に出てくる質問はいつも同じなんです。『では、これまで書いてきたことが、インクルージョンとダイバーシティの理念にどう関連しているのか述べよ』…ああいう考え方の訓練がないと、どうしても日常の業務に埋没してしまって、私が今これをやっているのはどの法律があるからなんだろう、とか、その法律はどんな運動の結果としてできたんだろう、とか、そういうことは考えなくなりますね」

p88
「日本では、ソーシャルワークの分野でさえ、ミクロの領域の実践しか大学教育でやってない。…大学の教授も制度がうまくできていることを前提として『こういう風になっています』とだけ解説します。そのカリキュラムを根本的に変えない限りはアクティビストもソーシャルワーカーも増えません」