今朝から 曇っていた空も
15時くらいには
雪が降りだしました
冬に戻っちゃいました
でも 外の寒さは知りません~
昨日の 人間ドックのダメージが・・・
毎年のとこですが
胃カメラ・バリューム どちらも身体に合わないのか
小心者のワタシのせいか
毎回 終わったら お腹が痛くなり 気分が悪くなり
1週間くらい 大好きな食事が出来ないのです
今回は 鼻からのカメラにしてもらったのですが
(全身麻酔の病院も有ったのですが そちらの方が怖くて)
やっている時も 終わってからも
「あぁ~ 楽だった」と 思っていたのに
病院での昼食が済んだあと
(全部食べた訳ではありませんよ)
またまた 始まりました
そして 今朝も 2口食べたら
お腹が痛いよ!
それで 一日ゴロゴロです
水分補給のみ
でもね 先生のお話では
「胃は 綺麗ですよ」の一言に ホットしました
1週間食べれなくても
体重は 変わらないのですよ
そちらの方が 問題なのにね
こんな思いをしても
来年も 人間ドック受診しますよ!!
だって 元気でいたいですものね
健康診断は精々胸や心臓関係。子宮は撮ったので がんも乳がんがあると言われたけどできません。
本当に強い人はできるんですね。ああどうしよう。
でもどこも悪く無くて安心ですね。
受けるだけ偉い!!
私は悪くならないと怖くていけないのです。
昨年暮れに乳がん検診だけは受けましたが、
大丈夫でした。
安心を得るための我慢ですね。
無事終了されたんですね・・ほんとうに
お疲れ様です。
わたしも病院通いは今も2~3月置きに定期
検診をしてます。
通院度採血・MRI・等々も行ってます・・
一番嫌やなのが、数年まえまで一週間程度完全
隔離され、先生や看護師さんにも会えず、
数年前まで2回入院で・・先生には今度
あの工程は嫌やですと拒否してます。
まる5年前ですが、甲状腺をわずらっていました。
入院2ケ月間ほどでした!
乳腺科なので女性に多い病いだそうです。
じゃ・・女めしいのか・・俺は男だよ・・(笑い)
鼻から胃カメラ入れるんですネ??
相当細いんでしょうけど・・・コワイ・・・
人間ドック、怖いのと面倒くさいので行ったことありませんが、、、
とりあえず、乳がん検診申し込みましたョ~!!
パリュウムは台に固定され ぐるぐる回されて体力の無い人はこれだけでも大変ですね
元気者のまりもさん 健康を保つためには人間ドックで
検査が避けられませんね
お疲れ様でした
バリューㇺ 30歳代に 会社で急性胃腸炎になり 救急車で運ばれたことがあって
後日 検査したのが一度きりの経験です。
カメラも怖くて~~
去年 JAの日帰り人間ドックで 血液検査で ピロリ菌と胃の粘膜のただれなどを
調べることができるというので ちょっと費用が少し高くなりますが
それをお願いしました。
それで異常が出れば カメラも覚悟しますけどね~~
数日間 美味しく食べられないのですか。。かわいそう。
まりもちゃん立派
私も今年はしなくちゃーね
今日の内容はとっても心が痛みました。
怖がりで、人間ドックしていません。
勝手に母の子といいように考えてます。
夫がわざわざ病気探さなくっていいっていうので、そうだそうだ。
本当は受けた方がいいのはわかっています。
でも安心しましたね、しんどかったと思いますよ。そんな中コメントありがとうございました。
少しは食べれますか?お大事になさってください。
胃カメラもバリュームも辛いですよね。
私は、もうやりたくなくて、逃げています。
まりもさんを見習わなくてはね。
お大事にしてね。
大変だったですね。
頑張って胃カメラされたのに・・・でも、きっと治まりますよ。
胃は綺麗ですよ~の一声でもやもやとはさよう~なら(^^♪
もうすぐおいしいもの召し上がれますよ。
お疲れ様~。