まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

簡単綺麗に!

2019年05月31日 | 日記

 

今朝は 曇り空

お昼前には 日が出てきて

チョッと ムシムシ

山は 雲が有り

全体が見えません

 

あまり暑く無い日は お掃除するのに一番良いね

こんな事言ているのは ワタシだけですね

今日は お風呂場・洗面台

こんな物も 綺麗にね

過炭酸ナトリウムに浸けておくだけですが

こんな風に 浮いてきますよ

(白く見えのは炭酸ナトリウムの泡で 黒く丸いのは栓です) 

変な物を お見せした申し訳ありません 

同じ様に 浴槽・洗面器・シャワーのノズルなども

浸けるだけで 綺麗になります

なので ワタシは 楽しています 

 

失礼いたしましたので 

お口直し? お目め直し?に おまけの一枚

ランチのパン

きんぴらにチーズをトッピングしてみました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとする味

2019年05月30日 | 日記

 

今日も 晴れたよ~

室内の温度計は

湿度も低く 爽やかな一日でしたよ

 

ここ何日かで 作ったものの一部

はい こう見えても 一応は主婦ですからね 

きんぴらごぼう(調理前)

出来上がり

 

きゅうり・新玉ねぎ・竹輪の酢の物

 

回鍋肉

ネギの代わりに 玉ねぎを使ってみました

お肉は 脂身をカットし 粉をして湯通し

野菜も サ~ッと湯通し

 

切干大根

切り方も 味付けも 盛りつけも 器も

センスもなく 

お料理屋さんとは 違うけれど

あまり手をかけていない 料理ですが

なんだか ホッとする味です

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい牛肉

2019年05月29日 | グルメ

 

夜 雨がパラバラしたようでしたが

今朝は 曇り

お昼過ぎには お日様も少し顔を出しました

 

 

27日の古希のお祝いディナーで出された

足利マール牛

どんな牛なのかな?

マールって何?

とムッシュとワタシのやり取り

それで 調べてみたら

栃木県足利市にある 長谷川農場から

2013年7月に誕生した牛肉ブランドで

和牛とホルスタインの間に生まれた交雑種の牛

地元産の二条大麦や大豆の他に

地元のCOCO FARM&WINERYが ワイン等を作る時に出る

ぶどうの果皮や種(マール)を発酵させて 餌用に改良して牛に与えるそうです

(マール仏やグラッパ伊など蒸留酒の原料となる葡萄の搾りかす)

そして 牛の堆肥をまたぶどう畑に還元する循環農業を可能にしているそうです

肝心な お肉の味は 

サシいっぱいの牛肉というよりは

サシと赤身のバランスが ちょうどいいお肉でしたよ

 

そうそう 以前住んでいた 岐阜県にも

美味しい牛肉が 有りましたよ

飛騨牛です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希のお祝い

2019年05月28日 | 日記

 

今朝は 昨日と違い 曇り空

でも ムシムシしていました

お昼過ぎに パラパラ~っと来ましたが

すぐに止んで 余計ムシムシ 

 

昨夜は あのパンを持って

向かった場所は 

ホテルエピナール那須

こんなに日が傾いていました

いつも お料理教室でお世話になっている

ムッシュの古希のお祝いです

お料理教室の食いしん坊仲間が発起人になり 計8人

いつも フレンチのシェフですが

今日は 和食で お祝いです

乾杯は Uさんの持ち込みシャンパンで

良い香りがしていましたよ

3人は ソフトドリンクです

先付は 

焼新玉葱摺り流し(左)

胡椒が蓋の上に お好みで

那珂川の稚鮎(右)

 

前菜

アスパラのお豆腐(左)

蕗の煮もの(中央)

お魚の真薯(右)

 

御椀

焼蛤真薯 潮仕立て

桔梗人参 スナップエンドウ 鍵わらび 木の芽

 

御作り

旬山海の御作り

黒く見えるのは 生のきくらげです

 

煮物

新じゃが饅頭 鴨そぼろ

鼈甲餡 蕎麦の実 芥子

中に 鴨のそぼろが入っています

 

炭火

足利マール牛 炭火焼

アスパラガス 本山葵

 

食事

鯛めし土鍋炊き

針生姜 香の物

止椀の しじみ赤出汁

 

甘味

抹茶あんみつ

大豆蜜(小さな入れ物)

そして

サプライズのケーキ

和食の料理長が 作って下さいました

ムッシュ自ら 写真撮って~

ホテルの方が 切り分けて下さりテーブルへ

小さな苺とエディブルフラワーのバラ

お腹いっぱいになり アッと会う間に時間が過ぎて

記念品を お渡しして一言

記念品を手にする ムッシュ 嬉しそう

リヤドロの置時計 (七宝模様)

この円形が 永遠に連鎖し続ける模様には

円満・調和・ご縁などの願いが込められています

なので このご縁も永遠です

転勤地での 出会いが

私達の人生を 更に豊かにして下さいました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン作り

2019年05月27日 | 日記

 

昨夜も クーラーをタイマーを入れて休みました

今朝も 一番から クーラーが大活躍です 

その中で パン作り

こんなパンを 3回 6本も焼きました

チャンと 焼印も入れてね

お土産用です 

これから ワタシ おめかしをして

お出かけして来ます~ 

その様子は 明日UPしますね

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする