ハンド・メイドなお気楽日記

   30年来ビールはヱビス
   嬉しい日はヱビス、悩んだ日もヱビス
   宝物はラベルがラッキーヱビスの瓶

弘前城桜まつり

2009-04-17 16:47:43 | その他
雪国で生まれ育った僕。
春を待つ気持ちは今でも人一倍のものがあります。
ましてや弘前城桜まつりとなれば

思い出しただけで、ルンバでもサンバでもチャチャチャでも
踊りだしそうな気分です。
子供の頃、両親と3人の兄と出かけるときの高揚感ときたら

幸せを絵に描いて、デジタルカメラでどアップで撮影した上
A4の写真用紙に印刷して神棚に供えるくらいの気持ちでした。
園内中に建ち並ぶ「屋台店」、ミニサーカスにミニ動物園。

「親の因果が子に報い・・・・」の口上から始まる見世物小屋。
お化け屋敷に、仮設のテントを張った一杯飲み屋。
はじっこが欠けたような汚い湯飲み茶碗で昼間から真っ赤な顔をした

酔っ払いのおっさんたち。
今年も4月23日から5月5日まで、あの賑わいの季節が
遠い故郷にやってくるんだなぁ。

次回は弘前城桜まつりにまつわる、エピソード&
笑劇場をご案内。こうご期待であります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ったことあります! (hase)
2009-04-18 10:43:17
3.4年前行った時に桜がもう満開のピ-クを
過ぎていました。おまけに雨降りでした。
でも、しだれ桜がたくさん咲いていて
すごくきれいでした。
桜は日本の南から北へと追いかければ
長い期間見ることができて良いですね。
日本人に生まれて良かったと思います。
ステキな思い出です! (ハッシ-)
2009-04-18 12:04:09
 弘前城花祭り、
とても楽しそうですね!
行ってみたくなります。

 小さな頃の楽しい思い出が
今は遠い故郷になりましたが
そこにあるのは
ステキな事だと思います!!