ハンド・メイドなお気楽日記

   30年来ビールはヱビス
   嬉しい日はヱビス、悩んだ日もヱビス
   宝物はラベルがラッキーヱビスの瓶

いよいよです。

2009-01-22 09:02:20 | 趣味
昨日の昼少し前、私の「生ハム師匠」から連絡が。
金曜日にブロック肉が入荷との事。
いよいよ今年の「生ハム」の仕込が始まる。

モンゴル塩と、ブラウンシュガーの調合。
塩漬け、塩抜き、整形、乾燥、燻製、乾燥、熟成。
途方も無い作業が半年続くのである。

半年後、初夏の生ビールと生ハムの取り合わせで
最初の一杯はこの上ない至福のときなのである。

重要な時期の天候が一番の心配事であるが。
友達よ、おとなしく待ってなさいねっ。

将来なりたいもの。

2009-01-17 12:34:13 | その他
先日Y子ちゃんのお店へ行って髪を切ってもらった。
しばらくぶりに ゆっくり話をした。
話の流れは自然に彼女の現在最大の関心事、幼稚園に通う

年少組の息子の話題となった。
幼稚園では毎月「おたんじょうかい」が開かれ
その時に担任の先生と写した写真や、今の様子
(たとえば好きな食べ物とかなどなど)を聞き出して
1冊の本のようなものに作ってくれる。

12月生まれのS君ももらって来た。
車が大好きなSくんは「将来なりたいもの」のところに
「トラックのうんてんしゅ」と答えていたと言う。

さて、ある日Y子ちゃんの先輩が来店してくれた。
同じ年少組組の男の子を持つ先輩である。
話はやはり子供のことになった。

そしてさらに「おたんじょうかい」でもらった本の話へ。
先輩「S君は将来何になりたいって書いてあった?」
Y子「たしか、トラックの運転手」

先輩は小さくため息混じりに「うちの子、なんて書いてあったと思う?」
Y子「なんてかいてあったんですか?」
先輩「将来なりたいもの。「年長さん」ですって。」
(どっひゃーっ、だけど可愛い話でしょ。)
絶対叶う夢も必要だよねとの結論で和んだ日となりました。



復活! マコリン節

2009-01-16 17:24:32 | その他
年末からいろいろな事(楽しい事やら、心配事)
誰にでもあることなんだろうけど、ダメージが大きいものもあった。
本来、湿っぽいのは嫌いなほうなので復活することにした。
みなさ~ん、これからもバカブログをよろしくお願いします。