ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
旅を楽しむ
一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。
河津桜
2011-03-01 07:38:26
|
旅行
富士に魅せられて今回も富士山が見える松田で
河津桜を見て来ました。
この様な素晴らしい河津桜を見たのは初めてでSさんの情報に感謝しています。
満開の桜のトンネルを通過するのは?勿論本物の列車ではありません。
アニメ二枚になっていますのでご覧ください。
妹の作った吊るし雛を昨年は見ていただきましたが
今年は対のお雛様をご覧ください。
私の方がいつも活をもらうガンバリヤの友達が描いた絵手紙です。
コメント (40)
«
曽我梅林
|
トップ
|
東御苑
»
このブログの人気記事
暑い日々
荻窪から富士山が見える!
暑い日が続きます。
清澄庭園の里桜
青いケシの花畑から
ch336476 足利フラワーパークの花達
ch299533 紫陽花と菖蒲・本土寺にて2014・6・...
ch291542 トロッコ電車~嵯峨野へ
ch288764 高尾梅郷
ch288764 高尾梅郷
最新の画像
[
もっと見る
]
暑い日々
21時間前
暑い日々
21時間前
暑い日々
21時間前
暑い日々
21時間前
暑い日々
21時間前
暑い日が続きます。
1週間前
暑い日が続きます。
1週間前
暑い日が続きます。
1週間前
阿佐ヶ谷七夕まつり
2週間前
阿佐ヶ谷七夕まつり
2週間前
40 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます♪
(
啓
)
2011-03-01 08:27:14
のんのんさま
わ~~~素晴らしい
河津桜っていうの?
のトンネルを抜けたら・・・
大人も乗られるのね。
わ~楽しそう。
一足はやい
見物が出来て
幸せだわ。
返信する
おはようございます☆
(
笑子
)
2011-03-01 09:03:38
のんのんさん、今度は河津桜と富士山ですね~♪
私も土曜日に、下加茂温泉の河津桜を見て来ましたが
この桜のピンク色は、本当に胸躍る色ですよね~!
つい歓喜の声をあげてしまいました…。
こちらでは、桜のトンネルがあるのですね☆
春爛漫☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。の風景をありがとうございました。
返信する
富士山と河津さくら
(
あきこさん
)
2011-03-01 12:22:51
富士山と桜の花は似合いますね。
これぞ、、日本と感動で~す。
桜の花のトンネルを抜ける電車は、もう~これまた気持ちとして、本物ですね。
お客さんは、わくわく~でしょうか~
返信する
桜のトンネル。
(
みなと
)
2011-03-01 16:26:20
河津桜 満開ですね 素晴らし~い
一番いい時期に行かれて 桜が
眩しいようですね。 トンネル通過の電車
大人だって楽しめますね
勿論 のんのんさんも乗られましたよね。
お雛さま可愛いですね 妹さんいつも器用に作られて
見ていてもほのぼのとします。
返信する
啓さまへ
(
のんのん
)
2011-03-01 17:17:24
こんばんは
本当に紅に染まった花たちが素敵でしょう
私も初めてで想像以上の美しさでした。
桜のトンネル、乗った人達は大満足だったでしょうね。
お雛様、絵手紙は最後に入れた為にご覧出来なくm(__)m
ご訪問をありがとうございました。
返信する
笑子さまへ
(
のんのん
)
2011-03-01 17:21:20
こんばんは
今日は寒いですね。また雨が降っているようです。
富士山は毎日、違う顔を見せるよう・・今回は二枚の写真を見比べたら優しさがあったり威厳があったり面白いです。
下加茂温泉の桜も綺麗だったでしょう
松田も負けずに綺麗でしたよ。
桜のトンネルを撮ったら本物みたいに見えてビックリ!乗った人達は大満足だったでしょう
ご訪問をありがとうございました。
返信する
あきこさんさまへ
(
のんのん
)
2011-03-01 17:24:45
こんばんは
本当に桜と富士山は日本の象徴ですね。
暖かい日でしたので良かったのですがアレヨアレヨと言う間もなく撮って一時間くらいしたら雲に隠れて・・春先はどうしてもそうなるみたいです。
桜のトンネル、乗れた人達はワクワクだったでしょうね。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
みなとさまへ
(
のんのん
)
2011-03-01 17:28:09
こんばんは
今日も寒い一日でしたね。
河津桜見物の日は汗ばむ(誇張すぎ?)位の陽気でしたので
花の色も綺麗でした。一番良い日だったかも、人出も最高だったと思います。
トンネルくぐる列車は数時間待ち~~乗るのを諦めました。
妹の作を見てくれて嬉しい!
ご訪問をありがとうございました。
返信する
こんにちは~♪
(
suitopi
)
2011-03-01 17:30:14
富士山に河津桜~素晴らしいです。
2枚目の大きくupしたのもとても素敵!
河津桜も満開ですね。
のんのんさんも桜のトンネルくぐりましたか~!
こちらの河津桜も丁度満開になりました。
妹さんが作ったお雛様~可愛い!!
お友達の描いた絵手紙・・上手いです。
3月からfc2のお引っ越しいたしました。
よく分からないままの見切り発車です(笑)
又遊びにきて下さい
返信する
こんばんは♪
(
nana
)
2011-03-01 20:26:09
河津桜・↓ 梅園の富士、とても素敵な風景ですね~。
早春の陽を浴びて、満開のお花が輝いて綺麗です。
妹さんのお雛様、良い表情で和みます。
お友達の絵手紙も仄々とした優しさですね。
返信する
のんのんさん、こんばんは
(
polo181
)
2011-03-01 21:16:46
カナダやシベリアの人たちにこの写真を見せたら仰天するでしょう。それほど、色鮮やかです。もうすっかり春が来たといった感じです。でも、本当はまだまだ寒暖を繰り返しながら、桜へとつながって行くのですよね。
それにしても河津桜の綺麗なこと。花トンネルの下を列車が走るのですか。
可愛いおひな様と、綺麗な絵手紙。貴重な品です。
返信する
Unknown
(
小太郎
)
2011-03-01 21:48:54
河津桜、素晴らしかったですね♪
自分も4年目ですが、今回が1番でした。
菜の花がちょっとボリュームなかったなと
思いましたが、上手に撮られていますね。
返信する
桜のトンネル
(
Luna
)
2011-03-01 22:08:00
すてきですね。のんのんさんもミニ列車に乗られたのですか。
河津桜は結構色が濃い目なのですね。まだ見たことはないのですが・・・。吊るし雛とセットになったツアーがよく出ています。
お友達からの素晴らしい絵たより、いいですね~。こんなに描けたら描いてみたい!です。
返信する
わぁ~\(^o^)/
(
みかん
)
2011-03-01 22:42:46
春らんまんですね
返信する
suitopiさまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:39:37
おはようございます。
gooからお引っ越しされた新ブログを訪問しましたが素敵ですね。
河津桜は初めての見物でしたが素晴らしく綺麗ですね。
今年は最高とか・・
トンネル、列車待ち時間が凄いので断念!今になって乗れば良かったかと・・
妹のお雛様も友達の絵手紙も見ていただいて嬉しい!
ご訪問をありがとうございました。
返信する
nanaさまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:43:09
おはようございます。
前回と今回の富士を見ていただき嬉しい!
同じなのにどこか違って楽しいですね。
益々富士に魅力感じます。
桜も綺麗でしたよ。人出も多く本当に驚きました。
妹が作った雛さま、可愛いでしょ
友達の描いた雛さまも可愛いでしょ
ご訪問をありがとうございました。
返信する
polo181さまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:46:47
おはようございます。
北国の人たちも見たら本当にビックリするでしょうね。
その位綺麗な河津桜でした。
初めて見たので余計に思ったのかもしれませんが・・・
トンネルくぐるの最高だったかも、今ごろになって乗れば良かったと後悔しています。
雛人形と友達の描いた絵手紙は本当に貴重なもの大切にします。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
小太郎さまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:49:39
おはようございます。
小太郎さまは私より一日早い河津桜見物だったのですね。
それにしても素晴らしい桜たちに感動でした。
菜の花は高い所まで頑張って登り見てきましたが素晴らしい景色が望めました。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Lunaさまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:52:27
おはようございます。
桜の濃いピンク色が何とも言えない美しさでした。
河津桜がこんなにも綺麗だとは想像もしなかった事です。
来年も・・ハマっちゃうかも知れません。
友達の絵手紙、素敵でしょう大切にします。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
みかんちゃんへ
(
のんのん
)
2011-03-02 04:57:37
おはようございます。
初めて見た河津桜、来年もまた見たいと思うこのごろ・・・
もしかしたらハマっちゃうかもしれません。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
こんにちは♪
(
啓
)
2011-03-02 15:29:05
のんのんさま
今日は主人よ私の定期的な病院に
3か所行って来ました。
心電図・採血をしましたが異常なしでした
内科・整形外科・神経内科と梯子しました。
妹さんの可愛いお雛様を見せて頂きました。
のんのんさまより・お元気な方?
絵手紙を見せてもらったよ~
最近は出掛けないのでブログに載せる物が
無いのでお休み
本を読んでいます
。
返信する
こんばんは
(
yuu
)
2011-03-02 17:02:13
昨年は私も伊豆の河津桜を観に行って来ました・ピンクが鮮やかで春・春・春って感じ
今年の河津桜は開花が少し遅れたようですね
寒かったですからね。
明日は桃の節句
妹さまが作ったお雛様素敵~
昨年のつるし雛も覚えていますよ(^^♪
お友達の描いたお雛様も可愛い~
気温差が激しいですね
風邪を引かれませんようにね
返信する
啓さまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 19:22:23
こんばんは
今日は健診でしたか
辛くなかったかしらね。検査って大変ですよね。
絵手紙を描いた友達はバイタリティがあって
負けず嫌いで私より人格者・・・
いつも見習いたいと思っています。
読書も楽しいでしょう
読みたいと思っていますが中々読める時間が無くて・・
ご訪問をありがとうございます。
返信する
yuuさまへ
(
のんのん
)
2011-03-02 19:26:35
こんばんは
河津桜は本当に綺麗ですよね。
初めて素晴らしい花が見られました。
私の行った時には暖かい日で良かったです。
妹の作った吊るし雛、覚えてくださっていて
ありがとう!とてもうれしいです。
絵手紙のお雛様、素敵でしょう
ごほうもんをありがとうございました。
お互いに身体には気をつけましょうね。
返信する
弥生
(
木瓜
)
2011-03-02 20:50:38
こんばんは。
静岡方面はもう春満開ですね。
河津桜と富士山、白梅、菜の花、そしてお雛様、アニメの編集と、春の嬉しさが素敵に表現された
素晴らしい風景有難うございました。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
返信する
こんばんは
(
自転車親父
)
2011-03-02 23:23:15
こんばんは。
コメントを書いたつもりでしたが。
有りませんでした。(汗)
松田に行かれたのですね。
素敵な河津桜ですよね。
私は行ったことが無いのですよ。
返信する
木瓜さまへ
(
のんのん
)
2011-03-03 06:29:59
おはようございます。
河津桜を観に行った時に暖かい日で良かったと思っていたのですが
その後の気温は低く今朝も真冬並みで
未だに冬のコートは脱げません。
河津桜はいち早く咲きますので春を感じる花!
観に行って良かった・・早春の時でした。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
自転車親父さまへ
(
のんのん
)
2011-03-03 06:32:49
おはようございます。
私の方こそ親父さまのページに訪問せずm(__)m
沢山の河津桜は初めて見ましたが
ソメイヨシノより色が濃く素敵でした。
松田も、もちろん初めての所ですが
ハーブなども楽しめるようなので再度行きたいと思います。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
河津桜
(
mokomama
)
2011-03-03 20:32:22
松田の河津桜も すっかり有名になりましたね。
富士山と梅 今度は 富士山と桜ですね。
この寒さで 富士山の雪も積もってるでしょうね。
妹様のおひな様 素敵ねぇ~
昨年のつるし雛も素晴らしくて まだ 記憶に残っています。
ご友人の絵手紙も 嬉しいですね。
返信する
コンバンワ~♪
(
midori
)
2011-03-03 21:49:23
松田の河津桜をTVで見て 私も見に行きたいと思いつつ
遠くて かなかな出かけられません。
濃いピンク色の河津桜、きれいです!
この小さな列車に乗って河津桜を楽しんでみたいものです。
松田は 春ですね~
お友達の絵手紙に描かれたお雛様 可愛いなぁ。
絵がお上手ですね。
返信する
mokomamaさまへ
(
のんのん
)
2011-03-04 06:19:47
おはようございます。
妹の作った吊るし雛を覚えてくださって
ありがとうございます。
とっても嬉しい!今年のも可愛いので投稿しました。
富士山は三月になると春の空になるのでくっきりした姿が見えないのが残念です。
積雪は2,3月が多いそうですよ。きっと今日も降っているのでしょう。
友達の絵手紙、季節で届くので嬉しい便りです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
midoriさまへ
(
のんのん
)
2011-03-04 06:22:35
おはようございます。
松田の河津桜はTVで放送してたらしいのですが一度も見ず・・
本当に素晴らしい花でした。人出も多かったのですが気にならないお花見でした。
小さな列車に乗りたかったですが順番待ち~~
夜中になってしまいそうでした(大げさ)
友達の絵手紙は素敵でしょ!
ご訪問をありがとうございました。
返信する
桜
(
英苗
)
2011-03-04 10:47:17
河津桜、綺麗ですね。
出かけてみたい!
ところが今凄~く忙しくて行けません。
なのでのんのんさんのところで楽しませて下さいませ。
子供達も楽しんで見ていますヨ
返信する
河津桜
(
ぷうさん
)
2011-03-04 15:53:33
のんのんさん
こんにちは
富士山が見えるところでの河津桜!
素晴らしいですね
ありがとうございます
情報を寄せて下さるとありがたいですね。
のんのんさんのお付き合いがいいのですね。
では、また
返信する
富士と桜
(
地理佐渡..
)
2011-03-04 21:55:15
こんばんは。
良い風景です。桜そのものも良いですが
背景に富士ときましたらねぇ。梅ではな
く、桜というのがこちらにとってはすご
いなぁと思うばかりです。
昨日・今日は決行冷え込んでいるのですよ。
越後や佐渡は..(苦笑)。
返信する
河津桜と富士山
(
シクラメン
)
2011-03-04 22:11:18
こんばんわ。河津さくらと富士山贅沢な風景ですね。見ていても嬉しくなります。妹さんの
手作りの吊るし雛いつも素敵ですね。お友達の絵も優しさを感じます。今朝も庭に雪が少し
積もっていました。すぐに溶けましたが。
返信する
英苗さまへ
(
のんのん
)
2011-03-05 06:22:32
おはようございます。
拙いブログに訪問していただいて
とてもうれしいです。
お忙しそうですがくれぐれも身体には気をつけてくださいね。
お子さんたちも見てくださっているのも嬉しい!
桜をソメイヨシノの開花より一か月前に見られた事、松田の河津桜が素晴らしい事も今回はラッキーな出来事でした
ご訪問をありがとうございました。
返信する
ぷうさまへ
(
のんのん
)
2011-03-05 06:26:59
おはようございます。
本当に富士の山と花は似会いますね。
とても素敵な景色でしたよ。
情報はとてもありがたかったです。
実は江の島へ行く予定が列車の乗り換えをウッカリ忘れて・・松田へ、正解でした。
これも情報を教えてくださったSさんのお陰です。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
地理佐渡さまへ
(
のんのん
)
2011-03-05 06:29:26
おはようございます。
桜と富士、春うららかな景色ですが
とても寒い日がこちらも続いています。
三月と言うのにまだダウンコートが手放せない毎日です。
本当の春が待ち遠しいこの頃・・
ご訪問をありがとうございました。
返信する
シクラメンさまへ
(
のんのん
)
2011-03-05 06:35:32
おはようござます。
三月になって啓蟄ですがまだまだ寒い日が続いています。
いつになったら冬コートがしまえるのでしょうね。
桜と富士山、典型的な日本の景色ですが
素敵でした。
ただカメラを構えた人が沢山居てナイスキャッチの所は行列でした。
妹のお雛様、素敵でしょ!
友達の描いた絵、優しいと言ってくれて嬉しいです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅行
」カテゴリの最新記事
玉原高原NO2 他
ドライブを楽しんできました。
野木町 NO2
栃木、野木町のひまわり
ランチ後の参拝
古賀公方公園
神社内の古峰園
古峰神社(フルミネジンジャ)
大谷資料館
雨引観音で出会った鳥たち
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
曽我梅林
東御苑
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅に出たい!と思いつつ
今は花と風景の写真を楽しんでいます。
最新記事
暑い日々
暑い日が続きます。
阿佐ヶ谷七夕まつり
玉原高原NO2 他
玉原高原
このごろの事
友達の絵
田圃アート
写真教室 其の二
7月写真教室の作品
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
笑子/
暑い日々
太郎ママ/
暑い日々
のんのん/
暑い日が続きます。
笑子/
暑い日が続きます。
のんのん/
暑い日が続きます。
のんのん/
暑い日が続きます。
のんのん/
暑い日が続きます。
koyuko/
暑い日が続きます。
自転車親父/
暑い日が続きます。
太郎ママ/
暑い日が続きます。
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
カメラ暮らしNO2
yuta
笑子のフォト俳句ブログはてな
銘茶処
カメラ暮らし
花紀行
koyukoのみちくさ
Blue sky
ワクワク日記
花と旅紀行
自転車親父のへっぽこ写真日記2
地域ボランティア
ほほえみ返し
ひとり言
四季彩
まったりネコ
カテゴリー
旅行
(260)
花
(224)
東京散歩
(418)
故郷
(126)
ハイキング
(70)
色々の事
(2)
最近の出来事
(343)
コロナ
(27)
写真教室
(152)
善福寺川・公園
(90)
荻窪界隈
(41)
阿佐谷
(41)
高円寺
(3)
公園
(54)
シーハイル
(5)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
わ~~~素晴らしい
河津桜っていうの?
大人も乗られるのね。
わ~楽しそう。
一足はやい
幸せだわ。
私も土曜日に、下加茂温泉の河津桜を見て来ましたが
この桜のピンク色は、本当に胸躍る色ですよね~!
つい歓喜の声をあげてしまいました…。
こちらでは、桜のトンネルがあるのですね☆
春爛漫☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。の風景をありがとうございました。
これぞ、、日本と感動で~す。
桜の花のトンネルを抜ける電車は、もう~これまた気持ちとして、本物ですね。
お客さんは、わくわく~でしょうか~
一番いい時期に行かれて 桜が
眩しいようですね。 トンネル通過の電車
大人だって楽しめますね
勿論 のんのんさんも乗られましたよね。
お雛さま可愛いですね 妹さんいつも器用に作られて
見ていてもほのぼのとします。
本当に紅に染まった花たちが素敵でしょう
私も初めてで想像以上の美しさでした。
桜のトンネル、乗った人達は大満足だったでしょうね。
お雛様、絵手紙は最後に入れた為にご覧出来なくm(__)m
ご訪問をありがとうございました。
今日は寒いですね。また雨が降っているようです。
富士山は毎日、違う顔を見せるよう・・今回は二枚の写真を見比べたら優しさがあったり威厳があったり面白いです。
下加茂温泉の桜も綺麗だったでしょう
松田も負けずに綺麗でしたよ。
桜のトンネルを撮ったら本物みたいに見えてビックリ!乗った人達は大満足だったでしょう
ご訪問をありがとうございました。
本当に桜と富士山は日本の象徴ですね。
暖かい日でしたので良かったのですがアレヨアレヨと言う間もなく撮って一時間くらいしたら雲に隠れて・・春先はどうしてもそうなるみたいです。
桜のトンネル、乗れた人達はワクワクだったでしょうね。
ご訪問をありがとうございました。
今日も寒い一日でしたね。
河津桜見物の日は汗ばむ(誇張すぎ?)位の陽気でしたので
花の色も綺麗でした。一番良い日だったかも、人出も最高だったと思います。
トンネルくぐる列車は数時間待ち~~乗るのを諦めました。
妹の作を見てくれて嬉しい!
ご訪問をありがとうございました。
2枚目の大きくupしたのもとても素敵!
河津桜も満開ですね。
のんのんさんも桜のトンネルくぐりましたか~!
こちらの河津桜も丁度満開になりました。
妹さんが作ったお雛様~可愛い!!
お友達の描いた絵手紙・・上手いです。
3月からfc2のお引っ越しいたしました。
よく分からないままの見切り発車です(笑)
又遊びにきて下さい
早春の陽を浴びて、満開のお花が輝いて綺麗です。
妹さんのお雛様、良い表情で和みます。
お友達の絵手紙も仄々とした優しさですね。