秋も本格的になり紅葉前線も活発になってきました。
例にもれず善福寺公園の葉たちも色づき始めています。
画像加工
指定された額を使用し作品を作る事
90度に回転、4枚を重ねましたら回る図になりました。
中に入れたニャンコがかわいくて・・ね。
秋も本格的になり紅葉前線も活発になってきました。
例にもれず善福寺公園の葉たちも色づき始めています。
画像加工
指定された額を使用し作品を作る事
90度に回転、4枚を重ねましたら回る図になりました。
中に入れたニャンコがかわいくて・・ね。
今年も善福寺公園で
野外アート展が開かれていました。
会場は桃井第四小学校、近辺でおこなわれています。
会期は11月23日迄ですが興味のある方には
投稿遅くすみません。
見かけることが多いのですが下の池には鳥たちの住まいがあるのか?
画像加工
色彩の変化、加工を使って図を作る。
女の子が汽車をスケッチをしている姿を現しました。
投稿が遅くなりましたが
11月初めに菊をみたいと神代植物園に行きました。
終わってしまったかと思っていた紫の薔薇が見ごろ、
なかなか出会えないチャンスに嬉しく、
でも菊の花は一枚だけ・・・
前回はキャンドルを見ていただきましたが
其の二はテーブルフォトです。
自分だけでは思いつかないアングルでした。
この夏に咲いた紫陽花を勿体なく
愛しく未だに枯れ花を飾っています。
先月は受診日だったためにお休みをしたので
今回は本当に待ちわびていた写真教室でした。
先生のお持ちになる被写体をご指導をお聴きして
撮影を始めます。
キャンドルを色んな光で撮りましたが
レッドの光りばかり・・
玉ボケと背景をぼかすことに重点をおきました。
三日は好天に恵まれて
杉並フエスタも大盛況でした。
会場は桃井原っぱ公園、他にもありましたが
初めて行くところでした。
まず一番目に出迎えてくれたのは素敵な女性と変身した彼でした。
ライブや舞台演奏、もちろん地域色豊かな売店もあり
サンマは長蛇の行列でしたがゲット!
台風の被害に遭れた方々の報道に胸を痛めている一人ですが
科学が発達している今、天災はどうにもならないのか?
毎年、襲ってくる台風!そして地震も頻繁に
起こっています。
でも花たちは強い!大きな台風後は花も咲くことないかと
思っていましたら春の時に撮らせていただいたお宅の
薔薇たちは綺麗に健気に咲いていました。
画像加工
藤城清治さんの影絵を
ちょっと工夫をしました。
昨日は沖縄の首里城、焼失に唖然としています。
今も昔も戦争、アメリカ軍の軍用地と諸問題が多く
首里城を心のよりどころにしていた方も多い事と思います。
慰めの言葉も出ない・・・今です。