goo blog サービス終了のお知らせ 

旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

高円寺阿波踊り 其の二

2017-08-30 08:23:46 | 最近の出来事

今年の高円寺 阿波踊り祭典は天候も良く

最高だったのではと思います。

主催者、協力者の方々もホッとしたことでしょう。

先に書きましたが家を出た時間が夕方になり踊る姿は見られないかと

思いながら駅に向かっていた時に出会った方々です。

blogに投稿しますが?と問いましたら快くOKのお返事でした。

 

段々と夕暮れに近づいて灯りのともるころになりました。

タイマーのセットが8時30分!夜の撮影はこれまで・・

パンも美味しく焼けました。

二回ほど高円寺阿波踊りが続きましたので

今回は申し訳ございませんがコメント欄は設けていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高円寺阿波踊り

2017-08-28 17:10:36 | 最近の出来事

阿波踊りに今年も行けないかと

ホームベーカリーにタイマーをセットしてしまったのですが

諦められなくて二三枚でも気に入った写真が撮れれば良いなと

夕方になってから出かけました。

写真が撮れることなど夢のまた夢・・そう思っていました。

なんと最前列!シートに座れましたが疲れたぁ・・

でもそんなことを言ってられません。後列の方に気の毒です。

今までの天候と打って変わり空は明るく涼風が顔をなでるよう・・

暑さも感ぜず気分の良いお祭りでした。

写真は次回も載せますが懲りずにご覧いただけましたら幸いです。

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忍池 蓮の花

2017-08-25 10:32:21 | 

急に暑くなってまいりましたが

今夏の天候不順に泣かされた行楽地も多いでしょう。

先日、夢二美術館へ行った時にチラッとみた上野の不忍池

気になり早速行ってきました。

数は少ないですがまだまだ蓮の花が咲いていました。

ボートの水影がとてもきれいにだったので思わず撮りました。

ヒマワリも今が最盛期?とばかり・・(自宅周辺)

気温低めが幸いしたのか?とてもきれいに咲いていた薔薇(自宅周辺)

画像課題(動く乗り物)

歌詞が好きだからか?閃いたのは宇宙戦艦ヤマトでした。

(15コマ使用)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹久夢二・彌生美術館

2017-08-22 17:53:19 | 東京散歩

八月に入ってから雨の降る日が続きました。

ようやく今日(22日)は陽の光が射して青い空も見えましたが

何となく湿り気のある日です。


そんな長雨の日に届いたチケットは竹久夢二・彌生美術館の入館券、

いつも自分で育てた花写真を送ってくれる幼友達からでした。

早速行ってきました。

 

彌生美術館には夢二の時代に活躍された

松井須磨子、長沼智恵子(高村光太郎夫人)平井らいてふさん達の

書簡等々展示されていましたがどちらの美術館も撮影禁止でした。
 
表示の塀向こうは、かの有名な東大です。

HPから拝借写真

 

文京区のマンホール

百合の花写真を額縁に入れました。

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白根山から草津温泉へ

2017-08-12 17:18:28 | 旅行

白根山のお釜、湿原を歩いて

その後は草津へ

西(賽)の河原を通り抜けて湯畑へ

温泉にも入ってきました。

今回の旅行で出会った花達は数知れず・・

縮小しては花に失礼かと大きくしたままUPしています。

僕もちょっと見てよ!と岩場に居たトンボ君から

コマクサはじめ高山植物の花たちに会えた事と

自分が元気なことを確信した旅行でした。

思い出すと切ないくらい素敵な旅・・感謝しています。

このような楽しく充実した旅行は滅多にありません。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夏休み  NO3

2017-08-10 07:32:10 | 旅行

白根山の案内標識のところで楽しそうに写真を撮り始めた若者たち

歩いている途中で出会った花達、湿原でのワタスゲなども

入れました。

 

 

ご訪問をありがとうございました。 

申し訳ございませんが今回のコメント欄は

お休みにさせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夏休み NO2  白根山~コマクサ

2017-08-07 10:21:02 | 旅行

 白根山のお釜が見えれば良いなぁ・・とドキドキ

途中でお会いした人達から見えますよ!と自分たちのいく頃にも

雲が切れていたらと望みをかけて黙々と歩きました。

良かった~~白根山のお釜は

エメラルドグリーンの姿を見せてくれました。

次はコマクサリフトに乗り愈々コマクサの花に私は会いに行きます。

良かった良かった!咲いていました。

コマクサに会いに来たかいがありました。

 

高山植物の女王と呼ばれる礫地に咲き誇るその姿は、出会ったものにしか分からない、

そんな気高さと儚さ併せ持つここ草津本白根山に咲くコマクサは、

地元の子供たちによって復元され、夢の溢れる花畑を形成しています。

(本白根コマクサリフトHPより)

 

花を見終わってリフト乗り場まで歩いている途中の出来事

私の視界では見えないほど遠い所にいるカモシカを同行の友が見つけたのです。

カメラのズームをいっぱいにして撮ることが出来ました。

リフトを降りて池のところには可愛いカモの親子、

疲れた身体には本当に癒し~~です。

今回は雄大な風景と動物、鳥、高山植物の花々の出会いがあり

至福の日々を過ごせました。

 

家に居るだけでは分からない

元気ならこんなにも楽しいことがあるのですね。

誘ってくれた友達に限りなく感謝して

次回も夏休みNO3を続けます。

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷のお祭り

2017-08-06 09:50:39 | 最近の出来事

阿佐ヶ谷の街は5・6日の二日間、夕方から始まる阿佐ヶ谷神明宮境内

能楽殿でバリ舞踊祭があります。

そして有名な七夕祭りが8日まで開催中!

蒸し暑い夕でしたが観に行きました。

パンダの赤ちゃんが生まれたお祝いか?色々なパンダが飾られていました。

画像加工 花火

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夏休み NO1

2017-08-03 22:09:09 | 旅行

関東地方は梅雨明けをした直後からグズグズとした

天候で平年より気温も低く真夏の太陽をしばらく見ていません。

今日の乗ったバス車内は寒かったほどです。


夏休みの第一日目

空を見上げて

虹かなぁ・・

群馬県吾妻郡嬬恋村 北海道の大地を思わせる広大な畑

八百屋さんの店頭に並ぶキャベツもここから採れるのです。

嬬恋鹿沢ゆり園に行きました。

到着が営業終了時間より遅くなってしまいましたが係りの方の好意で

ちょっとだけ園内に入れました。これは本当にラッキー!でした。

東京では終わってしまっている百合の花がこれから見ごろをむかえます。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする