旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

氷の世界 払沢の滝

2012-01-31 12:17:42 | ハイキング

日本の滝、百選に選ばれている払沢の滝に行ってきました。

全面氷結は何時?というクイズがありますが近年は滝の流れが全部凍る事が無く

今年はありませんでした。が例年より気温が低くこれから全面氷結があるのでは?

バスを降りて雪道を歩きます。(10分くらいで滝へ到着します。)

滝の側には立て札があります。

お読みになって下さい。

氷のまじった流れに圧倒!実際にみるともっとすごい、物凄いという形容詞がピッタリです。

カメラを持っている方が多く、滑らないように気をつけて・・・

すごいとしか表現できない滝を見て帰りのバス停へ

バス停前にはお豆腐屋さんがあり待ち時間のひとときを豆乳やオカラドーナツを食してヤレヤレ・・

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御苑での写真と画像加工

2012-01-28 19:39:18 | 東京散歩

新宿御苑で小さな春も見つけましたが

まだまだ寒い日が続いています。

御苑で撮ったお気に入りの写真ですがお目を通していただければ幸いです。

氷の中にモミジが一葉、閉じ込められて

上と同じなのですが光線の配置具合で不思議な写真になりました。

今回の画像加工課題はワイングラスでした。

考えに考えて発想して作りますが難しい!でも自分で気に入ったものが出来ると

嬉しくて又作ろうと意欲もわいてきます。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り雪の新宿御苑

2012-01-25 20:16:49 | 東京散歩

風がつめたく最高気温が10℃に届かない日にまだ雪が溶けて居ないだろうと

新宿御苑へ・・JR利用で 総武線の千駄ヶ谷駅で初めて下車、徒歩5分で千駄ヶ谷門に到着しました。

方向音痴レベル5の私は簡単な道のりなのにいつも迷ってしまいますが

千駄ヶ谷門には迷うことなく入園できました。この経路が一番分かりやすいかも知れません。

御苑は他に大木戸門、新宿門と三つあります。

 

御苑の雪は殆ど溶けていましたが綺麗な景色に出会えました。

↑ ↓中の池です。

ノッポの三角ビルはdocomoビルです。

河津桜 一輪だけ咲いていました。

蠟梅(ロウバイ)

スイセン、ペーパーホワイト

三椏

管理事務所前のジャノメエリカ

桜の咲く頃は花見客でにぎわう所です・・今はひっそり開花準備中です。

寒くても春の準備に余念のない植物たち 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒前日の雪 & 春の足音・・

2012-01-21 08:44:35 | 最近の出来事

寒い日が続きましたが雪の降る気配もなく今年は??と思っていましたが

 東京に初雪が昨日(1月20日)に降り平年より17日、前の冬と比べて21日遅い初雪に

雪かきするほどでもない積雪でしたが子供たちの喜ぶ姿が見受けられました。

雪の降る二日前に菜の花情報が入ったので早速、東海道線に乗って二宮駅へ

菜の花の見ごろだとお聞きした吾妻公園に行って来ました。

 朝早ければくっきりした姿が見えるのですが残念なことに霞んだしまった富士山です。(中央)

                

相模湾の一望

菜の花以外の花たちも綺麗に咲いていました。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の善福寺公園

2012-01-18 04:27:25 | 善福寺川・公園

阪神淡路の大震災、発生から17年を迎えて

各地で犠牲者を追悼する行事が行われました。

残されたご家族は今も辛い悲しい思いをされていることでしょう。

でも一人ではありません。力強く生きて欲しいと、切に思います。

 

寒い日が続き気持ちも沈みそうな日々ですが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

私は色々な出来事が身の周りに起きて沈鬱な気分で過ごしていましたが

善福寺公園で蠟梅が咲いていると聞き矢も楯もたまらなく行きたいと・・

でも曇りだったら諦めて家でこもるしかないと思っていました。

朝のうちは重い雲が広がっていました少しずつ青い空が見え始めて予報通りに快晴!

 

 

(蠟梅と幼児) 

遊んでいる幼児の姿を入れようと頑張って撮りました。

善福寺池も鳥の宝庫と言われていますが私には発見が無理!

今回も双眼鏡をのぞいている人に教わりました。翡翠の姿も見えたのですが見事失敗しました。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館巡り&可愛いベーグルのお店

2012-01-14 21:07:02 | 東京散歩

冷たい空気だったけれど真っ青の空に惹かれて上野の西洋美術館で

ゴヤ展を観て来ました。

そのあと、恵比寿駅から歩き山種美術館へ行き往年の画家たちの絵を

観て神田から小伝馬町へ・・・JRの一日フリー切符を利用した日でした。

 

中学の頃、美術の教科書に日本や外国の有名な画家の絵が掲載されていました。

実物の絵を何時かは見たいと夢のように思っていましたが、

今は足を運べば名画を観ることができるのは、本当に幸せだと思います。

この平穏の世界が永遠に続きますように、願わずに居られません。

西洋美術館の前庭には素晴らしい彫刻が展示されています。(ロダン作)

地下鉄日比谷線の小伝馬町駅②の出口を出て右へ数分歩くと

HAREという可愛いベーグル店があります。

手作りで米粉入りのベーグルは一度食べたら病みつきになりそう・・美味しかった!

二人でお店を経営しているそうですがもう一人の彼女はお休み~~残念でした。

日本橋経済新聞に掲載された記事です。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草も終わり・・最近の事

2012-01-10 10:56:33 | シーハイル

今年も恒例のシーハイル寄席に行って楽しんできました。

シー・ハイルは主に視覚障害者がスキーを始めとしたアウトドアスポーツを楽しむ事、

およびそのスポーツを通じ、障害の有無を問わず参加者が積極的に交流し、

相互の理解を深める事を目的に活動を続けているサークルです。

 

1970年代に葛飾盲学校の教師や親たちを中心に活動が始まった

「雪国教室」を前身に、同学校の卒業生の手により 1986年に発足されました。

スキーサークルや登山に必要な経費を賄う為に

毎年、お正月に三遊亭圓窓師匠も出演して下さるチャリティショ―を行っております。

 

毎年3月には長野の戸隠で二泊三日のスキー合宿、

2月は福島の裏磐梯でクロスカントリースキー、10月は日帰りハイキングと

行事が目白押しです。私は陰で応援してるだけです。(--〆)

 

皆で合唱・・・シー・ハイルの歌声にのせて~~愈々始まります。

サークルの仲間たちの落語です。

圓窓師匠のお陰で中々のものですよ。

白鳥は英語で「スワン」すなわちタバコは吸わんです。

圓窓師匠門下の吉窓師匠、とても楽しい愉快な吉窓さんです。

圓窓師匠。顔や手の動きからして本当にすごい芸です。

圓窓師匠、吉窓師匠を入れて会場客席全体で”イヨー!”三本シメで終わりになります。

シーハイルの事を私が知ったのはサークルの皆が小学生の頃でした。

「たたみや三畳さん」や「禁煙亭白鳥さん」も小学生でした。

そのころスキーサークルの様子をビデオでみせていただきましたが

ボランティアさんのエスコートで健常者と同じようにスイスイと雪の上を滑っている姿に

感動と驚きを隠せませんでした。

その頃の事を童話作家の赤城由子さんがお書きになって

「ぼくらゆきんこ」1981年4月、草炎社から出版されました。

それから生徒たちはフランスのスキー場へも行きました。

登山家、田部井さんの御主人のエスコートで焼岳も登った事もあり

それぞれにすごい事ばかり・・・

上の画像でもお分かりでしょうが落語もどんどん巧くなっています。

  

家のベランダで昇り始めた太陽に魅せられてパチリ!下のビルは新宿です。

母のお見舞いに行く途中で素敵な景色に出会いました。

中央の高い山の左側にある低い山に薄くてハッキリ見えませんが白い「大小」文字があります。

(コメントを寄せて下さるYさんに教わりましたが近くは分からない事が多いですね)

2012年の初めての画像加工です。

「今年は辰の年、我らの年だ~!」と暗闇の中から光る球を持って龍が現れました。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の京都 奈良紀行

2012-01-08 06:44:40 | 旅行

京都の初日の出

天気予報はイマイチでしたが万が一と希みを捨て切れずタワー展望台で拝しようと

長い行列に加わってエレベーターに乗って展望台に・・・

写真の通りに高く昇ってからもこの状態でした。

山裾の霞みが歴史の流れを汲むように感じた元旦の朝でした。

京都駅に展示されていた襖絵です。

安倍清明が陰陽道の修行をしたともいわれる奈良の安倍文珠院

京都・天橋立の切戸文殊、山形の亀岡文殊と共に日本三大文殊と言われる

安倍文殊院は学問、智恵の授かる仏様として知られ、

受験生の参拝や合格祈願の絵馬が多く見られます。

海龍王寺は、奈良に都が開かれていた時代、平城宮に一番近い寺院でした。

旅行、留学の安全祈願寺院としても知られています。

時間が無くて行けないと思っていた浄瑠璃寺でしたが

 バスに間に合ったことに感謝・・嬉しい思いをして参拝しました。

浄瑠璃寺は、薬師仏とそれをまつる三重塔、阿弥陀仏九体とその本堂、
  
池を中心とした庭園が平安時代のまま揃っている唯一の寺です。 

今回の寺社は以前にも参拝しました所ですが再度行きたいと思っていました。

その念願がかない一人気ままに歩いて来ました。

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月初詣 

2012-01-05 22:43:15 | 荻窪界隈

4日に息子一家と井草八幡宮へ初詣に行きました。

東京へ出てきたころ、八幡宮近くのアパートに住んでいたので

特別の思いのある神社で近くの善福寺公園も懐かしい思い出の公園です。

「初詣は井草八幡宮に行こうよ。」

エッ、聞き間違いでは無いか?と私は一瞬そう思いました。

息子は下段の大灯篭が見たかったようです。

 

順序が逆ですが31日に参拝した京都の寺院です。

あちこち本当によく歩きました。

いつもは帽子を外すのも躊躇するのに気温が高かったのか?

今回は寺院の廊下も冷たくなくて助かりました。

 

宿泊先の京都タワーホテル  

元旦の朝は京都タワーで初日の出を詣でる人達が長い行列を作っていましたが・・

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2012-01-02 20:58:17 | 最近の出来事

明けましておめでとうございます。

写真紀行「旅を楽しむ」をご覧になっていただきありがとうございました。

今年も昨年同様に宜しくお願いいたします。

旅に暮れ(2011年)旅で明けた(2012年)でした。

旅行しながらも日本に住んでいる人たちの笑顔が

少しでも増えますようにと心の何処かで願っていました。

この事は不思議としか言いようがありませんが

誰でも同じように胸に秘めていたのではないでしょうか。

 

泉涌寺 雲龍院内のまる窓

清水寺で開示、2011年の漢字、絆です

京都、奈良へ行ってまいりましたのでコメントのお返事が遅れてしまい

申し訳ございませんでした。

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする