旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

都立 殿ヶ谷戸庭園

2023-03-20 09:45:39 | 公園

 

春浅き桜花の蕾もかたいころ

カタクリの花が咲いているかと国立へ

公園は駅から数分の所ですので気軽に行ける処です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 善福寺川沿いの桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2023-03-20 20:19:06
こんばんは。
殿ヶ谷戸庭園に行かれたのですね。
良い所のようです。
私は一度も行ったことがありません。
カタクリは私も撮りました。
しかしあまり綺麗に撮れませんでした。
返信する
こんばんわ (シクラメン)
2023-03-20 21:46:14
カタクリの花きれいに撮れています。下むきなので
中々撮るのは難しいです。春の妖精ですね。
ボケの花やフクジュソウの花も撮れて良かったですね。来週は桜が満開になるでしうね。忙しくなりますね。明日WBC 応援しましょう。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2023-03-21 08:46:08
カタクリ・…見つけましたね。
駅から数分の講演なら行きやすいですね。
桜も次々と咲き出しましたね。
返信する
 (喜美)
2023-03-21 09:58:32
カタクリの花写真では見たこと在るかもしれませんけれど本物のお花 見たこと在りません
返信する
自転車親父さま (のんのん)
2023-03-22 09:50:45
おはようございます。
国立駅南口から徒歩5分ほどの位置です。
起伏もありますが
それほど広くありません。
秋には萩のトンネルがありますが時季に行っていません。
いつか行けたら、と思っています。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
シクラメンさまへ (のんのん)
2023-03-22 09:56:37
おはようございます。
シクラメンさまには京都の綺麗な花や風景を
みさせていただきありがたいです。
カタクリの花、咲く時季を忘れてしまいそうな
心の忙しさ!
でも今年も会えて良かったです。
野球、皆、頑張れ👍
ご訪問ありがとうございました。
返信する
太郎ママさまへ (のんのん)
2023-03-22 09:58:57
おはようございます。
カタクリの花に会えて良かったです。
今年はすっかり忘れてましたが
咲く時季に思いだし良かったです。
桜もどんどん北へ向かっていますね。
ご訪問ありがとうございました。
返信する
喜美さまへ (のんのん)
2023-03-22 10:02:01
おはよう御座います。
私もカタクリの花はパソコンを習い始めて写真を撮るようになってからです。
もちろん、子供のころは名前は存じていましたが花は知りませんでした。
ご訪問ありがとうございました。
返信する
Unknown (koyuko)
2023-03-22 17:13:13
東京都薬用植物園にカタクリがいっぱい咲いていました。
19日に行って来ました。可憐な花ですね。下向きなので撮り辛いですね。
最後はシュンランですね。綺麗です。
返信する
koyukoさまへ (のんのん)
2023-03-24 09:24:07
おはようございます。
最後の写真はkohyuko様のおっしゃるように
春蘭です。入口の小さな花壇に咲いていました。

薬用植物園の花達もきれいですよね。
行きたいと思いつつコロナ以降は中々行けません。
ガラス越しですが蒼いけしの花も咲きますよね。
ご訪問をありがとうございました
返信する

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事