9/19(木).20(金)は高輪サロンで
総合カイロプラクティックセミナー
3(腰椎).4(胸椎)課程
イッキに楽しくなるところなのだが、
先月の京都と同様、
上部胸椎のコリ緩め技に時間がかかった。
何しろ私と同じような姿勢や
腕の形を真似できない人がほとんど。
この3人とも、左手は空手チョップでないないとできない。↑
↓ ↓
. . . 本文を読む
9/17(火)から12連勤で、京都施術からスタート
助産師不足で今日の私の施術補助は
事務のKさん。
午前6人午後4人の来室なので
忙しすぎず、程よく施術は進行。
最後は産後17日の母子。
赤ちゃんは生後17日 3kg ちょっと?
私が触っても気持ち良さげにしている。
↓
産後の初来室はたいてい1か月後なので、
こんな小さい赤ちゃんを施術するのはマレ。
こんなに早く施術 . . . 本文を読む
“おとなまき”がケーブルテレビ(eo光)で
ゲツキンで紹介されました。
9月13日(金) 16:45~と深夜の2度
取材協力は助産師 川上千草さん
大阪府豊中市のさだもり整体で働いています。
放送日から1週間 9/20(金)までは
ゲツキンで、
20:30~観られますので、ぜひご覧ください。
. . . 本文を読む
9/14(土)~16(月)の3連休
私と太郎孫と次男夫婦の4人は
生駒組。
姫孫は母親と一緒に沖縄。
次郎孫・父親・ジージの3人は
瀬戸内海の岩城島で釣り。
生駒では、16(月)の朝6:30~、
若い衆3人は早朝エクササイス
その間、私は朝ご飯の準備。
一段落し撮影しようと階下に降りると
ちょうど終わったところだったが、
撮影用にコモドドラゴンを追加。
↓
写真で↑次男と . . . 本文を読む
9/15(日)は生駒空手
次郎孫は父親とその父親(私の夫)と一緒に瀬戸内海の民宿に釣り旅行。
姫孫は沖縄へ。ヨガのイベントに参加する母親と一緒に行ったので不参加。
京都に1人で残留番中の太郎孫は参加。
東京から次男夫婦が、私の古希祝にやって来てくれて初参加。
facebook で知り合った歯科医師高島隆太郎先生が大学時代の空手部の後輩太田啓介先生と一緒に来られ
合計4人の初参加者でいつ . . . 本文を読む
第60回日本母性衛生学会総会・学術集会
ランチョンセミナー 4 のお知らせ
妊娠(胎児)期・産褥(新生児)期・乳児期にしたい
セルフホームケアの指導
開催日時:2019年10月11日(金)12:30~13:30
会場:第4会場S(ヒルトン東京ベイ2階)
座長:渡部 信子
演者:馬地 容子先生↓(うまじ助産所 院長)
森田 綾先生 ↑
. . . 本文を読む
9/8(日) 台風15号 は首都圏に向かいそう。
夫は「もうちょっと西に進んでくれたら、
近畿にも雨が降るのに…」などと。
9/9(月) 午前0時、台風15号の目の中に
伊豆大島がすっぽり納まっていて、
↓
↑
中心気圧は 955hpa まで低下している(@@)
新宿~立川に進むと、
東京23区は大変なことに…、
高輪サロンも飛んできた看板で
ガラスが割れ . . . 本文を読む
9/10(火).11(水)は京都トコ会館でのカイロプラクティックセミナー5.6課程頸椎・後項骨の講義と実習10(火)は主に講義と触診練習で講師は私で、最初の触診実習は耳下腺の触診の仕方。 ↓ 私は看護学生時代にこれを習っていたので、長男がおたふくかぜに罹ったときは、直ぐにそれと分かった。顎の動きの悪いときも腫れることが多く頸椎・後項骨・顎を調整すると顎の動きが改善し、それに . . . 本文を読む
8/8に「2020インターハイ中止」の危機を救おう!
を書き、寄付もした私に、9/9メールが届いた。
要約すると、
目標4000万円に対し
現在、408万1千円
361人以上から支援をいただいた。
最後まで目標金額の4000万円到達を目指している。
1カ月余りで361人、408万円!
目標金額の1割余りという少なさに驚き(@@)
テレビ・新聞でもほとんど報道しないし、
テ . . . 本文を読む
京都トコ会館の非常勤助産師でもある
出張専門助産師 今西智代さんが
先日、生後6日の母子の
訪問ケアレポートをfacebook に投稿。
お母さんは、私のクライアント。
妊娠中から赤ちゃんの
姿勢が気になって
私の施術に通われていた。
つまり、理想的な胎児の姿勢ではなかった。
近年、この方に限らず、
胎内で両膝、または片膝を伸ばして
①腹直筋離開(-) ②強い離開(+)で骨盤位(さか . . . 本文を読む