
1/13(月 休)の夜、高速バスに乗って仙台を発ち
栃木県の那須高原サービスエリアで休憩後
ハイボールと大吟醸酒を1缶ずつ飲み干し
高速バス乗車時必携の
メンテボール4個を入れた
体操用マイピーロカバーで胎児姿勢を維持し爆睡。
首も腰も痛むことなく
14(火)の朝 7時半過ぎに京都駅八条口に到着。
すぐに地下鉄に乗車でき、トコ会館で入浴。
1時間ほど布団の中でうたた寝し
10時半から、発表会後初で
今年初のバレエ。生徒は3人。
バーレッスン後
発表会で踊った3曲のおさらい。
①コッペアのワルツを4人で
②セレナーデをHさんとリカ先生で。
③リベルタンゴを4人で。
発熱で発表会に出られなかったFさんは ↑
衣装を着て。
その後は、次の発表会に向けてなのだろうか?
1と1/4周のターン⇒ポーズ 2種類の練習。
発熱で寝込んだHさんもFさんも
まだクラクラ。
熱などの風邪症状など何もない私だが
下半身の筋力低下のせいか?
単に回るのが苦手なだけなのか?
ウーン、ターンは難しい。
終了後、裏庭に目をやると
あれっ、梅の花のようなのが咲いている!
この季節に花が咲く木なんてないはずなのに?
と、一つ手に取ってみると
種を飛ばした後の殻や😲
これまでは、記憶に残ることもないような
灰褐色っぽい殻だったような?
それが、今年はこんなきれいな色に?
信じられない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます