goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

早っ! 紅梅開花

2021-01-23 | ガーデニング(生駒の庭)
1/22(金)10時から施術なので
玄関の掃除をしはじめたところ、発見!

紅梅が咲いている👀‼️

「早~っ!」と思ったが忙しさで
撮影するのを忘れてしまった。

1/22(金)も23(土)もずーっと雨。

小寒のこの時期に雨ということは
気温は低くなくて
最弱の床暖でも暖かい。

23(土)の16時半になってから
紅梅の撮影をし忘れていることに気づき



雨の中、傘をさして撮影。



開花しているのは2輪。
明日にも開花しそうな蕾が数個。

白梅の蕾もずいぶん膨らんでいる。
           ↓


トコガーデンの梅は
まだ咲いていないらしい。

なのに、寒い生駒の方が
先に咲くなんて、どういうこと?

ブログで紅梅の開花をみると

2016年 2/5
2017年 2/6
2019年 1/25
2020年 1/30

今年は、たぶん 1/21。
千葉から帰ったのが遅かったので
真っ暗でわからなかったが。

ということは
今年が一番早いってことになる。

1/12の雪が降るまでは
ランタナが咲いていたので
それまでは暖かかったせい?

1/12の雪でランタナの葉は枯れて
黒褐色になってしまったが

梅は暖かさの積み重ねで
咲くそうなので
先週の寒さは関係なし。強いね~。

名残の蠟梅もまだきれい。



雨に濡れて、名前の通り蝋細工のよう。



昨年の晩秋は暖かかったし
年越し寒波も大したことなかった。

そのせいか
紅葉しなかったブルーベリーが
今頃になって紅葉している。
            ↓


これも地球温暖化のせい?

あと10年もしたら
お正月に紅梅が開花するかも?!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。