1/20(日)は高輪の施術日、名古屋から新幹線で品川駅に。
駅からサロンに向かう歩道には、
1/14(月)に降った雪がまだ残っている! ↓

ビルの7階の廊下から見ると、快晴の空の下、
高輪プリンスホテル群の緑の木々がきれい↓

↑
でも、レクサスのお店の屋上には、まだ雪が。陽が当っているのに。
↓

第一京浜沿いの民家の屋根にも↓

寒さが続いていたんやなぁ~。
今日の施術予約人数は、この数年来最高の、19人(大人13+子ども6)
午前は 大人6+子ども6、 午後は 大人7
うち、初来室者が 大人2+子ども2
「さぁ、今日は忙しいぞ~」と、気合いを入れて、集中力を高め、
10時の施術開始予定時間の10分前から、手際良く働き続けたため、
無事、昼食もゆっくりとれて、午後の施術は落ち着いてできた。
最後の人は、大雪の翌々日、雪解け水が凍った路面で転倒し、
お尻だけでなく全身を打撲したとのこと。
雪に慣れていない東京は、数センチの積雪でも、
電車や首都高の麻痺を招き、交通も人も被害は甚大。
雪への備えはもちろんだが、雪道や凍結した路面を歩く練習を、
子どもの頃からしておくことが大切だと思う。
私は雪国育ちなので、ツルツルの凍結路面でも
普通の靴で転ばずに歩けるし、小走りくらいならできる。
子どもの頃に様々な体の使い方を経験しないと、
大人になってからでは、反射神経は育たないし、
器用さも持久力も備えた、仕事も人生も楽しめる体は育たない。
駅からサロンに向かう歩道には、
1/14(月)に降った雪がまだ残っている! ↓

ビルの7階の廊下から見ると、快晴の空の下、
高輪プリンスホテル群の緑の木々がきれい↓

↑
でも、レクサスのお店の屋上には、まだ雪が。陽が当っているのに。
↓

第一京浜沿いの民家の屋根にも↓

寒さが続いていたんやなぁ~。
今日の施術予約人数は、この数年来最高の、19人(大人13+子ども6)
午前は 大人6+子ども6、 午後は 大人7
うち、初来室者が 大人2+子ども2
「さぁ、今日は忙しいぞ~」と、気合いを入れて、集中力を高め、
10時の施術開始予定時間の10分前から、手際良く働き続けたため、
無事、昼食もゆっくりとれて、午後の施術は落ち着いてできた。
最後の人は、大雪の翌々日、雪解け水が凍った路面で転倒し、
お尻だけでなく全身を打撲したとのこと。
雪に慣れていない東京は、数センチの積雪でも、
電車や首都高の麻痺を招き、交通も人も被害は甚大。
雪への備えはもちろんだが、雪道や凍結した路面を歩く練習を、
子どもの頃からしておくことが大切だと思う。
私は雪国育ちなので、ツルツルの凍結路面でも
普通の靴で転ばずに歩けるし、小走りくらいならできる。
子どもの頃に様々な体の使い方を経験しないと、
大人になってからでは、反射神経は育たないし、
器用さも持久力も備えた、仕事も人生も楽しめる体は育たない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます