新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆2021年 日影から小仏城山 ⇒奥高尾山を歩く①

2021-03-24 | ♠ 奥多摩・高尾・東京周辺

日影沢入口(帰路撮影)

 

緊急事態解除後、1年ぶりに奥高尾に足を踏み入れた

京王線・JR高尾駅北口からのバス2台(1台は臨時便)

シーズン中は臨時便が出るが、解除後にも出るとは知らず

ありがたく、密はなく私が乗ったバスは皆が座れた

裏・奥高尾へは、ほとんど植物観察、花友同士・ソロで行く人が多い

 

新型コロナ緊急事態解除後の高尾入山は

混雑が気になったが、今日のところは問題なかった

 

 

昨夜は雨、今日は快晴

日影沢バス停から緩いカーブを歩いて

日影沢入口の民家のミツバツツジを撮影し、身支度を整える

昨年と同じコースを歩いて行きます

 

 

 

ナガバノスミレサイシン

 

 

 

 

 

シュンラン①

 

シュンラン②

 

 

 

 

 

ミズナラか、ナラガシワか①

種子が割れ芽吹いていました

 

ミズナラ、ナラガシワか②

 

 

 

 

 

 

 

 

アオキの雄花

 

 

ナガバノスミレサイシン

 

 

 

 

 

枯葉の隙間から

 

 

コウヤボウキの名残り綿毛

 

 

ミヤマシキミ

 

 

モミジイチゴ

 

 

 

 

 

ジュウニヒトエの花芽

 

 

カンアオイ① 別名:カントウカンアオイ

色は濃緑色で、「班紋」というのでしょうか、白っぽく見える斑があります

 

カンアオイ② 別名:カントウカンアオイ

花は10〜11月に咲き、そのまま越冬し春先まで残っています

※寅太さん、どうもありがとうございました

 

 

ヒメカンスゲ

 

 

 

 

 

シロバナナガバノスミレサイシン

 

 

ニオイタチツボスミレ①

 

ニオイタチツボスミレ②

 

 

中央高速 右⇒八王子

 

 

ミミガタテンナンショウ

(中国では「天南星(テンナンショウ)」

 

 

今年もウグイスが 

♪ホーホケキョ・ケキョ・ケキョ

正面の三角山が、丹沢山塊の最高峰蛭ヶ岳?右に富士山が見える?

 

 

 

 

エイザンスミレ

 

 

アケボノスミレ

 

 

日影沢林道に出ました、鉄塔は山頂(小仏城山)

日影沢林道を自転車で上がって来たの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年と同じコースを歩き

撮った場所や植物の個体も同じモノになった

バリエーションルートは

昨年は日影沢林道が通行止めだったためか、一般ルートのように

しっかりした踏み跡があり、歩いている人が目についた

 

次は、小仏城山から日影沢林道コースで下山

花盛です(*^^)v

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆くもり空 * サクラ開花 | トップ | ☆小仏城山 から、タカオスミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♠ 奥多摩・高尾・東京周辺」カテゴリの最新記事