新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆山岳雑誌

2014-09-06 | ♠ 初心者トレッキング

 

今年の山旅はお天気に恵まれず、計画倒れになっている方が多いと思います

幼い頃「尾瀬・田代山」など親子トレッキングをしていたが、疎遠になった息子を連れだしたのは3年前頃

それもいきなり「日光白根山」、、  <コチラ>

火がついた息子は最近、年間登山計画を立てるまでになった

時には()()。。。

(休暇がうまくとれずとか、お天気が悪かったりとかでワタクシはホッとする事も・・)

山岳本も定期購読、体験セミナーなど、まずは知識を詰め込んでいるようです

さてtopフォトの<山と渓谷>9月号に「黒部の山賊」の小冊子が付録で付いていた

これから登る予定の北アルプス鏡平から三俣蓮華岳辺りで

<黒部源流>の登山黎明期の昔話を試し読み版として

 

 

 「黒部の山賊」アルプスの怪 伊藤正一 <コチラ>

状況を想像しながら一気に読み終わった

おもしろい

 

 

そして昨日はエイ出版社<ピークス>を差し出して、「母さんにピッタリ!見て!」

当然「高嶺の花々」と思ってキレイネ~☆

と答えると、もっと先のページ ??

 

敬老の日は両親を山に連れて行こう 

ですって!!まあぁ良いことですけど、、

 

今年も10月<奥穂高>に行きたいと申しておる・・・

多分初めての単独山行になると思うが、、新宿からの夜行バス?

とにかく頑張れよ!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆甲斐駒ヶ岳 | トップ | ☆新穂高温泉無料駐車場から鏡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♠ 初心者トレッキング」カテゴリの最新記事