新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆3月の八王子市片倉城跡公園 * カタクリとか、、

2020-03-23 | ♠ 奥多摩・高尾・東京周辺

日曜日、お墓参りに行ってきた

昨秋に「ベニシダレモミジ」等の木々を思い切って剪定していたので

周りの草だけ抜き、手早く掃除を済ませた

お線香を焚いた後始末を気を付けるよう、墓地内のアナウンスが響き渡る

ここ数日強風が吹きあれ、サクラの開花を促しアッという間に満開です

 

出たついでに、ますます遠くなるが帰りに立ち寄りたい場所がある

「八王子市の片倉城跡公園」

数年前、あるブログでカタクリの花が咲いていることを知った

片倉城の城跡、二の丸広場へと丘陵地の雑木林の遊歩道を歩きながら

早春の可愛い花々、そしてカタクリの花を愛でます

サクラ開花は地温(10℃以上)頃にはカタクリの花も咲き始める

 

また彫刻家の北村西望氏の彫刻や、西望賞受賞作品が展示され

これらも楽しめる公園

 

 

入ってすぐ池

この池にはカワセミも時々出没、、

 

 

(歩いた順に撮影、、)

 

バイモ(アミガサユリ)原産:中国

 

アズマイチゲ

 

アマナ

 

ニリンソウ

 

 

咲いている場所も知っている、カイコバイモを探したが、、、

残念ながら見つける事は出来なかった

 

カタクリ ユリ科カタクリ

花弁がすべて反りあがって・・今日は初夏の陽気

 

 

 

 

オオミスミソウ キンポウゲ科ミスミソウ属

 

 

 

 

 

 

 

 

二の丸広場の先の展望は、、あの山は、高尾山?

 

 

二の丸広場のサクラ

 

 

 

 

住吉神社

 

 

ヤマルリソウ

 

 

リュウキンカ キンポウゲ科リュウキンカ

 

 

 キブシ(木五倍子)

池の周辺

 

ヒュウガミズキ マンサク科

 

 

 

 

サギゴケ ハエドクソウ科 / サギゴケ属

(八重桜が散り始める頃、一斉に咲きます)

初見の花、(なかなかうまく撮れず)

 

西望賞受賞作品の一部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花見シーズンの3連休でしたが、

外出も自粛で控え気味

新型コロナウイルス感染拡大はいつまで続くのか

 

イタリアは今大変な勢いで感染し、致死率9%で亡くなっている

特に北イタリアは、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」参加以前から

不法滞在者が屋根裏でメイド・イン・イタリアを縫製をしていた

(有名デザイナーは自分のブランド名を表示するようになる)

そしてミラノ近郊では、乳母車を押していた中国人母子風景を何度も見ている

そのころから中国系住民が摘発されても増加し、中国マネーの「一帯一路」につながった

なんともラテン系の気のいいイタリア人(政治家)は、目先のことしか考えなかったのか

「ニーハオ」とよく間違えられる日本人、同じアジア人でも大違い!

大好きな北イタリアの人たち、日本人でさえも、まだまだ油断許しがたい状況

如何なっていくのか心配で、とても辛い

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ☆文殊の知恵で知られる * 安... | トップ | ☆3月の庭 * ボサボサ頭に茶色... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忙しい季節ですね (mino)
2020-03-23 20:54:40
こんばんは
一斉に花が咲き始めたので、見て回るのも忙しいですね
私もカタクリにするかイワウチワを見に行くか、桜かで
迷っています。

(写真のリュウキンカ、萼片の数を数えて見てください)
返信する
Re:忙しい季節ですね (みさ々)
2020-03-24 10:58:47
minoさん
おはようございます。
ホントに一斉に短い間だけしか観賞できないので、気候や、体調や、、、予定やら、、
もっと若ければ、何がなんでも「行く⇒」とエンジンがかかるのですがね(笑)

リュウキンカ?
>(写真のリュウキンカ、萼片の数を数えて見てください)
minoさんの質問は何かある(笑)と思い調べました( ..)φメモメモ

「花弁に見えるのは萼片で」、、、、
ふつう5枚、ときに6-7枚ある。雄蕊は多数あり、雌蕊は4-12個ある。
A:分かりました!
このリュウキンカは雌蕊ですね(*^▽^*)
チンプンカンプンなこたえですか?

※今から予約通院へ行きます、あとお邪魔します。


返信する
園芸店で売られている (mino)
2020-03-25 05:42:17
みさ々さん おはようございます

非常に似ているので、断言出来ないのですが、園芸店などで売っている
外来種のヒメリュウキンカではないかと疑っています。
花の大きさが判らないので、断定することが出来ませんが
ヒメリュウキンカでネットで調べて見てください。
筑波山でも植えられたことがありましたし、現に関東ふれあいの道の
砂防ダムの砂地に広がりつつあります。

返信する
Re:園芸店で売られている (みさ々)
2020-03-26 12:02:13
minoさん、おはようございます。
昨日、決行し高尾に行っていました。
実は私も懸念しながら投稿していました。
今まで外来種は「黄色」が多いし、、。
タンポポしかり、カタクリ、セツブンソウなどもみましたし、、
また裏高尾ではminoさんがご指摘したスミレ、リュウキンカなど何気に民家辺りで繁殖しています。
その裏高尾のリュウキンカ?は「なんで~」と思ったもののそのままに、、、
固有種を守るには、生態系を壊す外来種がやはり気になりますね。

尾瀬のリュウキンカは、池塘の水際に太陽に照らされ瑞々しく咲いていますね(*‘∀‘)
ありがとうございました。
多分、八王子市が保護のカタクリ同様に、ついでに植栽したのですね。
雪割草もところどころ見せ場を作っていたし、、、
※カイコバイモは多分、盗掘されています。

憩いの場所は、みんなが花を見て楽しむところですね。
minoさん、また賢くなりました、ありがとう~☆


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♠ 奥多摩・高尾・東京周辺」カテゴリの最新記事