新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆佐渡スカシユリ * とバラの管理

2023-05-15 | ♥ 草花*植物

 

 

先週から肌寒く、雨がしとしと降り続いています

毎日楽しみにしている花たちの生育

先の「 藤沢えびね やまゆり園」で買った佐渡スカシユリは

か細くて10センチ程度の蕾付きポット植えだった

ミニバラと同じ土と肥料で鉢に植え替え、並べて置いていた

 

 

 

 

 

朝、カーテンを開け障子を開けて、、

はち切れそうだったユリの蕾が開花していた

色はヤブカンゾウ?、ニッコウキスゲのような

そして佐渡スカシユリは、上向きである事に気付く

フィギュアスケートでこんなポーズがあったような、、?

 

 

 

 

 

バラの手入れは大変で、少し庇がひっかる窓辺に置いた

目線でチェックでき、うどんこ病、黒点病などすぐ対策ができる

 

地植えにしていたバラの蕾を、嚙み切った虫?がいる

何という、腹の立つヤツ

で、鉢植えにして身近に置いて管理することにした

そのバラの名は「  クイーン・エリザベス 」

 

 

 

 

今、場所替えして、ようやく蕾が出てきた

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆冬季閉鎖中の北アルプスの山... | トップ | ☆尾山神社 * 加賀藩祖前田利... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♥ 草花*植物」カテゴリの最新記事