突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

青魚とR。

2014年08月14日 | コントロールについて

本日の夕食の主菜は「塩さんま」でございました。

私は、外食ネタが多うございますが、毎日、そーんな食生活をしているわけではございません。

公開ブログ時代、「フラットなコントロール云々言う前に、食生活を見直すべきでは?」とか、「医師がアレコレいうのは、アナタの食生活に問題があるからです。」など、私を心配してくれているんだか、よく読んでいないんだか? まっ、イロイロございましたねぇー、アハハ。

 

何処をどう読んでいたのか?
はたまた、どうしたら、そんな解釈になるのか?
ご心配頂かなくても、血液検査の結果だって、BMIだって、コントロールに関しても、無問題でございます。一応・・・。(v^ー゜)

 

  ♪

 

さて、本題です。

毎食の食生活が乱れているわけではございませんが、純和風の食事と言えど、血糖の変化をあなどることはできません。

私は、さんまやサバなど青魚は、その脂質で、あとあと血糖値の上昇があります。

以前、主治医センセに、その旨をご報告申し上げたら、センセは訝しんでおられました。

和食、特に魚の脂質EPAの効用についてのエビデンスが頭をよぎっていらしたんでしょう。

でも、魚の脂質といえど、血糖値を上昇させます。v( ̄0 ̄)v

 

  ♪

 

今夜も、食後1.5H値が72mg/dl

この時間帯で低めという事は、脂質の影響だと判断し、Rを1単位追加しました。

もちろん、コントロールは読み通りでしたよ。(^_^)v

 

ここのところ、Rでの低血糖が多かったし、計算を外すことが多かったのですが、本日はバッチリだったようです。

青魚、いかがでしょうか?