goo blog サービス終了のお知らせ 

は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

白菜の後片付け

2008年06月08日 | 徒然日記
早朝より父と、キムチ漬け用白菜の収穫後の後片付けを。根っこを抜き、その跡に黒豆大豆を蒔きます。陽がでて暑くなってきました。さてもう一頑張り(笑)仕事より休んでる時間が長い(笑)

クラフト最終版(番外編)

2008年05月28日 | 徒然日記


さて、色々書いてきましたクラフト報告ですが、これで最後です。

24日はchachaさんの誕生日でした。

皆さんにご協力していただきまして、卯辰ちゃんに極秘使命を(笑)授けた私です。

期待通りのもの  (グッジョブさん) を選んできた彼女はさすが!!(爆)



  の2枚の写真はクラフト会場で卯辰ちゃんが私に写メールしてくれたもの。

「こんなのどうですか?」と。

しかし、当日お洒落をして、コンタクトレンズを入れていった私は、老眼鏡がなければ画像がぼ~っとしてなんだかわからなかったというのが本当のところ(笑)



いつもの、テキトーさで、「いいんじゃない!!」と(爆)

結果、卯辰ちゃんに任せて正解でした。

彼女曰く「彫っている兄さんがこの人形そっくりの顔をしていた」と(笑)

お兄さんの人柄が見えるようです。

chachaさん、お誕生日おめでとう。のんびり行きましょうね~!!お互いに!!



私のお買い上げ品





みなさんからいただいた手づくり品




それを運ぶのにとっても役立った、結先生手づくりのエコバッグ




前日に縫い上げた袋



左は、カード織りの紐をつけたバッグの内布

それと、オソロで巾着袋とエコバッグを。

これにタオルや着替えを入れていきました。


アイデア商品です(笑)



これ、以前に布草履を作った残り布。

もともとはいただいて使ってなかった掛け布団カバーの表と裏布です。

よって、このファスナーはもとから着いていたもの。

良く見ると、表布(柄)が上にかぶさっておかしいでしょ(笑)

自分的にはヒット商品です(爆)



たくさんのマイ箸袋



この他にも写真を撮り忘れたものがいくつかあります。


 
シンガポールのお客様にもあげました。



自分で使っている、1作目からいったいいくつ作ったのでしょう?

・・・・・・多分、20個以上だと思います(笑)



簡単に作れる、箸袋のマイブームはまだまだ続きそうですよ~。





これは、スカーフリングのサイズをひよこさんに写メールした時の写真。



そして、いよいよ最後を飾ります写真は・・・・・・・

卯辰ちゃんちの看板ネコ「ちょび」



なんで、つながれているかわかります?

この子は無賃乗車の常習犯。

お客さんが「とんとん」で買い物をしている間に黙って乗り込むらしいんです(笑)

買い物を済ませ、発車したしたはずの車がまた帰って来る。????と思っていると。

「こんなもの買った覚えはないんですが・・・・」とお客様(笑)

そこには、このちょびが(爆)

何度かあったらしいです。

そうそう、卯辰ちゃんのおかあちゃんが行っていましたよ。

「お客さんが、いつ生まれるの?とちょびのお腹を見て聞くんだけど、確かオスは妊娠はしないはずなんだけど。」って(爆)

他人事とは思えないチョビだ(笑)と思った人は私だけではなかったはず・・・・・



こんなカワイイ彼の写真を最後に、私の長かったクラフト日記を終わらせたいと思います。

また、来年会いましょう!!

これをご覧くださって、面白そうって思った方は、今度は是非ご一緒に!!


クラフトフェアー(ゆびぬきカフェ編)予告

2008年05月26日 | 徒然日記


今晩は、クラフトフェアーゆびぬき編と番外編をUPする予定でしたが、

寝てもいられないほどの宿題が・・・・・

今、職場にシンガポールより2人のお客様がいらしています。

お酒の勉強を一緒にしているのですが、、、、、、、、

あいまいな日本人の意味を身を持って感じています。

はっきりとした答えが聞きたい彼女達に、私が答えられることは感情論。

美味しいですよ。身体にいいですよ。綺麗になりますよ。

ネット検索で身につけた浅知恵は通用しません。

実際にデーターの数値は?その根拠は?ナンと言う成分がどのくらいでその効用がでるの?・・・・・・

聞かれた質問に、聞かれている意図を組して、お答えしたい。

付け焼刃には違いありませんが、でもできるだけのことはしたい・・・・・

そんな訳でこれから、半徹夜です。

UPは明日以降になりますので、宜しくです。

期待が大になるゆびぬきのきれいな画像だけ予告編ということで、UPしました。

コメントも返せずにすみません。

仕事が落ち着いたらお返事しますので(ちゃんと読んではいますよ~)

では、がんばりま~す!!