は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

お休みします

2009年09月22日 | 手作り・編み物
ここのところ飛ばして来ましたが、ちょっと疲れが、しばらくブログをお休みして入院いたします。

足袋と同時進行してきました編み物。

藍の生葉染めのモヘアで三角ストール編みあがりました。



編んだ房をつけてみましたが、かわいいでしょ。これ。

よかったぁ~。編みあがって。

ご心配をおかけします。

疲れているのは私ではなくて、入院するのもパソコンなんですが(笑)

健康ランドで

2009年09月21日 | お出かけ・外食


田んぼの稲刈りも終わり、



コスモスの花がゆったりと揺れ、



お天気が続く庭では、柿渋染めがよく色づいています。

さて、今回のシルバーウィークとやら、みなさんはいかがお過ごしかしら・・・・・・


我が家では、休み前から旦那が、2泊で静岡に行くと騒いでおりましたが、

なんだか健康ランドの半額券があるとか。それは今月中に使わなくてはいけないとか。

ですが、もう1泊分のお宿はいいところはどこもいっぱいで、どうよ?みたいなお宿しか空いていない。

健康ランドもお部屋は満室で、仮眠室で寝るらしい・・・・・・

どこでもどんな状況でも熟睡できる特技の旦那はいいけど、人の気配ですぐ目が覚めてしまう私は・・・・・・嫌よ~、そんなの~。

と、言い張って(笑)2泊旅行は取りやめになった。

が、半額券を使いたい旦那、では塩尻の健康ランドに日帰りで行くと。

これ以上断っちゃいけないなぁと、健気な奥さんの私は着いていくことに。

10時着、待ち合わせの11時半まで、それぞれ風呂なり寝るなり好きにしろと。

で、私はお風呂(いったいいくつ入ったかな?)というくらい入りました(笑)



お昼は居酒屋で旦那ビール。私、グレープフルーツチュウハイ。

毎月のように通っている旦那。ここの何が美味しいとか、ここでこう過ごすといいとか・・・・・ぜ~んぶお任せの一日です。



チュウハイと一緒に色々食べたらお腹いっぱい。でもハーフのカツ丼を(笑)

さて、次の待ち合わせは3時。

それまで、時間を持て余すといけないと、本3冊。編み物まで持って来たけれど、お酒を久しぶりに飲んだので、眠くて眠くて。

女性専用の仮眠室があるというのでそこでちょっと休むつもりが、目が覚めたのが3ぞ5分前。



10階の展望レストランで、コーヒーをおかわりしながら、



フルーツパフェを食べ、やっと目が覚めてきた。酒も醒めてきた(笑)

今度の待ち合わせは6時半。

それまで、よ~し。身体をほぐしに行こう!と癒しの部屋へ。

肩から腕を中心に40分コース。

なんだか左の腕を揉まれると超痛いんですけど。

終わって、漫画を読んだり、無料のマッサージ器があるという部屋で、持って来た本を読みながら小一時間。



もう一度お風呂に入り、2階の中華屋さんでラーメンを食べ、健康ランドの旅、終了です。

途中で眠ったせいか、2日みっちり遊んだ気分。

健康ランドオタクの旦那をバカにしていたけど、結構面白いね。

今度はポイントが貯まって、無料宿泊券があるっていうから、作品展が終わったら、今度こそ、2泊の旅、行きましょうかね(笑)

松本歩き

2009年09月17日 | お出かけ・外食
さあて、頑張って仕事をした次の日は遊ぶってことで(笑)

松本へご用に。本日も一緒は卯辰ちゃん。

車の中で「ブログに一生懸命仕事をしたら遊ぶってUPして来たのよ。
いったい私は誰に向かって言い訳しているんでしょうねぇ~?」と私。

「それは全世界へ向けてじゃないですか!」と卯辰ちゃん(笑)

どこかに後ろめたい気がしているんでしょうか?

旦那も息子も誰もこんな遊び人の母を責めないんですけどね。

きっと私は、ちょっと痛むまだ残っている元来のマジメな自分心の奥へ向かって言い訳しているのかも・・・・・アハハ


ちゅうことで、いつもの☆スコさんへ車を止めて向かうはまずは、ランチよ。

卯辰ちゃんの情報の早いこと。いっつも新しいお店を知っている。

本日は、、、、、、、、んん?レポーター失格(涙)

わからん。お店の名前が(笑)



こ~んなや



こ~んな、が頼み放題で、



サラダバー・ドリンクバー。

野菜中心のお料理や、カレーやリゾット、グラタンもあります。



1回ではお皿に載せきれないので、お代わりをしてきたら、

あら?卯辰ちゃんが何か持ってきましたよ。

おぉ~!スイーツもあるのね。

ミニミニケーキとゼリーとヨーグルト。

もうお腹いっぱい。この時だけはダイエットと言う言葉を忘れて(笑)



最後の締めを。これ肝心です(笑)

そこから歩いて、本日の目的地、中町に。



とあるお店の前に、チビシバちゃんが3匹。

キャワイイ~!!6万円ですって。



干菓子を買いに、先日卯辰ちゃんにもらって美味しかったのよ。

お店の雰囲気もいいですね。



落雁とか作る型でしょか。飾ってあるものもすばらしい。



麦焦がしをじじ用にお買い上げ~。



そこから、今度は豆菓子屋さんへ。



試食用のお豆です。見ているだけでも楽しい~。

お茶をくださいますので、お腹いっぱいの上に、目が欲しがる豆菓子を何種類も試食しまして(笑)





五色豆と抹茶コーヒーをお買い上げ~。



「納豆豆も人気なんですよ」と。「ブログに載せるから写真をと言う方結構いらっしゃるんです」と店員(奥さん?)さん。

ごちそうさまでした~。

しっかし松本の駅前も変わりましたね~。

お店から出ると、あれここはどっちってな感じ。見慣れないお洒落なお店が増えました。



さて、本日のもう一つの目的地。スライスストーンカフェ?だっけ?

先日、地元紙に喫茶部門に力を入れるって出ていた(笑)いつも行く、脱力系のお兄さんがいるお店(笑)



いつもここで、コーヒー豆をハンドピックしています。



二階へ行くと、おぉ!今日は客が居る。それも4人も。

今までに何回は行っていますが、お客さんが居たことがない(笑)



ここから眺める、雑多な街が好きなんです。

後ろで若いお兄ちゃんが煙草をくゆらせています。

最近は煙草はダメなお店が多いですけど、ここは各テーブル(机と言ったほうが感じだな)に灰皿が置いてあります。

私は煙草は吸わないし、旦那も息子達も吸いません。

でも、煙草をくゆらせているだけで、男っぷりが数段上がる・・・・と思うのは私だけでしょうか?

好きなんですよね。煙草を吸っている男性。

ファザコンの私は、やっぱじじの影響なんでしょうね(笑)


足袋職人への道は険し

2009年09月14日 | 手作り・縫い物
足袋作りを始めてまだ間もない。

最初に1足作り、前回3足。



これが4足目。

洋服では絶対ありえない色あわせをして遊んでいる。

しっかし、赤に山吹色って派手ねぇ~。



5足目。綿麻のすっきりとした布。

98円だったけど、とってもいい布だワ。



半襟もおそろいで作ってみた。



これは5作目。4,5は昨日縫ったのです。



これはコーデュロイだから、モコモコして暖かそう。



やはり半襟をお揃いで。



そして、これも半襟。



ハーフ&ハーフ。これが6作目。



7作目。同じ布なんだけど、柄の出るところが違うと印象もだいぶ違うわね。

6、7は本日の作品。

ハーフ&ハーフだともう1足作れます。半襟付きで98円。これもお得な布よ。

だいぶ要領は得てきたけど、それでも細かい作業だから、どっちかって言うと苦手ね。好きだけど(笑)



ここの外側と内側を止める半円。ちょっと上手になったでしょ。

でもでも、まだまだ課題はあるのです。

どうしても1箇所納得がいかないところが、それを解決するまで、足袋修行は続く・・・・・

量産化計画なんて書いたけど、量産化は無理ね。

効率よく、同じ色のたびをダ~ッと縫ってって思ったけど、すぐ違う色を縫いたくなっちゃって。



ねぇ。裏地が全部違う色でしょ。そのたびにミシン糸を替えるのよ。まったくバカみたいだわ。時間ばかりかかる・・・・・

んでも、楽しい~のよ(笑)

それにしても、今日は自分でもびっくりするくらい働いた。



フリマで買ったバッグと、手ぬぐいを柿渋で染めている。塗っては乾かし、塗っては乾かししている。



まだまだある、在庫布の洗濯もした。

今日はかめちゃんの先生の往診の日なので、お掃除もちゃんとした(笑)(いつもは手抜き)



お昼は簡単だけど、蕎麦サラダも作った。

姪っ子が居ないから、かめちゃんのお世話は私1人でした。



ミキサーにかけて、食べさせもした。この頃のかめちゃんは体調良く。よく食べる。

じじがこの間コタツを作ったので、コタツのカバーの洗濯や、長座布団を干したりもした。



夜はじじがもらってきた大根のおろぬき菜のおひたしと親子丼。

実家で作り、かめちゃんに食べさせ、

息子に頼まれたので、蛍光灯の買い物もした。

自宅でも夕飯作りをして、お風呂に入ってまた実家へ帰ってきた。


かめちゃんを寝かせ、私は足袋の続きをしている。

どんなに頑張っても一日2足が限界ね。集中力が途切れるから(笑)

さあさあ、よ~く働いた次の日は・・・・・・・・遊ぶのよ~!

これが言いたくて、長々と今日のお仕事について書いてみました(笑)




利きコーヒーとパナマゲイシャ

2009年09月12日 | お出かけ・外食
久々の恵みの雨で、野沢菜の種が蒔けるとじじは喜んでいますが、

今日は大町市でイベント、「北アルプス三蔵呑み歩き」」がありました。

お酒が弱い私としましては、呑んで歩いたら目が回る(笑)

そこで、そのイベントにあわせて企画された、いつものコーヒーのユナイトさんの「利きコーヒー&パナマゲイシャを飲もうの会」

こちらに参加してきました。

同行者はいつもの卯辰ちゃん。そして今日のアッシー君はkiki旦那

本日通されたのは、いつもの喫茶店の2階。



マスターが4つのコーヒーを淹れています。

これが本日の利きコーヒー。



ブラジル豆を浅煎り。中煎り。中深煎り。深煎りの4種に。

「コーヒーは早く落としすぎても美味しさに深みが出ないし、時間が長すぎると苦味が増すし、3分以内で」と。



①②③④と番号をつけ、どれが浅煎りか深煎りかとテースティングします。

色の濃淡も見分けの参考に

今日は10時14時19時と3回行われるそうですが、参加者は8人。

我々10時の部は満席です。



それぞれに、テースティング用のスプーンと水が入ったコップ、解答用紙が渡されます。



コーヒー豆柄



マスターがテイスティングの方法を教えてくださいました。

スプーンに7,8割コーヒーを入れて、ズズッと霧状に吸い込むんだそうです。

真似してしてみるが、ズルッてな感じ(笑)

1順目。んん、こうかなと思いますが、2順してみると、ん?こっちかな?

時間がたち冷めるとまた味が違います。違うのはわかるんだけど、、、、、、



飲めば飲むほど迷路に迷い込みそうで(笑)

こんなもんだろう~(笑)





正解の発表と豆を見せてくれました。明らかに色の濃さが違う。

結果は、中深と深を間違えた私。答えを聞いてから飲んでみるとわかるんだけどなぁ~。

でも、同じ豆の煎り方を変えて4種飲んでみてわかったのは、私はやはり浅煎りが好きだってこと。

そして、今まで同じコーヒーを一緒に家で飲んでいたけれど、旦那の好みは深煎りだったってこと。

これからはいつも2種類の豆用意しよ~っと(笑)

小一時間、利きコーヒーを楽しみ、階下におりて今度は



これが、パナマゲイシャよ~。

「この名前は?」「コーヒーの起源は?」「日本産のコーヒーってあるの?」等々、矢継ぎ早のkiki旦那の質問を

よどみなく答えるマスター。

へぇ~?って感心することいっぱいお聞きして、いや~楽しいイベントだったワ!

「1ヶ月に1度くらい、趣向を変えたイベントをしたい・・・・・」というマスター。

おぉ~!いいじゃありませんか!楽しそうじゃありませんか!

毎回参加します~!!と両手を上げたいkikiで~す(笑)

ユナイトさん、他の参加者のみなさん、お世話になりました。旦那の質問攻めお騒がせいたしました~

ほ~んと、楽しいひと時でした~。

あっ、あっ、パナマゲイシャについて一言。

とっても貴重な豆だそうです。ワインのロマネコンティーといわれるとか。

しかし、ロマネコンティーって飲んだことないし、利きコーヒーもはずす人ですから、

私の感想などあてにはならないのですが、

「仕立てのいい白の麻のワンピースを着た、松たか子」って感じかな(笑)

わかるかなぁ~。わかんね~だろうなぁ~(爆)

でも私、白のワンピースも、松たか子も好きです。


悪顔コナン

2009年09月12日 | 手作り・縫い物
コナン君の悪顔の巾着作りました~。

どうしてこんな顔しか無いかな~。

動きが早くて、いい写真が撮れないのよね。



足袋作り、あまり根を詰めると、また腱鞘炎になりそうです。

再発すると厄介なので、休み休み、騙し騙し、しないとね(笑)

って、夜な夜な編み物していたら同じなんだけど(笑)

指が、少し痛くなりだしたんですよ。

そこで今日は、縫物に(どうしても何かして居たいんだな、困ったことに)



裏はこんな。和柄の転写プリントを。

そして、そして、またまた勝手に盗み出した。。。。。。。あの子の写真。



オ~ホッホッ・・・・・・ちいちゃくてわからんだろう~。



明日お土産に持っていくのサ。

どこへ?って。いつも行くとミニパグちゃんと心行くまで遊ばせてくれた、ユナイトさんへ。

明日は、kikiいえ、利き珈琲の日なのです。

手土産持参で、手加減してもらおうなんて下心は・・・・・爪の先ほどもありませんとここでは宣言しておきましょう~(笑)




明日と明後日はお祭りです。

お母さんは、今日、一日早いお祭りをしました。

旨い鯉とお刺身。その他諸々。た~くさんいただきました。

息子よ、だから明日は何もありませんぞ(笑)

卯辰おかあちゃん、ご馳走様でした~。



そして、卯辰ちゃんにもらった、これも美味しかったよ~。







秋の風情が(車窓より)

2009年09月10日 | 田舎生活
今日は山がやけに近くに見えるワ。

とってもきれいね。これは写真に撮らなくちゃと、車を道路の脇に止めてカメラを探す。探す。

あっ、忘れた~!

これからchachaさん家に展示会用のハガキを作りに行くのに、肝心のデジカメを持たずに家を出てしまった(涙)

泣く泣く、実家まで戻る。そして又同じところに車を止めて写真を撮る。

そうだ、今日は車窓風景を撮ってブログネタにしよう(笑)



高瀬の橋の上で信号待ちに撮った写真。



穂高のわさび田の近くでやはり信号待ちでパチリ。

近くの小学校の稲刈り&はぜがけの学習だったみたいです。



車窓左は広々としたいい風景ですね~。

さて、ここからは信号に引っかからずに(笑)chachaさん家まで。



本日は、パソコン、プリンター、作品、デジカメ持参でのお出かけです。

chachaさんから帯締めを借りて、写真パチリ。

chachaさんのバッグも、ああでもないこうでもないといいながら写真を撮る。



そして、今度は、やはり、ああでもないこうでもないといいながらレイアウト。



最終的に出来たのがこれ!

後はひよこさんに、ゆびぬきの写真など見てもらってOKが出れば完成よ。

無職中(って今もそうだけど=笑)に職業訓練でPC習い、資格まで取ったのに、使わないとホント忘れるワ。

今回のチラシも、息子や旦那に、聞き、聞き、作るのだけど「自分でやってみないと覚えないよ」

「いくつも作ってみないと上達しないよ」そう言われながらのPC修行でした(笑)

よし、作品展が終わったら、今度はPC教室に通うぞ!そして、HP作るんだ!

鬼に笑を通り越して怒られそうな、いつになるかわからない程先ことを妄想中のkikiです(爆)



帰り道。豊科インター近くの信号待ちで。



高速道路を見上げて。

本当は実家に帰るのに、高速の横は通らないはずなのに・・・・・なんでこんな道間違えたんだろう(笑)



実家に帰り、デイから帰る母を迎えてご飯を食べさせ自宅に帰る頃には、

日が短くなりましたね~。

足袋量産化計画

2009年09月08日 | 手作り・縫い物

さあさあ、足袋作りですよ~。

チラシやハガキに写真を載せるのに、もう作らないと間に合いません。



以前に作ったのはスナップボタンで留めるモノ。



ネット検索で、コハゼが売っていることを知り、すぐ取寄せました。

ついでに足袋の型紙も購入しました。学校の教材なんかでも使うようですね。

布は前にた~くさん洗って用意してありますし、もう縫うだけです。

が、このコハゼ付けがメンドクサソウで今まで手が出ませんでした(笑)

でも、もうタイムリミットです。



紐の位置とコハゼの位置には接着芯を貼ります。



コハゼはセロテープで仮接着をして、小さな穴にミシンで縫いつけていきます。

上にあるのは、写し取った型紙。この点線のところを縫うのですが、

が、この穴、上に一枚布がかぶさった状態(つまり穴が見えない状態で)で縫輪無いといけません。

目検討と、ミシンを手で送って勘で縫い進めます。



表に返すと、こんな感じ。



後、面倒なところは、指先。

足裏の平たい布に、甲側の布を具し縫いして縫い縮め仕付けをかけます。



どんなモンザンショ?一作目出来上がり~。

これ、履き心地を確かめるため、履いてみました。

23.5センチの型紙でしたが、私にはちょっと大きいかな。

それと底がもう少し厚い方が良さそうだわ。



ってことで二作目に。

おぉ、少し上達したか~。見えない穴にちゃんと針が落ちていきます~。



自信過剰になって、手動を電動にした途端・・・・・・



針を折りました。やっぱ重たくても手で一針一針回さなくっちゃだめね~。




紐のほうはどうだ?



これも目検討で縫います。

表に出る紐はコハゼをかけるので、糸で縫ってはいけません。糸を避けて避け
て・・・



でも、裏は紐がびよ~~んと伸びて出てこないように、縫いとめないといけません。

表から縫っていますので、この裏の紐は見えません。目検討で縫います。



ああ~^^ん上手になってきたじゃない~。

で、三作目。



どうよ?



どうよ~。



できあがりました~!!



結先生からいただいた、かわいいドット模様の足袋は、これは試着したからkikiさんの~。



100均御用達のちょっと色っぽいピンクは、裏もピンクに、可愛い~!!っしょ。



薄いグレーの青海波はやはり結先生からもらった布。

この足袋は、mixiのお友達、ファイヤーさんのコメントからアイディアをいただきまして、

ハーフ&ハーフ。



ちょい渋でこれもいいでっせ。

ず~~~っと以前に、スラッシュキルトをした時に、無地の木綿地をいろんな色を買いました。

今回足袋の裏地に役立っていますね~。



さあ、明日から量産体制です。在庫の布、またまたお洗濯しました~。

趣味で集めた柄の布。出番ですよ~!!



寝不足のわけ

2009年09月03日 | コナン君

火曜の夜遅く、姪っ子と一緒にこの子が来ました。



コナンはこの子が気になって、気になって



後を着いて



後を着いて



後を着いて




机に上って



机に上って



机に上る



かめちゃんの頭の上を通り



ベッドの下に(笑)

姪っ子が二階の部屋に連れて行ったのですが、この2匹、どうにも互いが気になって落ち着かない。

そこで「おばちゃん、今晩一晩、クロチビニャン預かって~」と。

離れの私の部屋に来て、一しきり部屋を散策して落ち着いたのか



私がPCしている椅子の後ろに陣取って寝る。

さあ、私も寝ようと思ったら・・・・・・



んん?と起きてしまって、今度は私の布団へ。

一晩中、私の枕を半分使って寝ている。

いつか、寝返りをうって押しつぶしてしまいそうで、熟睡できなかった私。

そんな訳を、和裁教室のおば様方に話したのですが、

「いいえ、それもそうでしょうけど、やはりお母さんの介護で疲れているのよ。よく頑張っているわね」と。

いい意味に勘違いされていて、修正が効かない(笑)

・・・・・・・と言うのが昨日の和裁教室での昼寝の説明です(笑)



水曜日の朝も追いかけてを果てしなく続けているので、ノラおかあちゃんと一緒に外に出されたコナン君。

いつもなら、脱走して中々帰って来ないのに、この日はすぐ部屋に戻ってきて、クロチビを追いかける(笑)



あ~あ~、疲れた、クロチビはいかに~~~~~~~~~~~



私が和裁教室から帰る頃には、無事、かめちゃんのデイの職員さんのところにお婿入りしました~。

姪っ子のお母さんの実家で生まれた仔猫ちゃんを、デイの看護師さんが欲しいといってこんな追いかけごっこが始ったのです(笑)

昨日の晩からはまたコナンの天下がやって参りました。ジャンジャン。


幸せの和裁教室

2009年09月03日 | 和を感じるモノ
第一水曜日はお弁当持ちで、一日和裁教室の日。

ところが火曜の晩、寝不足で(その様子は後にUPしますが)昨日は朝から頭が痛い。

それでも出て行かないと皆さん心配してくださるので、顔だけ出して、糸巻きをちょっとして帰ろうと、

行って見ると、「あ~、来た、来た。良かった~」と。

ん?んん?の私に、

「今日は○○さんの受賞祝いで、お茶会よ」と。

で、「寝不足で頭が痛くて」と言うと、「ちょっとそこで横になってきましょ」と。



和室に隣接されている水屋で寝ろということらしいです(笑)

座布団を3枚持って来まして、寝ました私(爆)

小一時間たって起きていくと、



それぞれ勝手にお茶を点てるようです(笑)



この教室には和裁編み物の先生の他、いろんな先生がいます。

今日のお茶は元学校の先生だった方。

私のように花嫁修業をしなかった無作法者に飲み方を教えてくださいました。



このお菓子は、てるてる坊主展の大賞を取った☆☆さんからの差し入れ。

お持たせでいっただきま~す。

白餡で旨いっす。

☆☆さんの受賞作が載っている日記を見てくださいね。

てるてる坊主展 1

小さな草履がかわいい。これイ草で作ったそうですが、布切れでも出来るとか。

帯留めにするように小さなものを作りたい私。今度教えてくださるそうです。やった~。



これなんだかわかります?

数珠球という実で作ったネックレスです。



昨年、この教室で話題になり、皆さんそれぞれマイ畑にこの数珠球を作ったそう(笑)

「○○さんは昨年はいなかったからね。これあげるわ」と☆☆さん。

ありがとうございます~。またいただきものです~。



いただきものと言えば、これ。

先週、和裁の先生からいただきました。手編みの帽子です。

この先生の編み物の速さはすごいんです。

ん万円も買った毛糸、あっという間に製品にしてしまいます。

ソシテ、あっという間に手元から無くなっていきます(笑)

こうして、みんな人に上げちゃうみたい(笑)

いいなぁ。こういう性格(爆)

思わず聞いちゃいました「先生、血液型O型ですか?」

「よくそう言われるけど、A型なのよ」って。



そして、和裁教室の中でももっとも気の合うNさんが編んでいるベスト。

これ、いつか持って行った、母の毛糸モスグリーン(極細で所々虫が食っている)を気長に丁寧に繋いで、黒の中細毛糸と一緒に編んでいます。

「これ?お母さんにどう?」「えっ?だってせっかく編んでいるのに」「いいの、行き先が決まった方が楽しく編めるから」

ありがとうございます。喜びますかめちゃん。

「お母さんが大事にとっておいた毛糸、みんなでいただいたから大事にちゃんと製品にするからね」と先生も言ってくださっています。

ありがたいですね。

私、あんなに細い毛糸性に合わず無駄にするところでした。

この和裁教室に入ったことで、年配のお友達もたくさんでき、いろんなことを教えてもらって、

いつもいつも「よくやっているわね」「お母さんよく見てあげてね」「○○さんの元気な顔が見えないとさみしいのよ」と優しい声をかけていただいています。

そういえば、あんなに痛かった頭もいつの間にかすっきりしています。

お昼ねと、おかわりしたお抹茶、そしてみなさんの心配りが、私を元気にしてくれるのですね。

本当に、幸せの和裁教室です。



この日は、和裁はお休み。

気楽に出来る編み物(三角ストール)と糸巻きをしました。



段染めの糸好評でしたよ。



草木染の絹糸も分けて、

幸せの和裁教室終了で~す。