は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

食べることは大事よ

2009年11月16日 | お料理



これ、一昨日の夕飯のハンバーグ。

旦那様の会社、課内で新型インフルエンザの患者が2名と聞き、

これはヤバイぞ。

かめちゃんにうつしたら大変。

オマケに作品展中に私がなっても困る・・・・・

ちゅうことで、ただでさえ、自宅に殆ど居ない単身赴任中主婦が、

益々、いない(笑)

こうしてお盆で届けて、できるだけ旦那とは顔を合わさないのよ(笑)

しばらくネ。



そして、これは昨日のお昼。

トマト味と和風の2種のスパゲッティー。

忙しいけど、美味しいものも食べたかった、、、、、この時は。



で、これが今日のお昼。

じじと姪っ子はインスタントラーメンを食べた模様・・・・・・・

もう、何か作る余裕はない私。

でも、こうしてブログ用に写真を撮ったり、

レギュラー珈琲落として飲むことは忘れてない(笑)



で、今晩の夕飯。

茨城の干し芋。

あぁ。とうとう余裕のよの字も無くなった 

集中力は欠け、作業ははかどらない。

こんな時はスパッと中止して明日にしよう!

明日に残した作業は・・・・・・・・

① アームカバーの包装

② ポンチョのアイロンかけ

③ 帯留めのチェック

④ 名刺作り

⑤ 着物会のPR文・・・・・・・・・・・・こんなところでいいかな?

 

今日はこれから、もう1つブログをUPして、早めに寝ますねぇ~ 




では、今日もまた、もれなく付いてきます。これもどうぞ!!↓

*****************************


作品展のお知らせ


 

*加賀ゆびぬきと裂き織りに想いをよせて*

   日時 11月21日(土)~12月2日(水) 10:00~17:00

   場所 安曇野東山包美術館
       (長野県北安曇郡池田町大字会染7700-1)





   

*ゆびぬき教室*


  日時 11月27日(金) 13:00~15:30
      11月28日(土) 10:00~12:30

ひよこ先生が、ゆびぬきの土台作りや刺し方の基本を、やさしく丁寧に教えてくださいますよ。
持ち物、参加費などはお問い合わせ下さいね。


      事前申し込みが必要です。
      ご希望の方はこのブログの右上の<メッセージを送る>よりメールをお願いします。




 

 


お出かけの日のメニュー

2009年11月06日 | お料理

昨晩は芸術の秋にお出かけ(笑)
そんな日のメニューは大抵カレーなんだけど、
昨晩は おでん よ。



どでかい鍋に、入りきらないほど仕込む(笑)
じじの家と我が家と2件分ですから。



こちらは、大根の茎のみじん切り。
これを炒めて、ゴマと削り節をタ~ップリ入れて、みりん、酒、醤油で味付けすると、
とっても美味しいご 飯の友 になります。

昨日は、夕方まで一日製作日~!!
作品展も真近だし~!!



そこで、お昼も手抜きで ドデカ カップ麺。
これを3個買っておきました(母はデイなので)
そんな頭で居ましたのに、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


中々世の中、そうは思うように行きません。

朝からじじが、
「寒くなって山にも雪が降ったし、芋の茎が霜でしおれたから芋を早く掘らなければ」と。

「いいよ、俺がやるから」といいますが、

重いですから収穫した芋は。
それに芋ほりもたくさんだと、腰に来ますしね。

やはり出番です。kikiさん。



お天気は上々。



高い山には雪が見えますね~。

午前中いっぱい芋ほりとヤーコン堀りをして、
お昼は、予定通り、カップ麺と採り立てヤーコンのサラダ。

夕飯は、お昼におでんをしこたま仕込んで、一番上の写真のように、

毛布に包んで夜まで静かに熟成(笑)

味のしみ込んだおでんを、コンサートから帰って、
美味しくいただきました。

一昨日は夜中の3時まで頑張って、ポンチョ作り、
しかし、まだもう少しのところで終わらない。

今日こそ、完成!するぞ!!

ブログはこの辺にして、さあ、今日は一日専念できるか?製作に・・・・・





では、もれなく付いてきます。これもどうぞ!!↓

*****************************


作品展のお知らせ


 

*加賀ゆびぬきと裂き織りに想いをよせて*

   日時 11月21日(土)~12月2日(水) 10:00~17:00

   場所 安曇野東山包美術館
       (長野県北安曇郡池田町大字会染7700-1)





   

*ゆびぬき教室*


  日時 11月27日(金) 13:00~15:30
      11月28日(土) 10:00~12:30

ひよこ先生が、ゆびぬきの土台作りや刺し方の基本を、やさしく丁寧に教えてくださいますよ。
持ち物、参加費などはお問い合わせ下さいね。


      事前申し込みが必要です。
      ご希望の方はこのブログの右上の<メッセージを送る>よりお問い合わせください。


なつかしい味

2009年08月10日 | お料理
昨日、帰っていたんです。次男が。

本人も家族も誰も言ってくれないから・・・・・・・知らなかった母(笑)

まっ、ねっ、昨日は友達(♀?)とお出かけだったから夕飯食べなかったからいいけど~。

で、今晩は、何か作らねば(笑)




次男が生まれる前は松本に住んでいました。

お隣さんは、ピザ屋さん。

同じ年代のご夫婦が美味しいピザとパスタを作っていまして、

良く、隣から出前をしてもらったり、こっそり、まだ小さかった長男を連れて食べに行ったり。

私好みの甘~いカクテルなんかも作ってくれましたよ。

そこでいつも食べていたのが、名前は忘れちゃったけど、辛い焼きパスタでした。

マスターに作り方を教わったの。
(マスターは貧相な身体に髭面で、、、、、、ウフフ好みだったわぁ~。どうでもいいけど)

ベーコンに、ピーマンに、玉ねぎを四角に切って炒めて、デミグラソースで、

お店ではもっと色々入れていたみたいだけど、家庭ではタバスコで辛味をつければいいと。

そこで、これでもかと言うほどタバスコを入れます。



それを茹でたパスタにかけます。

今日はブナピーも入っています。



チーズをたっぷりかけてオーブンで焼く。

おぉ~。なつかしい味だワァ~。

お友達(♀)(彼女だったらいいなぁ)の家からもらった、採りたてきゅうりをマヨネーズとお味噌でぽりぽり。

一緒にもらった、ナスは冥加と昆布とあえて即席漬け。

またまたもらった、カボチャはあま~く煮て。

早く来い来いお嫁さん! 一緒にお料理するのにね~(笑)



今朝から、ようやく裂く布が決まり、2作目半幅帯を織っています。

半分織れたので、明日には完成かな。

ちょい渋でっせ~。



「僕だって、こうして休むのに、あんた良く動くネェ~」とコナン君(笑)

もしかして、私のことバカにしてる~?

じじの料理

2009年07月29日 | お料理
夕方実家に戻ると、じじが新聞を見ながらお勝手に立っている。

「簡単な料理が載っていたから作っているんだ。玉ねぎを切ってさらしてあるから後お前やれ。」と。

きゅうりもキャベツも切ってありました。その上にトマトを乗せて、サラダ油と酢と塩コショウでドレッシングを作り、かけて冷やして置く。

そんな料理でした。

じじの切った玉ねぎは薄切りとは言い難いもので(笑)ちょい辛だったけど、よ~く冷えてて美味しかったです。

ここのところの雨で、野菜が良くありません。

根っこから枯れてしまうようです。

それでもトマトはソコソコ採れていますので、毎朝、じじが切って母に食べさせています。



昨日のお昼はトマトたっぷりピザでした。




和裁教室

水曜日は和裁教室の日。

母のご用を済ませてから行くとどうしても遅くなってしまいます。

みなさん、もう集まっていて、入っていくと口々に「☆☆さん来ないかと思った。早く縫わなくちゃ夏祭りに間に合わないよ」と。

はいは~い!頑張ります~!

教室で、残りの縫い方を先生にぜ~んぶ聞いて来ましたので、大丈夫。

家に帰ってから、袖と脇のくけを済ませましたので、あと、裾をくけるだけです~。

明日には完成予定!!



この写真は、Eさんが作ったもの。

先日差し上げた、和柄ビニールコーティングの布で、バッグと色紙掛を作ったそうです。

この方は、皮細工と布草履は先生です。

この教室では、和裁や編み物は生徒でも他では先生と言う方が何人かいらっしゃいます。

誰かが、編み方を質問している横で、誰かが、布草履を作り、その向かいで私が浴衣を広げて、

その横で、赤ちゃんの帽子を編んでいる人。

向うでは、私が持ってきた洋裁の本を見て、コレを作ろう、あれはどうだと話をしています。

お茶の時間になると、手作りのものがズラ~ッと並びます。

今日は、奈良漬と紫蘇ジュースでした。

これどうやって作るの?と誰かが聞けば、2,3人から答えが返ってきます(笑)

畑を借りて、野菜を作っている先生。

きゅうりの生りが悪いと言えば、それはね・・・・・と誰かが農作業の先生になる。

この教室、つわものがいっぱいです(笑)



今日は、和裁教室半日の日ですが、駅前のセピアが開いていると。

そこで、先生を含め4人で食べに行きました。

セピアのお店は知った顔の店員さんばかり、「あら、☆☆さん久しぶり~」

「あれ、☆☆さん、元気だった~」と声を掛けられます(笑)

何しろ、私、殆どこの村にいませんから~。実家に居る時間の方が長いですからね(笑)

そんな、知り合いの店員さんが、蕎麦を打っているのですよ。セピアの蕎麦初めて食べました。

コシがあって美味しいですよ~。




そして、コレは大事な頂き物。

和裁教室のNさんが「先週、針がみんな曲がっているって言ってたでしょ」と(笑)

そうなんです。先生が見本に縫おうと針を取ると、みんな曲がっている。

私がなれない手つきで、無理やり力任せに縫うからかしら?

「これ、使って。私はもう一つあるから」とNさん。

Nさんはこの村に越して来る前は京都の人だったそうです。

いつも、和裁教室に誰よりも早く来て、机や道具を用意していてくれる。

話題も楽しいし、良く気がつくし、私が長く休んでいたら心配して代表で電話をくれたのも彼女でした。

ありがたいなぁ。

こんな風な和裁教室。年代はばらばらですが、とっても楽しいです。

来週は、縫いあがっているはずの浴衣を着て行こうかな!!

健康に青汁

2009年07月23日 | お料理
ちょっと具合が良くなると、も~ぉ、じっとしていられません(笑)

今日も、  忙しい日でした。

母をデイに送り出してすぐ、和裁教室の先生(編み物教室の先生でもある)を乗せて毛糸屋さんへ。



先生も92歳になられる認知症のご主人を介護されています。

行きの車の中は、同じ介護者同士、話が尽きません。

あっという間に30分。着きました~。

さあ、お店に入ってからは、今度は編み物の話。

オーナーを含め、ああでもない、こうでもない。

こっちの糸はどうだ、あっちの方がいいか?等々。

先生のお買い物はすごい。こんなに買っていつ編むの?と思うのですが、

人に教えるからには自分で編んでみないとねと。さすがです。

↑上の写真は私のお買い上げ品。これだって結構な数なんです。この暑いのに毛糸だし(笑)

具合を悪くする前から、少しずつ、着物用ストールを編んでいたのですが、

途中で色を替えようと・・・・・・・妄想の中では素敵になるはずだったのに、

いざ、編んでみると、う~、変!

そこで、今日は先生が居ます。オーナーにも意見を聞き、色が変わった部分だけ編みなおすことにしました。

また出来上がったらUPしますね。

い~っぱいお買い物をして、先生をお送りし、家に戻ったのが、12時ちょい過ぎ。

は・ら・へ・っ・たぁ~。



主婦一人のお昼ご飯なんてこんなものです。よね?あれ?我が家だけかな?

レトルトのカレーもあったんだけど食べたくないし、

私はあまり漬物とか食べないし、さば缶。味噌煮。旨いよね。

がっついていたら、 「☆☆さん、居る~?」とお向かいの奥さんが、

いつも居ない私、車が止まると、こうしてすぐ持って来てくれるんです。

畑で採り立て、きゅうり。



丸ごと、マヨネーズで、みずみずしいところを、いっただきま~す!

食べたら直ぐ、役場に行き、用を足し、そのまま珈琲のユナイトさんまで、

先日の水出しコーヒーが甚く気に入った私。

それを買いがてら、もちろん1杯いただいてきました。

そこから、卯辰ちゃんちに寄って、お母ちゃんにお願い事をし、氷餅をいただきまして、

そのまま実家に、着くや否や、じじが、「畑に行くぞ」

はいはい。



カボチャを取り、



インゲンを収穫し、



ニンニクもこいで、



あら、遅咲きのラベンダーがまだ咲いていたワとこれも収穫し、

家に帰ったら直ぐ母がデイから帰ってきた。

慌てて、もらってきた氷餅と、トマトのスープで母に夕飯を食べさせ、



じじと姪と私は、冷凍庫にあった、おやきで夕飯の代わりに。

横の青い汁は・・・・・・・もちろん青汁。

ブラジルのおじさんからいただいた苗が大きくなって収穫した葉っぱ(ケールかな?)と、

おじさんが言う通りに、バナナと蜂蜜と、いちごがなかったから、トマトを入れてみました。

ん~~~ん。姪っ子には不評。

じじは砂糖より塩を入れた方がいいなと。

私的には・・・・・・・・・・・ケッコウイケルンダケドナ、コレ!

今日は早く寝よ~!!

キキが・・・

2009年07月20日 | お料理
昨日は、珍しく一家四人が家に居た。

そこで、お昼は手作りピザに。



と、言っても、台は買ってきたものだけれど、上に乗っている野菜は全部じじの畑で採れたもの。



これは私用、ベーコンの乗らない、トマト山盛りピザ(って、残っていたトマトと玉ねぎをもったいないから全部乗せただけなんですが)

これにチーズをたっぷりかけて、オーブンで焼く。

「んん?これ?どこのピザか知らないけど、美味しいね。」

だから~!! じじの畑で採れた野菜だって、言ってるじゃん!!

サッカーを見ながら食べている主人は私の話なんか聞いちゃぁいない(笑)

土曜の晩に焼肉を食べて、もうしつこいものは食べたくない私ですが、

たまに帰ってきた次男と、ひつこいもの大好き長男のために作ったのに、

どうも食欲が出ない二人。

実は、土曜、焼肉が終わって自宅に3人が帰ったら、猫のキキが怪我をしたのかお尻の辺りを痛がっていたと。

外傷はないものの、尻尾がまったく動いていなかったと。

そこで、居間に、キキ用の餌鉢やトイレやすべて持ち込んで戸を閉めて寝た次男。

が、朝起きてみたらキキが居なかったと言う。

長男がネットで調べてみて、家から半径30メートル以内に居ることが多いと。

そこで、4人で雨の合間を縫って探しに出かけた。

近所の家に話をし、軒下や縁の下を覗かせてもらう。

皆で何週もしてみたけれど、どこにもいない。

家に帰って餌鉢を見てみると空になっている、が、キキの姿はない。

食べたのがキキだったらいいのだけれど、他所の猫も家人がいないと勝手に入ってきて勝手に食べていることがある。

今日当たり、フラッと元気で帰って来てくれるといいんだけど、

今、母のご用を終え、後は姪に任せて、今日はこれから自宅へ。

また、キキを探しに行って来ます。

ちりめん山椒

2009年06月26日 | お料理
コナン君の日記が少ないとおっしゃる方々がおりまして(笑)

カメラを向けるも、動きについていけなくて、ブレルのですよ。

介護日記の方には、かめちゃんの天敵として、時々登場させていたのですが、

要望にお答えして(笑)

今日はこちらに(笑)

昨日、卯辰ちゃんにSOSをし、アンテナの組み立てをしてもらいました。



イタズラばかりしているコナンです。

実はね、このアンテナ、ブラジル人のおじさんのモノ。

☆☆サ~ン。オネガイガ~、アリマスネ。カンタンナノヨ。クミタテテ~ネ~♪

ソシテ、タ~クサンアルホンヲカタヅケテネ~。

とお願いされちゃったんです。

一人で行くのも・・・・・ナンなんで。

困った時は?    (kikiの)パシリの卯辰ちゃん(笑)

コナンの妨害にもめげず、アンテナを組み立て、ふぅ~お昼です。

胃の調子が悪いにも関わらず、そしてとっても暑い陽気にも関わらず、

食べたかった。



タンタン麺

「これから手延べラーメンのお店に行くんだけど、来ない~?」とchachaさんに電話し、



ここで合流。

奥さん?が太い小麦粉の塊を半分に折り、伸ばし、又半分に、また伸ばし・・・・・の画像を撮りたかったのですが、

ここのお店、みなさん、中国?韓国?の方ばかりで日本語がうまく伝わらない。

写真の許可を聞くのも面倒で、画像は無しです~。

ちょっと軟らかめの麺で、面白い食感でしたよ。



これは卯辰ちゃんのおごり。ご馳走様でした~。

午後、実家に帰ると、じじが庭の草むしりをしていました。

ちょこっとお手伝いして、私は家の裏にある山椒の木へ、実を採りに。

1ヶ月くらい前かしら?ikakoさんのブログで、山椒の実を煮ているのを見て、、、、、

私、匂いの強いものは苦手で、今まで作ろうなんて思ったことはないのに、今回は何故か作りたくなった。



そう思ってから、1ヶ月もたっちゃったし、大丈夫かな~?と思いながら、実を採った。

上を向いて、両手を上げて・・・・・・

大丈夫かな?また肩凝るかな?と心配しながら(笑)程ほどに。



一緒にくっついて取れちゃった、葉っぱはそのまま染め用の液を煮出してみた・・・・

心配していた実は、適度な硬さで。

ウン大丈夫。食べられる。



とりあえず、山椒の実の醤油煮を作り、その実とちりめん雑魚を煮る。

そして、今晩の夕飯はこれをおかずに食べてみる。



う~~~ん。山椒を入れすぎたか?


この人のおかげ②

2009年04月21日 | お料理
昨日採って来たワラビを、昨日のうちに、

わらを焚いて灰を取って、



って、じじがしてくれたんですが(笑)



ワラビのアク抜き

重曹ですると入れすぎるとどろどろに溶けてしまうので、ちょっと面倒でも我が家ではいつも藁灰でします。



こんな風に熱湯をかけて一晩置いたものを、今朝水にさらしておいて、煮ました。



おひたし。これにお醤油をかけて、



こっちは、凍み豆腐と人参と卵とじにしました。

こんな美味しい旬のものが食べられるのも、み~~~~んなこの人のおかげですね。

ありがとう、卯辰ちゃん。 また、誘ってね~。

昨日のワラビ採りの後、餅屋とんとんで


卯辰ちゃん、ご主人作のプリンを。

これすごく美味しいのです。どのくらい美味しいかって?

ねぇねぇ、これ売り出して大もうけしようよ~。と言いたいくらい(笑)

それから、こんなものも・・・・・

凍り餅を買ってきました。



昨日のお昼にじじと食べましたよ。



こんな風に海苔を巻いて。これも超ウマです。



お餅好きな母にも食べさせてあげたいのですが、飲み込むことがとってもヘタクソになっちゃった。

喉に詰まらせたら大変だしね。

水分を足して、ミキサーで。

見た目悪いですね。でもお餅1個分完食。美味しかったんでしょう。



ワラビの卵とじも。これも初物です。

「美味しい」とか「旨いなぁ~」とか言わなくなっちゃった母ですが、

美味しくないものは嫌そうな顔をして首を横に振ります(笑)

完食するってことは旨かったってことだよね。かめちゃん!!


和の食

2009年03月29日 | お料理
木曜日、朝5時。

携帯が鳴る。息子からのSOS。

「ごめん、朝早くに。熱が夕べから39度あって・・・・☆エリアス買ってきて欲しい・・・・」と。

インフルエンザかな。困ったな。母に移すわけに行かないし・・・・・と思いながら、

水分と、軟らか系の食べ物と、マスクをコンビにで買って自宅に向かう。

動くこともままならない風の長男。40度近くに熱は上がっている。

とにかく水分を補給し、医者の開く時間まで様子を見る。

息子の部屋から出ると、即、洗面所に行き、手を石鹸でごしごし洗い、うがいを何度もして、

上に羽織っていた割烹着を脱ぎ、マスクをしたまま、今度は自宅に向かう。

木曜日は母のデイの日。

実家に帰って、起きてきた父や姪に事情を話し、母の用意をして、連絡ノートにも事情を書き、帰宅後ベッドまでお願いする旨を書く。

とにかく、父や母に移すわけにはいかない。

予防接種は息子も私たちもみんなしてあるのだが、それでもかかることはあるそうだ。

母を姪にお願いし、今晩は実家に帰らないことにする。




車の運転どころか、歩くことも大変そうな息子を、子供の頃からお世話になっている先生のところに連れて行く。

インフルエンザの検査をしてもらうが、明日にならないとわからないとのこと。

解熱剤を飲んでとにかく寝る。

お昼過ぎ、少し熱が下がってきて、それでも8度代。

少しお腹に何か入れたほうがいいよと、お粥を炊く。

息子は塩味のお粥だけでいいと。

おばあちゃん子だったので、お粥のようにくちゃくちゃした食べ物が好きな子だ。

土鍋で炊いた塩味のお粥は好物の一つである。

↑の写真は、私のお昼(笑)

健康ランド旅行の時に、卯辰ちゃんから借りた本を、息子の様子を見ている間に読んだ。

無性に和食が食べたくなり、何もない冷蔵庫をあさり、

もずく、納豆、凍み豆腐と卵の煮物、さらした玉ねぎにノンオイルのシーチキンを乗せて、ゆずポン酢をた~っぷりとかけて・・・・・



夕飯は、やはり買い物に行ってないので、何もない冷凍庫を再度あさり(笑)

吉野家のレトルト牛焼肉丼、やはり冷凍になっていた、ビタミンちくわ(これって、信州人御用達なんですってね)とこんにゃくと人参のキンピラ、

ゴマをこれでもか・・・・と言うほど投入(笑)した後、最後にごま油を一ったれ。

普段、味噌汁を殆ど飲まない私ですが、胃の調子が悪い時だけは飲みたくなる。

つわりの時からそうなんです。

これも、冷凍庫に使いかけで残っていた、角に切ってある豆腐と、乾燥わかめ(これも我が家の常駐)じじからもらってきた、

冬、畑で元気に育った、底力のある ほうれんそう

葉は肉厚で、軟らかくて、甘くって美味しいんです。

息子はその後、熱は下がって、インフルエンザではなかったけれど、その後お腹が下りだし、、、、、、、そういう風邪だったみたい。

今朝から仕事に行きました。



金曜日はchachaさんたちと、着物オフ会の予定だったのですが、息子がそんなで、医者の送り迎えやら、予約してあった車検に車を持っていくやら、でキャンセル。

chachaさん、卯辰ちゃん、ごめん。これで2度目のドタキャンだわね。

金も、土も、実家に帰るのはおむつ交換時のみにし、あとは姪にお願いする。

3連続で自宅に泊まるのは・・・・・・・何年ぶりだろう?

金曜日は頼んであった生協が来たので、少しの材料を3等分し、

サケ、イクラ&まぐろ丼。

お味噌汁はキャベツ。

厚揚げに熱湯をかけ、油抜きし、あらかじめ熱しておいた、トースターに。

ジュッといい音がして、香ばしく表面が焼けたら、刻みねぎをのせ、ポン酢をかける。大根があったら、おろしにして乗せるのに残念だわ。

卯辰ちゃんから借りた本は、以前ひよこさんも紹介していた、

食堂かたつむり と、

喋々喃々

この、どちらも、美味しそうな和食がいっぱい登場する。

自宅待機の3日間で、2冊を読んだ私は、体中が和食を欲っしている(笑)

今日は、久しぶりに実家で夕飯。

じじが作った、かす汁の味噌汁と秋刀魚。

午前中に、自宅の夕飯の用意のついでに実家の分も作ってきた。



すぐ近くの☆スコで、地元の人の名前入りで売っていた、小粒のしいたけ。

本当は、乾燥しいたけを水で戻して、ゆっくり煮含めたしいたけを主人が食べたいと行ったのだけれど、

今日はこれで勘弁を(笑)



湯気が立っています。

私は、しいたけが大嫌い。

だから味見が出来ないんです。

でも長年、しいたけが大好物の人の奥さんをしていますので(笑)

テキトーに入れる、酒、みりん、醤油で結構それなりな味になっているらしい(爆)



マイブームが去った、キャベツ(笑)またダイエットしよか・・・・・

そのキャベツともやしをゆで、冷凍庫一掃セールで出てきた、ちりめん雑魚をカリカリに揚げて、



ジャコサラダを。

ドレッシングは、お得意の麺つゆ+酢+ごま油で中華風。



追加で買った、文旦も残りわずか。

せっせと食べては皮をジャムにし、冷凍しています。

しばらく、 和の食 マイブームです。


和裁教室初日

2009年03月11日 | お料理
今日は和裁教室の初日。



9時からだというので、母の用を済ませ慌てて出かけると、

教室にはNさんが一人で机や座椅子を用意していました。

どうやらみんな都合のいい時間まちまちに出かけてくるようです(笑)

何しろ平均年齢が富士山ですから(笑)

普通の教室とはちょっと違うのかも・・・・とも思うものの・・・・

Nさんもおっしゃっていましたが、聞きたいこととは違う話になることもあるけど、いいお話がたくさん聞けるのと。

うん。私大丈夫です。

母に聞けなくなってしまったことを、ここでたくさん教えていただきたい。

面白そうだぞ~、なんだか(笑)

 肌襦袢

先生のお話「こういうものはね。ちゃっちゃっとやっちゃうの。時間をとってちゃいけにのね。」と。

さらしを広げて物差しで計って布を折る先生。

縫い代が1センチだとか1・5センチだとかいいながら、へらでしるしをつける先生。

針を持って縫う先生(笑)

私?私はノートに書き留める人よ(爆)

まあまあ、ここ流にあわせていきましょう(笑)

家での宿題をいただいて、来週はミシン持込で縫い上げるそうです。



毎度のおやつ。今日はYさん作。

これ、なんだか解ります?

パイナップルの缶詰を、その缶の中で牛乳寒で固めたもの。

黄色と白がきれいで、ドーム型がかわいいでしょ。

早速作ってみたくなりました。

お聞きしたところによると、

パイナップルの缶詰1缶

牛乳おわん1杯

粉寒天、スティック1本。

牛乳を温めて、寒天を溶かして、缶の中に、パイン、寒天、パイン、寒天、、、、と入れて固めるだけなんですって。

簡単だよね~。



これは、今日、自宅に帰ったら下駄箱の上に置いてあったキャラメル。

中は3粒のみ。

なんだろう?と思いながら、1粒食べちゃった。

毒は入ってなかったようだワ。今なんでもないから(笑)



これは、今日仙台から帰った姪っ子のお土産。

早速夕飯のおかずになりました~。



またまた、芋汁です。ありあわせ野菜、なすと、アスパラとエリンギをにんにくでいためました。