は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

よいお年を

2008年12月31日 | 手作り・縫い物
毎年、毎年、何かが起こっても、それでも年末には、

<今年はいい年だったなぁ、来年はどうかなぁ>と思い一年が終わるのですが(笑)

楽天的ないい性格でしょ(笑)

今年ほど、好きな手芸三昧ができた年は今までになかったかも。

本当にいい年でした。

母のこと、父のこと、心配はないわけではありませんが、

自然な流れで起きてくる出来事を、その時その時の精一杯で過ごせて行けたら・・・・それでいいなと。

来年もきっといい年になります!!って!!(笑)

さて、一年を締めくくるのは、この方。

ぬいぐるみのkikiさんです。

kikiさんが着ているのは、このブログでも何度かご紹介しています。

お地蔵さんに。(ウォーキングコースの美術館にある)

昨年はクリスマスに赤い毛糸で帽子を編んだのですが、

今年はウォーキングをず^^^^^^^^^^っとおサボリしていますので(笑)

こんなに寒くなって、夏の白のよだれかけのままでは気の毒です。

今年最後の1品は。



緑のフリースで作った、マントと帽子です。



モデルのkikiさんはずんぐりむっくりですが(笑)

お地蔵さんはもっとスリムですので、きっとこのサイズでいいはず・・・・・・

今度ちゃんとサイズ測って来よう。

昨晩、ブログをUPしてから作りました。

作業時間、10分。

オホホ・・・・、フリースって切りっ放しでOKでしょ。

切って、紐を入れるところだけ縫って、紐を通し、



帽子の上を縛って、フサフサに切っただけなんです。

ずぼらな私らしい1品で今年の最後を締めくくります(笑)

皆様、良いお年を!!


お世話になりました

2008年12月30日 | 手作り・織物


年も押し迫って、まだこんなことをしています(笑)

どうしても年内に完成したかったモノ。

着物コミュニティーのみこりんさんからた~~~~くさんの着物を頂いたままになっていました。

お母様が着られていたという、ピンクと小豆色の着物で、バッグと携帯ポーチと化粧ポーチを作りました。



バッグのバックはこんな感じ(笑)



中はこうよ。



留め具は羽織紐で



こんな風に軽く留まるようになっています。

これ私の中でブーム(笑)



携帯ポーチは着物の布をそのまま厚手の接着芯を張って作りました。

「みこりんさんにあげるなら、これ使って」とchachaさんから頂いた、赤い皮の持ち手と留め具はアジアンコードとアジアのとんぼ玉で。

この着物ピンクのかわいいものでした、出来たら着たかったくらい・・・・・

裂くの忍びなかったのですが、いざ裂いて織ってみると、やっぱいい感じです。

やさしい色合いのバッグになりました。

紺や緑の着物がお好きなのだそうなみこりんさんにきっとお似合いだと思いますよ~。

みこりんさんん、本当に、ほんとうに遅くなりました。

ギリ年内、明日着きますので~(笑)

さあ、もう一つのギリ品(爆)



卯辰ちゃんの引越し祝いにあげるね。と・・・・・・・ええと、と、と、引越しはいつだったかな?(爆)

裂き織りの長座布団カバーがご所望でしたね。

卯辰ちゃんのお家の元持ち主のおばあちゃんが着ていた着物(以前、着られないものは手芸材料にともらっていた)でどうしても作りたかった。

慌てて撮った写真で写りが悪いですが、

紺の布に、表は裂き織りの縞を。裏は元の着物地です。

小豆色の方は、表は同じ縞を。裏はウールの着物地です。この柄気に入っていて、以前カフェエプロン作りました。



縞の布が少し残ったので、バッグを(みこりんさんのバッグと同じ型です)



裏側はやはり、ほんの少し残った着物地をパッチして、やっとこの大きさに。



細長く残っていた布は、紐状にして、足りない分は紺の布と3本で三つ編みしました。

我ながらグッドアイデア。

着物一枚、使いきりました~。

このバッグは、この着物の持ち主だったおばあちゃんの妹さん(卯辰ちゃんちのおばあちゃん)に。

小柄なおばあちゃんです。重い持ち手は付けたくなかった。

これなら軽くていいですよ~。



でもねぇ、ついつい癖で付けちゃったんです。携帯用ポケット。

おばあちゃん、携帯使います?使いませんよねぇ~(笑)



今年もお世話になりました。餅屋とんとんさんに感謝をこめて。

野草庵さんが染めた麻の布にとんとんの文字を、オヤジに筆で書いてもらい型紙を取り、アップリケしました。



最初は刺し子で文字を描くつもりだったのですが、麻の目が粗い布ですので、刺し子が生きてきません。

そこで、古布復刻木綿の絣柄の黒の布にところどころ刺し子というか刺繍と言うか・・・・・・・









今年は、とんとんさんには本当にお世話になりました。

ありがとうございました。また来年もお世話になります(笑)

そんなとんとんさんから、暖簾のお礼にと、つきたてお餅を頂きましたので、野草庵さんにお届けに行きましたら、

「あら、うれしい!!ちょっと待ってて、お父さんが卵焼きこれから焼いてくれるから」と。



出来立てです。湯気が立ってます。

ご馳走様です~。

今年の締めくくりが、これ!ですもん。来年も食いっぱぐれはないな(爆)

さあて、気になっていたことが一つずつ済んで行きます。

今晩は早く眠れるかな・・・・・・でももう一つ、どうしても今年中に・・・・・があるんです。

これから一頑張り(笑)

ブログのUPもこれでと思いましたが、やはり、明日ギリギリに今年の終わりをもう1回UPかな~(笑)






身体のメンテナンス

2008年12月28日 | 健康・美容・ウォーキング

またまた11号さんの登場です。

この黄色の着物もネットオークションで。

この色はさすがに着られませんので、裂き織り用ですね。



未使用のまま古くなって、カビがあります。

これを解いて、洗って、裂いて、織って、縫う。

裂き織り品がお高いのは、こうした工程を考えればうなずけるかな?

茶の縦糸でこれを織るとどんな感じになるのでしょう。

何になるかは?織った布を見てから考えます。



これもオークション。



好きな色の縞です。

着て着られないことはありませんが、これも解いて、ベストに仕上げようかなと。

残った布は裂き織りにしてバッグにでもなれば・・・・・・・

見ているだけで妄想が広がります(笑)

さあて、ですね。妄想だけでなく、

ちゃんとお仕事をしている画像も。



chachaさん工房に足しげく通って織りました。



織りあがった布で、何点か品ができていますよ。

またどこかでUPしますね。

念願かなって、今日実家の作業部屋に、高機が。

chachaさんが使っていたものをお安く譲ってもらったのです。

さあ、明日から、トントント~ンと織りましょう。



chachaさん工房に通っている日は、女二人のランチ。

この不景気の時代に、豪華なランチはできませんねぇ。

時にはハンバーガー。

時にはおやき。

そして、この日はカップヌードル(笑)

たまにはこんなものも美味しいですよ。

カップヌードルと言えば、先日家で息子と食べたときに、息子がシールでふたを止めている(↑ 写真左)のを見て、

へぇぇぇ~!! と感心した私。

早速chachaさんに教えて進ぜようと、この日のお昼になったのですが、

知っていました。それどころか、こんな使い方もあるのよ。と(写真右)

ほぉぉぉ~!!(笑)

話は変わり、ここのところの忙しさと、気分的な慌しさの毎日。

なんだか見も心も疲れきってしまって・・・・・・

背筋も寒いし・・・・・

そんなところへ、



風花さんよりシクラメンが届きましたよ。



お花って癒し効果抜群ですね。

一緒に送ってくださった、



ざくろジュースをホットで飲みながら、これを書いています。

あまずっぱさが身体に染み渡って、隅々まで元気にしてくれるような・・・・・・

ありがとう、風花さん。

これ飲んで、明日からも頑張りま~す。

風邪気味なのですが、これ以上悪くなれない。

母や父に移してはいけないし、介護も代わってくれる人がいませんから。

自分の身体は自分でちゃんと管理しないと。

五十肩をかばって、介護で重労働をしているものですから、

右肩→右腕→右手首→右手親指→左手親指→左手首 と痛い所が段々回りまわってきて。

このままでは体中全滅しそうです。

ふぅ、長かった、言い訳(笑)



そんな訳で、来年から、自分の身体のメンテナンスにとヨガ教室に通うことに決めました(笑)

↑の絨毯は、ヨガのマットに。

1ヶ月4000円。毎週木曜日。

1年間通うと、自分が使っていたマットがもらえるんですって。

これね、厚くて、気持ちいいんです。

私が選んだのは、手前のブルーの絨毯。

このマットの上で腹式呼吸すると・・・・・・元気になれそうな気、しません?

11号さん

2008年12月23日 | 和を感じるモノ

着せ替え人形で遊んでます(笑)

最近ハマッテしまった、ネットオークション。

トルソー 1260円

紡ぎの着物  1980円

着物ハンガー 1円

バッグ 100円

落としたモノ達です(笑)

旦那からも、友達からも、マネキンなんか買ってどうするの?と。

・・・・・・・・そうなんです。

ネット販売のマネキンを見ていたら、1万とか2万とか、和装用だと3万とか・・・・高いんだなぁと。

その次に、ネットオークションで見たら、あれ?1000円から?

へぇ・・・・・安いんだぁ。

で、つい、入札。

えっ?落札?私が?

・・・・・・・・・・・という流れです(笑)

送料の方が高い、2000円(爆)

そんな訳で、せっかく買ったし、何か着せてみようと。

オークションを見ているとたくさんのマネキンさんが出ています。

ネックレス用の首だけのもの。

男性用。

女性ヤング体系9号 というのが多かったかな。

ヤング体系って・・・・

9号って・・・・・              無理。

そしたらあるんですね。11号。ヤング体系って書いてないし(笑)

和装用はオークションにはなかったですね。

販売用を見たら、着付けに便利に寸胴型だそうです(笑)

これでも(と言うか)この方が私の体系に近い気がしますが(笑)

お高くて、手が出ない。

そこで、この11号さんに無理やり、着物を着せてみました。

着付けに関しては、細かいところは気にしてはいけません。

とりあえず、右左間違えないようにだけ着せてみただけですから(笑)

おはしょりが短いのも、襟が開いているのも、気にしない。気にしない。しないでくださいね(笑)



11号さん、イカリ肩ですね。着物が似合いません。

ウエストはくびれています。

帯がゆがんでしまいます(笑)

あはは・・・・ね、こんなことして遊んだら楽しいでしょ~。



この羽織、mixiの着物コミュニティーのみこりんさんから頂いたもの。

くすんだ色が、私好きなんです。



これは替襟になっている。肌着と襟と袖が別になっていて、替えられるタイプ。

絹でなくて、ポリです。

それぞれが1500円から2000円しますので、絹ではないし、お高いと思うのですが、

この襟と



この袖の部分は、これを型紙にして、自分で縫えばいいと思ったので購入しました。

着られない着物や、洋服地で作ってもカワイイぞ、きっと。

帯揚げに使っているのは、姑の羽織裏だった布。

帯は、夏に縫った柿渋染めと麻の布のリバーシブルの半幅帯。



そうそう、帯締めもネットで買ったんだ。三分紐。

これに以前作ったゆびぬきを通してみました。

ひよこさんが作っていた帯留めのように、細長いモノの方が合いますね。

こんど作ろうっと。

いい玩具がきましたので、またお着替えができましたら、UPしますね(笑)

今度から、細く見えるように気をつけながら鏡に向かって自分を撮らなくてもいいナ(爆)

好評につき・・

2008年12月21日 | 手作り・縫い物


じじも無事退院し、やっといつもの生活に戻りました。

ず~っと疲れが残っていて、ここ数日、何もする気になれなかったのですが、

昨晩は久しぶりに元気が出て、お裁縫を。

一気に縫い上げました(笑)



草木染の麻布に消しゴムはんこで模様を。



オソロのティッシュケース



引き続き、ランチョンマット2種



コースター。リバーシブルです。

ちょっと模様がうるさすぎましたね(笑)



これもしわ加工の草木染めの麻布をバッグに仕立てたものです。

持ち手が気に入りませんので、後日作り直したいと思っています。

そうそう、クッションの中には?



100均御用達のパンヤとこれ・・・・・が。



庭のオーデコロンミントを夏の間に刈り取って乾燥させておいたもの。

名前の通り、いい匂いがするんですよ~。

今日紹介した手作り品は、布を預かって、好きに作って良いよ~と言われていたもの。

とりあえず、できた分だけ持っていってきました。



とっても気に入っていただけて、好評でした~(笑)

うれしいですね。

こんな風に、好きに作ってと言われると、考えてる時間が至福の時です(笑)

じじの入院の諸々で、嫌なこともあったのですが、縫い物に集中することで頭の切り替えができました。

いい出会いがあって、こんな風に喜んでもらえて、自分も楽しくて。



美味しいお茶をいただきながら、話は大いに盛り上がり(笑)

○○○手芸班、活動開始!!

詳しくは又の機会に(笑)



この写真は先日、じじのお見舞いにお客様が来たときのもの。

この漬物好評です。



こちらは以前にも紹介しました。

ikakoさんのブログで教えていただいた、大根の千枚漬け。

ちょっと砂糖控えめで作ってみました。

そして、こちら ↓ ikakoさんもお勧めの大根の梅干漬け



これ、旨いっすよ。後引きます。

梅も塩が好い加減に抜けていて、超旨いっす!!

作り方は ↓

ikakoさんのブログ

昨日の晩、じじの退院祝いを実家でしたのですが、

本人の希望により、焼肉(笑)

その時に、うちの旦那さん、絶賛でした。

みなさんもお試しあれ~!!

ikakoさん、美味しいものたくさん教えてくださいまして、ありがとうございます。

お見舞い客や、親類のおばちゃん、みんなに好評で、ついつい上げてしまい(笑)

残りがさみしくなりました。

お正月まで持ちそうにありません。

来週中に3度目の仕込み決定!!

お泊まり

2008年12月16日 | 徒然日記
消灯の時間まで待ってみて、結局お泊まり決定(笑)
今晩一晩はあまり動くといけないと。
入院経験がないと言ったら、家と間違えて起きる心配もあるので泊まって下さいと。
はいはい、いいですよ。一応用意はして来ましたから。
母も早々に寝かしつけて来ましたし。
ここ、特別室ですからソファーベッドで毛布を借りて寝ます。もう消灯時間が過ぎましたので、今日は良い子に戻って9時就寝で~す(笑)
おやすみなさい。

ネットの縁

2008年12月15日 | 手作り

このの写真は、mixiのマイミクのdewaさん(刺し勇さん)の刺し子のストラップ。

加賀ゆびぬきの結先生が、鶴岡でdewaさんとお行き会いしたそう・・・・



そして、以前dewaさんがmixiでUPしていた、彼が作った刺し子のストラップ(私が気に入ったとコメントしたもの)をお土産に買って送ってくれました。

dewaさんの日記です。 (mixi入っている方は見てみてね)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1002666967&owner_id=13160615


結先生、ありがとうございます~。 とっても感激しています~。

でも、でも、でも~。

どうしても解せないんです~。

なんで、結先生と、私と、dewaさんが繋がったのでしょう・・・・?

ネットの縁ってホント不思議です~(笑)





さて、話はガラッと変わり(笑)

寝言がひどい(笑)

大声で演説するんですから~(笑)

本人に聞いたら「何かしゃべらなくては・・・と思うんだ」と。

これ、じじのことです。

昔は人前で話をすることが多かった人ですから。

その、じじが、明日の手術に備えて、今日入院しました。

手術自体は極簡単なもので心配はないのですが、なにせ寝言が・・・・

そこで、回りの人に迷惑になってはいけないと、個室を希望。

ところが普通の個室はいっぱいで、特別室のみ空いていた。

1泊、6300円。

これを高いと思うかどうか・・・・・・・は別として、心配して眠れないようでは困るし、借りることにしました。

部屋は古いですが、やはり広いですね。

ソファーも、冷蔵庫も、トイレも、お風呂も、電話もあります。

なんか、ビジネスホテルみたい(笑)

じじと病棟を一回りしてみました。

ラウンジに張ってあった



メニュー表

ちなみに今日のお昼は



手術は極簡単なものなのですが、明日の晩は安静にしていなければならないと。

そこで、私が1泊付き添うことに。

そんな訳で、明日は母は姪に任せて、私は病院にお泊りです~。

と、妙に張り切っている私です(笑)

入院したじじ、もてあますだろう時間は読書をすると言うものですから、

(昔から、晴耕雨読の人です)

私の本棚から急きょ、読みそうなモノを。



この中からじじが選んだ本は、落語と浅田次郎の小説「手紙」

これ、超、泣けるんだよなぁ~。

じじの入院に際して、母が昔仕舞い込んだバスタオルなどを探していましたら、

こんな本も出てきました。



昔の編み物の本ですね。

着物用の羽織の編み図などがありますので、これ縫い物にも参考になるかと・・・・・・時間ができたら縫ってみたいと思います。

って、そんな時間あるんだろうか・・・?(笑)


鶴と亀と芋干しと

2008年12月14日 | 和を感じるモノ
お~っ、ほほほっ!!

暮れのごあいさつに今年も届きました。

うれしい頂き物。









昨日、卯辰ちゃんが届けてくれました。

先日、卯辰ちゃんオヤジの指導の下、chachaさんとヨコと私の3人で作る予定だったのですが、

私だけ、諸々の用で行かれず、後日となっていました。

chachaさんやヨコからは、できたよ~!と写メールをもらい、良いなぁと思っていたのですが、

「kikiさん、忙しくてできないでしょ~」と卯辰ちゃんが。

ありがとう!実家の分までいただき、じじも大感激です。

お~っ、ほほほっ!! やったね!

私が自分で作るより、数段どころか、数十段上です。

来年もいい一年になること間違いなし!

今、去年は作ったよなぁと昨年のブログを読んでみました。

そうだったなぁ、昨年もこの時期、落ち込んでいて、亀を作って大笑いし、気持ちを持ち直したのよね。

昨年の亀作り

そしてこちらは、



茨城の芋干し

美味しいんです。軟らかくって。味があって。

ありがとう、ひよこさん。

旦那の大好物ですので、小分けにして袋に入れて、旦那の部屋に置いて来ました。

一人の夜、ストーブでちょっとあぶって食べていることでしょう。

旦那の好物と言えば、これも。



奈川の赤カブ

先日、yo-koさんにいただいたものです。

主人の母が木曽の出身でしたので、赤カブの漬物は小さい頃から食べていて、好物なんですって。

良かったね、お父さん。

優しい妻のお陰で (ここ大事)、こうして好物のものが届いて(笑)








オーシャンビュー

2008年12月08日 | お出かけ・外食


朝起きて窓を開けると、

オォ~!オーシャンビューです! (笑)



これは海を見に行かねば!

と言うことで、化粧もせずに、旦那を部屋に残し、一人海へ。



朝もやの中にかもめが1羽



向こうには二人連れの影が、



まだ、雲は低くあるも、昨日とは違って、穏やかな海です。



宿に戻って、朝飯です。



夕べ食べ切れなかった、刺身が漬けになって、

やはり食べ切れなかったイカも出てきます。

あぁ、また朝食も苦しいくらい食べちゃった(笑)

宿の奥さんに、暮れの魚を宅急便で送ってくれるように頼み、



晴れて見える、立山連峰にうっとりしながら車を走らせます。



段々近く大きく見える山。



すっかり晴れて、車の中は暑いくらい。



この山の向こうに我が家はあるのですね。




大満足の宿でしたが、一つ難点を言えば・・・・・・

飲みたかったなぁ~。食後の珈琲

と言うことで、お土産も見がてら、道の駅へ。



あの~、珈琲も飲んだのですが~、この後(笑)

だって~、



ね、これ見たら食べたくなるでしょ。

朝飯が8時、おうどんが10時前。

当然、入らないよねぇ~、お昼。

でも主人が北陸に出張の時はいつも食べていたという、美味しい回転寿司屋さんが・・・・・・




「まぁ、回転寿司なら1皿でも2皿でも、ちょっとだけ食べればいいから」と入ったのですが、

そこはほれ、美味しいので、

宿ではぶりは出たけど、マグロはなかったし~。

んじゃ、マグロ。んじゃ、あぶりいわし。んじゃ、イクラ・・・・・なんて食べてるうちに、

いつもと変わらない量を(笑)

道の駅で職場へのお土産を買い、「どうする?カニ売ってるとこへ寄ってく?」と相談しながら外へ出ると、



何やら行列が・・・・・これは寄らない訳に行かない私と無視する主人(笑)



なんかさ、限定2個とか、売り切れ次第お店を閉めるとか書いてあると、

ほれ、欲しくなるでしょ。私(笑)



息子へのお土産&夕飯(爆)

いや~、よく食べたわ!

知らない道も高速も運転をしない私は、主人一人に運転を任せ、

お腹いっぱいでウトウトと(笑)



あら?この景色は、もう立山連峰ではありませんよ。

知らない間に小谷を過ぎ、白馬です。

ここまで来れば、家はもうすぐ。



もう夕飯は要らないわね。と思い家に着くと、

宅急便が届いていました。



まぁ、美味しそうな赤カブ。

これでまた、ご飯が美味しくいただけてしまうわぁ。

ありがとう、yo-koさん。

yo-koさんとご主人が、奈川の畑で作った赤カブの漬物を送ってくださったのです。

と~~~っても美味しかったですぅ~!!ご馳走様。


以上、あっという間の1泊旅行記でした。

金沢・七尾へ

2008年12月07日 | お出かけ・外食


大荒れのお天気の中、七尾の民宿「東渡の家」に美味しいお刺身を食べに1泊旅行です。


今回の目的は  のみ。

でもせっかくだから、お天気が良ければ金沢でも散策しようか・・・・・



とんでもありません。高速を降りたら、雨、雪、風。

兼六園、やめよう、ん十年も前に行ったし~(笑)



で、唯一、観光?した先は、加賀ゆびぬきの大西先生のお店。

毬屋さん



今日はゆびぬき教室の日だったそうで、お店の奥では教室が行われていました。

きれいなゆびぬきや手毬に感動して、お土産も買い、暗くならないうちに着きたいと、一路本日の宿に向かう。



冬の日本海らしく、荒れて波が高い。

海のない長野県人には、こんな景色もすばらしい。





漁師の宿、民宿「東渡の家」



立派なお屋敷の良さを残し、きれいに改築されていて、

居心地がとっても良い。



天井も高く、梁も立派です。



囲炉裏では炭が時々パチッとはじける音がしています。

残念ながらお風呂は温泉ではありませんが、大きなきれいなユニットバスです。

今時の民宿ってきれいなんですねぇ。

隙間風が入るような古いお宿を想像して行ったので、びっくりです(笑)

さて、お待ちかねのお夕飯。



刺身の盛り皿。これ4、5人前はありますよ~。



本当に新鮮でなければ食べられないという、カワハギの肝。

かわはぎの刺身と一緒に食べます。う、旨いっす、これ!

あまりに私たちが、美味しい美味しいと食べるものですから、

奥さん、「これ私が食べようと思っていたのですが・・・・・」とおかわりを下さった(笑)



手羽先に明太子を詰めた餃子&生ピーナツを茹でたもの。



白和えとサラダ



加賀野菜の金時菜、これシャキシャキして美味しいです。

向こうに見えるのは・・・・・・・私は苦手(笑)なので、旦那の口に。



待ってました!ぶり大根



焼き魚(さわら)とご主人が漁の合間に作っている、棚田の米。



小さなふぐ(プリップリ)の入ったお味噌汁。

あと写真に撮り忘れたものがいくつか・・・・・・・・

もう、食べられません。念願のお刺身なのに、半分以上も残ってしまいます。

そこへいらした奥さん、「漬けにして朝食にだしましょうか?」

お~ね~が~い~し~ま~す~ぅ~(笑)

明日のお天気は雪の確立大。

荒れた日本海の波の音と、雷の音を聞きながら、おやすみなさい~。

続きは明日。