は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

助っ人の日

2008年02月29日 | お料理
昨日は助っ人の日でした。

いいお天気です。



ひなちゃん用のピンクグッズ持って出かけました。

この日、ひなちゃんのママはお休みで、他の職員さんが、

「皆で見てもいい?」と言うので、開いたところ・・・・

89才のおばあちゃん「かわいいねぇ。いい色だねぇ。悪いネェ。ありがとネェ。」

?????んん?「ありがとう」?

職員さんが言うには、とってもしゃれっ気のあるおばあちゃんで、ご家族の用意してくださる地味な洋服が気に入らない(笑)

ピンクとか赤が大好きとのことです。

今日一日だけ、このおばあちゃんのものになったピンクグッズでした(爆)



「若い人は、こんなことするんだよね」とカメラに向ってしてくれました(笑)

これだから、この仕事辞められません(笑)




この日の昼食メニューは

炒り豆腐・ちくわの蒲焼・白菜と小松菜の酢の物・ジャーマンポテト・わかめの味噌汁・白飯



お泊りの人の夕飯用に、

焼き魚・煮物・油揚げと小松菜の煮浸し・えのきとほうれん草の味噌汁

作りました。



で、我が家の夕飯は、



金目鯛の煮付け・煮物・ねぎ入り卵焼き・三つ葉のお浸しです。

今宵は一杯

2008年02月27日 | 和を感じるモノ
純米原酒 生 北アルプス 福源酒造



こんなものをチビチビやってます。

え?珍しいって?

実はお酒は飲めないといつも書いていますが、全く飲めないわけではありません。

強くないだけです(笑)

そして、ビールのような炭酸系は苦手なのですが、日本酒は味としたら好きなんです。



実家の近くには「大雪渓」という造り酒屋さんがあります。

保育園に行く通り道沿いにあり、子供の頃は遊んでいてよく叱られました(笑)

この「大雪渓」は辛口。

それに比べるとこれ「北アルプス」は甘口。



なんで、これを飲んでいるかと言うと・・・・・

今日、福源酒造さんに行って来ました。

卯辰ちゃんが「福源の甘酒が美味しいよ」と言いますので。



そこで、甘酒と、純米酒とシードルを買って来ました。

長野県産のりんごで造った発泡性の果実酒だそうで、福源さんでは、今これに力を入れているそうです。

750mlビンですので、勿論一人では飲みきれません。

誰かと一緒に飲める機会までオアズケです(爆)

甘酒は明日行く、助っ人の職場への差し入れに。

そこで自分も飲んで来ようと。


造り酒屋さんって建物も重厚で、落ち着いた雰囲気でいいですね。



いつまでも居たい空間でした。

甘くない

2008年02月26日 | 和を感じるモノ
もうすぐ雛祭り。

ってこの辺は1ヶ月遅れなので、4月なのですが、

それでも最近は3月にする家庭も多いのかなと思います。



なんだか無性に甘酒が飲みたくなって、作りました。

麹を買って来て、もち米を炊いて、ぬるま湯と混ぜて、5~8時間保温する。



で、今8時間たちましたので、出来立てホヤホヤ甘酒を飲んでいます。

ほんのりとした甘さが、沈んでいる心に染みて来ます(笑)

・・・・・・私が落ち込んでいる訳?・・・・・・それは。




さっきまで、「夢」だったものが今、「紙切れ」になりました(爆)



世の中、甘酒ほどは甘くない(笑)

眩しいから

2008年02月25日 | 田舎生活
今日は助っ人の日。

朝から南に向って車を走らせます。



道路の両側の田んぼの雪が眩しいです。

で、こんなもの掛けてます。



眼鏡の上から取り付けられる、クリップ式サングラスです。



これをつけると、こんな風に景色が変わります(笑)

粗食

2008年02月24日 | お料理
昨日は穂高の温泉郷で宴会の主人の送り迎えを。

日ごろ運転手させてますんで、たまには私が運転手。

主人が美味しいものたらふく食べて、どうせ、どうしようもないオヤジギャグ言ってるだろう(爆)頃には、

私は粗食を(笑)



パンに、冷奴(それも崩れてるし) 変な組み合わせ(爆)

どうしても、絹ごしの冷奴が食べたくて(笑)

パンは先日卯辰ちゃんちに持って行ったもの。

「ここのパン、他はどうってことないけど、食パンだけは旨い」と言い切った、友達。

あなたは偉い!!  本当に美味しい食パンでした。

ここのところ外食ランチばかりUPしていたら、

あちこちから、「また食べてるの~?」の声が(爆)

ほとんどの日は、こんな粗食を食べているんです。

主婦一人のお昼は、夕べの残り物みたいな・・・・(笑)




で、信州牛のメイン料理の他、豪華料理をたらふく食べた主人には、



先日のリクエストにお答えし、佃煮三昧を(爆)

え?って言いそうな長男にも、リクエストにお答えし、(画像なし)

★クドナルドのハンバーガーを(笑)



これって、夕飯作りたくなかっただけかも・・・・・・(爆)

思い出の着物で

2008年02月23日 | 手作り
先日の金ぴか、裂き織り布。



「ギドラちゃん」しんちゃん名付け親(爆)

バッグになりました。

これ、以前にも書きましたが、卯辰ちゃんのおばあちゃんのお姉さんが着ていた着物でした。

裏布もウールの着物。

chachaさんの作品展で見た時は、裂き織り布と竹の持ち手がとっても合っていたのに・・・・

どうも、これは形が今一気に入らないのです。丈が長すぎるのかもしれません。

が、ミシン目を解こうと思うと、裂いて織ってあるので、織りの部分の方が解けそうになって・・・・

で、そのまま仕上げました。



いつもならば、内布には携帯電話用のポケットをつけるのですが(笑)

今回は要らないなぁ(爆)

何故って?これ、卯辰ちゃんおばあちゃんにプレゼントしようと思って。

おばあちゃんってもうすぐ90になろうって人なの(爆)

年金手帳と保険証が入ればいいよね(笑)

へたくそなところは、お姉さんの思い出がカバーしてくれると信じて(笑)

七変化バッグ

2008年02月22日 | 手作り
先日、お気に入りのセーターで作りかけていたバッグが出来上がりました。



大・中・小の3つの大きさのバッグです。

一個づつ単品でも使えますし、



二個を。 三個をとその時の気分で使い分けられます。

以前、本で見て惚れて、いつか作りたいと思っていたものです。



いつも、テキトーな私ですが、今日は本の通りに作って見ました。

ボンドで貼ってから縫います。




大と小は裏表が無地とチェックになっていますので。



どちらを表にしてもオッケー。

いったい何通りの使い方ができるのでしょうか(爆)



今回は冬バージョン。温かそうな布とキャスケットとお揃いの毛糸で作ってみました。




それぞれの両脇にDカンがついていて、そこを肩掛けの紐でとめるます。



紐も、皮のもの。100均で買った犬用のリード2種。

このバッグ楽しいかもです(笑)



柄にもなく、かわいいモチーフと刺繍もして見ました。

帽子の残り毛糸で編んだモチーフです。 毛糸15センチ残して使い切りました(爆)

我ながら、廃物利用がなかなかだぞ!!っと一人悦に行っております(爆)

たくさん写真撮りましたので、

まぁ、見てやってくださいませ(笑)









追伸

内布に紫のコーデュロイ地を接着芯を張って使いました。表地が伸びる上、裏地が厚くて、そりゃー縫い難い。・・・・・いびつな形の言い訳でした。(笑)


ベーゴマ

2008年02月22日 | 徒然日記


昨日UPできなかった、ベーゴマを。

昨日の立役者、卯辰ちゃんのご主人。

ベーゴマの名手でもあります。

昨日の参加者のお子さんに手ほどきを。



まずは、コマに紐を巻くところから。

次は投げ方。

・・・・・・中々布(なんていうんでしょう?)の上に乗りません。

彼は一人で黙って1時間以上、巻いては投げ、巻いては投げしていました。

家の中から見守る、お母さんとコマの師匠。



彼の傍らでくつろぎながら(笑)見守っている、ちょび。
(彼のお腹、人事ではありません。爆)

いい顔で彼がこっちを向いています。どうやら布の上でちゃんと回ったようです(笑)



昔の遊びには通の卯辰ちゃんオヤジですが、この辺ではベーゴマはやらなかったとのこと。

そういえば、コマの師匠はどこの出身なのだっけ?

みなさん、ベーゴマの経験は?

ところで、このベーゴマ。

私はずっと米ゴマって書くのだと思っていました(笑)

戦後、進駐軍によって日本に持ち込まれた遊びだと(爆)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%9E

↑ ベーゴマとは、こういうモノだそうです。



昨日お土産に持って行った、おやきと食パンです。



kikiの日記に食べ物がないと淋しいと思いまして(爆)

牡蠣の会

2008年02月21日 | お料理
昨年に引き続き、恒例卯辰ちゃんの実家「餅屋とんとん」の牡蠣の会にお呼ばれしてきました。



産直の大粒の牡蠣(13センチあります)、80個をオタクちゃんのご主人がお料理してくれます。



殻の山(笑)






今日のメニューは牡蠣ご飯と牡蠣フライ。

生でも勿論食べられる牡蠣ですが、私は過去に2度あたっています。

どうも食べられない身体のようなので、食べたいけど我慢です(涙)



私ともう一人のお友達はタルタルソースとキャベツの千切り当番。



卯辰ちゃんのご主人が一人奮闘。



牡蠣ととんかつを揚げています。



「一つずつ、試食してみて~」と卯辰ちゃんが叫んでいます(笑)

一番の熱々にタルタルソースをかけて・・・・・いただきま~~~す!

う、うま~~~~い!!!!旨い。で、横を見ると、、、、

一人1個って言ったのに、、、、、オヤジもう1個つまみ食いしています(笑)

全くぅ。子供みたいだな(爆)



厨房には牡蠣ご飯の甘~い香りもして来ました。

もう一人のお客様、きのこの師匠も、お昼時間を抜け出して、牡蠣を食べに来ました。

総勢、10人のお昼ご飯。






牡蠣フライ・とんかつ・タルタルソース



野沢菜漬・大根漬



煮物

いっただきま~す!!



具沢山のお味噌汁も、美味しい~。

ご飯もお替りして(笑)

あっと言う間に、ご馳走様でした~。

いや~~~~~。満足。

生牡蠣と牡蠣フライのお土産までいただいて、今晩は家で牡蠣ご飯を炊きました。

残念な事に、主人は出張。

息子と、実家のジジババに食べさせました(笑)

え?私?満腹ですよ。

後から残った牡蠣ご飯おにぎりにして1個食べました~(笑)

また、来年もよろしく~!!

お出かけの一日

2008年02月21日 | 和を感じるモノ
今日は穂高のギャラリー「ぬく森」へ裂き織りの展示会を見に行きました。

chachaさんも出展しています。

4人の作家さんが出展されていましたが、

みなさんそれぞれ個性的でいいですねぇ。

chachaさんの裂き織りバッグは、素人の私が言うのもなんですが、

渋目の色使いでセンスがいいんです。

織り地も細やかで、バッグもカッチリできています。

いいなぁ。こんなのができるといいんだけど・・・・・

昨日のキングギドラの(笑)裂き織り布を見てもらい、こんなバッグがいいんじゃないとアドバイスをもらい、



手作りの木のボタンと草木染の絹糸を買いました。(写真3枚目)



その後うさぎさん、オタクちゃん、私の3人で、お決まりのランチに(笑)

ホタテのソテーにサラダ、パン、コーヒー、ケーキがつきました。



今日もごちそう様です~(笑)




そして夕方から、一人「松本落語会」に出かけました。

行きは電車で、前回同様、落語会の途中でお腹が鳴るといけませんから(笑)

駅のパン屋さんで、軽食を



そこから歩いて10分。

人形の町、高砂通りの両端は



こんなや、



こんなが。

お雛様大好きの私はゆっくり見たいところですが、いやいや今日は目的が違いますから・・・・・



今日の目的は「松本落語会」私は2回目の参加です。

今日は、柳家三三師匠と橘家圓太郎師匠のご出演でした。

まずは、柳家三三師匠の「初天神」

続いて、橘家圓太郎師匠の「子別れ、序段」

中入りを挟んで、橘家圓太郎師匠の「?」柳家三三師匠の「調合」

「?」はご隠居の通夜の後、もらったお弁当をもって吉原に行くというお噺でした。

二人の噺家さん、どちらも大変面白く、2時間の間笑いっぱなしの私でした。

もっともっと、面白かった様子を書きたいのですが、もう目が閉じそうですので、今晩はこの辺で(笑)

落語が終わり、会社で残業をしている主人に電話をし、市民芸術館の前で待ち合わせ、



雪がちらちらしてきましたが、あまり寒くはありません。

主人の車に乗って、遅めの夕飯を一緒に



帰り道沿いにあるお寿司屋さんで、



軽めのセット物を頼んだのですが、色々ついていて、お値段の割にはボリュームいっぱいでした。

ごめんね。父ちゃん(笑)

美味しいもの食べてばかりの私です(爆)



追伸:主人曰く、「普段の夕飯、あんなにおかずいらないよ」だって(笑)

粗食なのに、もっと粗食でいいって(爆)

「息子は肉を食べたいだろうけど、俺は佃煮とか焼き魚とかだけでいいから」って。

タバコ吸わない。家で酒飲まない。粗食でよくって。車は中古車。

稼ぐばかりで、本当お金使わない主人です(笑)

その分、私が使っているから。

プラマイ0になるように上手に使ってるからねぇ~(爆)