は行の日記

はぁ ふぅ~ ほっと・・・ 肩の力を抜いて暮してみましょか!!!

親子カメ

2009年12月16日 | 手作り



12月に入ってから、4回この作業場にお世話になっています。

↑の写真は3回目の時に遊びに来た、

とんとんの看板ネコのまめちゃん。

おとなしい、いい子ですねぇ~。

さて、昨日は4回目。

今回は鶴はなく、親子亀を作らせてもらいました。



作業風景を一度写真に収めようと思うものの、

作る出すと必死で、

結局写真は撮っていず・・・・・・・・

今回も家に帰ってからの写真です。

「頭はあんまり小さくても格好悪いじ」



「尻尾の藁、もっとたんと付けてやりましょ。
みすぼらしっくってしょうがねぇ・・・」



「おっ、今度のはちゃんとで出来たじゃねぇかい」

「ねえさん、ちったぁ上手くなったじ」

等々、

いつもの如く、方言満載のオヤジィです。

藁細工と共に、方言だって、後世に伝えるべき伝統ですもんね(笑)

しっかり覚えましょう(笑)



親子亀完成です!!

展示会からどうもする気にならないでいました、お裁縫。



展示会場だった包美術館で販売している名刺入れと同じようなものができないかと、

来たお客様が使い込んだ感じの和布の名刺入れを見せてくださいました。

キルト芯など入れずに最低限の薄さで。

というご希望。男性です。



そこで、以前chachaさんが買った名刺入れを貸してもらい、

同サイズでつくってみました。

左上・・・・姑の羽裏の柿渋染め

右上・・・・縞の解き反

左下・・・・古布復刻版(綿)

右下・・・・姑の道行

作り始めたら面白くって(笑)



昨晩、4個も作っちゃいました~。

裏地は、復刻版の布が多いですね。

昨年のコットンセールで買ってあった、端切れが入った袋、やっと出番です。






作品展初日

2009年11月21日 | 手作り

昨日は、無事、ひよこさんのゆびぬきの搬入を終え、

午後には地元紙の取材を3人で受け、

その合間合間に、インフルエンザの予防接種に家に帰り
(かめちゃんは新型、じじと姪と私は従来型を打ってもらいました)

一日があっという間に。

夜は夜で、今日着る着物の半襟付けと、



作り帯にうずまきの刺繍を。

五十肩の後遺症で、右腕が後ろに回らない私は、普通の帯が結べません。

それでも、どうにかこうにかやっと、着ました~!!

 



はい。お約束の後姿。

髪型に生活の疲れが見え隠れしています~

それに比べ、この方は、今日も色っぽい



はい。お約束のchachaさん後姿。



「卯辰ちゃんは若いんだから、ピンクを着なさい」と。

今日は私の若い頃の小紋に、卯辰ちゃんが自分で作った帯留めをして、

可愛いい姿で遊びに来てくれました。

お陰さまでお客様が途切れることなく、来てくださりありがたいことです。

ひよこさんのブログを見たと、長野市から来てくださった方や、

今朝、新聞で見たと、息子の同級生のお母さんが来てくださったり、

yo-koさんも、畑仕事のご主人を奈川に置いて(笑)お友達と来てくれました。

結先生からのお花も届いていますよ~。ありがとう~。

風花さ~ん。結先生のお花(アトリエ風花の盛り花です)好評です。

他のお花を届けに来た、地元の花屋さんが「初めて見た薔薇です。どこのお店ですか?」と聞いていたそうですよ。

見えてくださった方が、ここの景色も絶賛しています。



雲がかかって残念ですが。

初日が無事終わり、ホットしています。

でも、仕事はまだまだあります。

明日の着物の用意をしないと~。。。。。。。

 

では、また明日、着物姿でお目にかかりましょう~。


足袋で旅へ

2009年11月19日 | 手作り


昨日は寒かったです。

アルプスは雪がかぶって、こんなになりました。



昨日は、地元組みの作品搬入の日。

卯辰ちゃんと(☆ちゃん改め)どんぐりちゃんを助っ人に、

包美術館に大荷物が運び込まれました。

いつもはどっちかって言うと、ボケ役のchachaさん。

昨日は違いましたねぇ~。

「あれはこっち、ここはもう少し高く・・・・・」と的確に指示が飛びます。

頭の中に展示の構想がしっかり出来ていて、

それようの小物の用意も準備万端。

午前中でchachaさんの展示ほぼ完了。

それに引き換え、私は・・・・・・・

どうにかなるさと何も考えてなかった。・・・と言うより考えられなかった。

現場に行ってもどうしていいやら???????

でも見てくださいませ。



足りないS字を買いに出ている間に、

chachaさん、どんぐりちゃん、卯辰ちゃんで私の分も展示してくれました。

空いているスペースには作りかけのものが、

今日には仕上がって展示できる予定(笑)

しかし、しかし、人には能力ってものがあるのですね。

いつも手早さが自慢のkikiですが、

押入れの片づけが出来ない、、、、、、こういう展示のように、

どこに何をどんな風に設置していいか・・・頭に何も浮かばない。

それに比べ、この方は、いつもの天然振りが生りを潜め、、、、

見て~!! ↓


東海道五十三次、杖と足袋で富士山見学に出かけましょうかねぇ(笑)

展示会場の2階への階段でお待ちしております(爆)

詳しい展示内容は、また。

今日はひよこさん、風花さんが来ます。

明日は最終展示です。






では、今日もまた、もれなく付いてきます。これもどうぞ!!↓

*****************************


作品展のお知らせ


 

*加賀ゆびぬきと裂き織りに想いをよせて*

   日時 11月21日(土)~12月2日(水) 10:00~17:00

   場所 安曇野東山包美術館
       (長野県北安曇郡池田町大字会染7700-1)





   

*ゆびぬき教室*


  日時 11月27日(金) 13:00~15:30
      11月28日(土) 10:00~12:30

ひよこ先生が、ゆびぬきの土台作りや刺し方の基本を、やさしく丁寧に教えてくださいますよ。
持ち物、参加費などはお問い合わせ下さいね。


      事前申し込みが必要です。
      ご希望の方はこのブログの右上の<メッセージを送る>よりメールをお願いします。



作品展準備

2009年11月17日 | 手作り


帯留め用にと色んなパーツを集めてあったものの、

そのままになっていましたので、

今日は↓こんなものを使って、金具と飾りを貼り付けました。



これ、2個を同量混ぜるんですって・・・・・・

まぜまぜしていると、どこかで嗅いだ事のある匂いが・・・・・

あっ、これは白髪染めの匂いだ(爆)

ストーブを焚いた密室で行っていましたので、

なんだか頭が痛くなってきました。ヤバイかも?



足袋に、半襟、アームカバーなども無事袋詰めが済みましたし、



気に入らなくって解いた、こんなやりかけのものもありますが、

今日は、もう、終了~!!

 



今晩は、珈琲ではなく、こんなものを、まったりしながら飲んでいます。

明日は搬入です。

頑張るぞ~!!

では、今日もまた、もれなく付いてきます。これもどうぞ!!↓

*****************************


作品展のお知らせ


 

*加賀ゆびぬきと裂き織りに想いをよせて*

   日時 11月21日(土)~12月2日(水) 10:00~17:00

   場所 安曇野東山包美術館
       (長野県北安曇郡池田町大字会染7700-1)





   

*ゆびぬき教室*


  日時 11月27日(金) 13:00~15:30
      11月28日(土) 10:00~12:30

ひよこ先生が、ゆびぬきの土台作りや刺し方の基本を、やさしく丁寧に教えてくださいますよ。
持ち物、参加費などはお問い合わせ下さいね。


      事前申し込みが必要です。
      ご希望の方はこのブログの右上の<メッセージを送る>よりメールをお願いします。



てるてる坊主展 2

2009年08月30日 | 手作り
私のてるてるさんは?と探すと、あったあった。

入選した作品に挟まれて(笑)

傘がしぼんでしまいましたね。2年続きで入選できずにいますが、

来年もこのカワイイ路線で挑戦したいと思います(笑)

さて、1に載せ切れなかった写真を続けてUPします。



お風呂で使う垢すりよね。これかわいいです。



向うのステージが見えます。



卯辰ちゃんお薦め、てるてるぼうちゅう(防虫シートで出来ています)



お地蔵さん、いいねぇ





工事現場バージョンを2枚



さて、そろそろ、kikiが選ぶ個人的趣味の「今年のてるてる坊主大賞」は?



卵の殻ですよ~。



やさいい表情が素敵。こんな素顔の女性になりたいなぁ~



でも、私はどっちかっていうとこっちに似てるかな(笑)

どっしりしていて、頼りがいがあって、でもどこかかわいいでしょ~。



さあ、これを見たあなた!来年はあなたもkikiと一緒に参加してみませんか!!  大賞をとったら賞金の3万円で大宴会ですよ~!!

てるてる坊主展 1

2009年08月30日 | 手作り
今日が「てるてる坊主展」の最終日です。



昨日、卯辰ちゃんと、姪っ子と旦那と見に行ってきました。

午後から雨の予報。曇っていて涼しくって過ごしやすい気候でした。

た~くさん写真を撮ってきましたので、言葉少なに映像中心のブログUPです。



まずは、大賞



帯地にとうもろこしの皮でたくさんのてるてる坊主さんがいます。



地上に降りて歩いてみたいって、てるてる坊主さんに手作りのぞうりが添えてあります。

作り手のやさしさがいいなぁ~。

この方、和裁教室の同僚なんですが、布草履は先生です。さすがですね~。



ゴザをほどいたものかしら?







3点、表情が楽しくって、好きですね~。こういうの(笑)



和服を着ていますよ。



素材が面白い。



池田町ガイドマイスターさん達の木製の



これもきれいだった~



色々見て歩いていると、こういうオーソドックスなのが、いいなぁと感じて来る



午後からのコンサートのリハーサルが始りました。



すごいね。皮ですよ。



ウフフ



戦隊モノ



地元、大雪渓さん



地元、華蜜恋さん



バドミントンのシャトル



ビーズ、きれい。このてるてるさんはストラップとして売り出したら?



確か、ラジオのアナウンサーの方の作品?



これも、アナウンサー

ふぅ~。まだまだあるのよ写真。

長くなりすぎて消えちゃ悲しいので、とりあえず、ここで一回アップしますね~。

虎刈り

2009年07月08日 | 手作り
って、ごめん、ごめん。

は~ちゃんのことじゃないからね(笑)

今日はchachaさん家に行きました。

↑上の写真は、卯辰ちゃんにイタズラされて、頭がとがっている、はずき君(笑)



きれいな色の新聞を、chachaさんが取って置いてくれました。

私が作ったのは・・・・・・・・・・?



あぁん、内野さん、カッコいい~!!

切れ長一重の目が、、、、、、ス・テ・キ 

って、内野さんは置いといて・・・・・・




お昼は、chachaさんが焼きそばを作ってくれました。

美味しかったよ~。ご馳走様でした。





さあて、何が 虎刈りか? と言うと・・・・・・

これなんです。



な~んだ?



これ、な~んだ?




すごいことになってます・・・

2009年06月07日 | 手作り
明後日の、野草庵のスタッフ会議に向けて、マイ箸袋をたくさん作っています。

もう20本くらい出来たかしら・・・?

やっと納得のいくものが出来ました。えっ~?(笑)

家に布の在庫は山のようにあるのですが、

本当の  に登ってきました。えっ~?(笑)



奥の細道を通って。。。。。。。



天井まで積み上げられた、布、布、布の・・・・・・・・

噂には聞いていましたが・・・・・・・・スゴスギ~!!

chachaさんがマスク持参がいいよと言った意味が分かりました。

この宝とも、ごみ(失礼)ともいえる山を掻き分けて、物色。

今回は麻布中心に、いくつかゲット。

お店のオーナー「今度は友達連れて来てね。5人くらい揃ったらランチに行こう!」って。本当かい?(笑)

ちなみにオーナーは、細身、めがね、さらさら髪・・・・・・・・・は当てはまらず、吹いても、吹いても飛んで行かない

チェック柄を買った、卯辰ちゃんと、それから、ワンタンのおいしいお店があると聞いていましたので、探したのですが、分からず。



ユナイトさんで美味しい珈琲を。



ここはランチがありませんので、ケーキでお昼です。

卵やバターを使わない、やさしお味のケーキでした。



ステキな店内です。



ユナイトブレンドを挽いてもらい、今、いい香りの珈琲を飲みながら、PCしています。

さあ、頑張るよ!!



たくさん買った、麻布をのり抜き&地直しをしています。

今日はこれから、かめちゃんに早昼を食べさせて、チェロのコンサートに。

みやこ屋さん

2009年02月23日 | 手作り
着物を着よう着ようと思っていても、ナカナカその日が来ません(笑)

ここ最近着たのは、、、、、、、、、、、、

昨年の浴衣を除けば、

ワォ~。姑のお葬式でもう14年も前だワァ。

その前は友達の結婚式で、16,7年前。

こりゃ、着物が好きです、なんて言う資格がありませんねぇ(笑)

それでも、今までは娘時代に作ってもらった着物しかありませんでしたが、

この半年で、少しずつ色んなものを揃えて来ました。

オークションでお安くゲットしたものがほとんどですが(笑)

着物、帯、帯締め、帯留め、着物ハンガー、、、、、、

髪もアップに出来るように伸ばしています。、もうちょっとです。

しかし、足りないものが・・・・・・ぞうりがないんです~。

下駄はあるのですが、ぞうりは礼装用のしかない。

普段着用のものが欲しいなぁと思っていました。

オークションも何度か覗いてみましたが、履くものは履いてみないと判らないような気がして買えません。

昨日、chachaさんからメールが来て「みやこ屋さんにお手軽なぞうりあったよ~」と。

着物屋さんって、敷居が高いというか、入ったら最後ただでは出て来れないようなお店もあって、度胸が要るのですが(笑)

「みやこ屋」さんは、とっても雰囲気のいいお店です。

今日、卯辰ちゃんと一緒に行って見ました。



早速、奥さんが色々出して見せてくださいました。



カジュアルっぽいものから、色々ですね。

私が好きな色はベージュとか茶だと言うと、「こんな色の鼻緒がきれいよ」と。



バッグもとっても素敵なものがいくつもあります。

中でもこのバッグ、色の違う柿渋染めの酒袋4枚で出来ています。

こんな感じの渋いモノが大好きな私。。。。。。。。。 洋服にも似合いそうだなぁと。

よだれをたらして見ていると、

「在庫セールだから、半値でいいわよ」と。

オッ、半値?  でもなぁ、それでもお高いんです。う~~~ん。

「ぞうりも引いてあげましょう。足して、端数を取って・・・・」

「ゆっくり悩んで(笑)お茶を入れて来るから~」



悩んで止めたためしがありません。私が悩むってことは、それはもう買うを前提です(笑)


結局、バッグの定価よりかなり低い額でぞうりとバッグをゲット(笑)

いや~、いい買い物しましたね。

あまりに気分がいいので(笑)家に帰って、いつもは内緒のはずの主人に話を。

「ぞうり買ってきたの。ずいぶん安くしてくれたの~」(結局バッグは内緒です=笑)

「そうか、そりゃ~、着物着なくちゃいけないね。今度はバッグが欲しくなるんじゃないの?」

あら?見てたのかしら・・・・・・・・・?(笑)

買ってきたバッグの形があまりに私のお気に入りなので、



真似して、家にあった柿渋の麻布と絹とデニム地でバッグを作っています。

明日、内布と持ち手をつければ出来上がりです~。

普段使い用に、2回りほど大きめを。

ナカナカカッコいいぞ!!これ!!

四万十川新聞バッグ

2009年02月17日 | 手作り

TVで見て以来興味があった、四万十川新聞バッグ を作ります。

四万十川新聞バッグって?という方は↓こちらを見てくださいね。

四万十川新聞バッグ

講師 : chachaさん

場所 : 野草庵さん

参加者 : 野草庵さんご夫妻・chachaさんとお友達のYさん・卯辰ちゃん・私

持ち物 : 新聞紙・はさみ・のり

今日の主役は題名からもわかるように、

新聞紙・・・・・・・・

なのに、、、、、、、、、その新聞紙を忘れていった私(涙)

出足がこれじゃあねぇ・・・・・という不安を振り払うようにモノ作りを始めました。



2つの机の上をいっぱい散らかしての作業風景(笑)

chachaさんの日頃の行動パターンを熟知している私、、、、、、、、

自分の、主役を忘れるという失態を棚に上げ、

chachaさん先生で、大丈夫かなぁ~といらぬ心配を(笑)

ところがどうしてどうして、chachaさんナカナカの教えっぷりです(笑)

chacha先生は、事前に一度作っての今日ですので、

ここが作りにくいとか、ここをこう折った方が作りやすいとか・・・・・・

みんなで、ワイワイ見本を見て作っただけではこうスムーズには行きませんねぇ。

サスガです!!先生!!

と、誉めてる割には先生の話をいつも適当にしか聞いていない私(笑)

さて、底を貼ろうと思うのですが・・・・・・・どうも変。

片側が厚く、片側が薄い。

どうやらのりの貼る位置を間違えたらしい。

           

まあね、材料が新聞紙ですから、いくら作り直しても平気。
(って新聞紙忘れて来て、人からもらっている人間の言う言葉ではないのですが)

ちょっと遅れて作り出した野草庵さんのご主人と一緒に、もう一度chacha先生に教えていただきました。

どうよ!どうよ! ど~よ~!!

ちゃんといい面が表に出ているでしょ!!

2兆円の景気対策  

でかい  の字がすばらしい!!

2の字はすばらしかったのですが・・・・・・・・

残念なことに裏側は・・・・・・・・お悔やみ欄(涙)

みなさ~ん、新聞紙バッグを作る時には、新聞の記事の内容に気をつけましょう。

・・・・・・・いや、いけない、いけない、今日はUPする写真がたくさんあるのに、ここでこんなに時間を食っていては・・・・・・

まだ、先は長いぞ~!!



と、言うことでお次はこちら。

以前、chachaさんのブログで紹介されていました。

これなあに?

フイルムケースで作る貯金箱です。

今、改めてchachaさんのブログにお邪魔し、kikiの書いたコメントを読み返してみたのですが、

「これ欲しいぞ~!」とか書いていますが、本音を言えば・・・・・・

こういう、カワイイ系はちょっと苦手かな(笑)

まっ、新聞バッグ作るし、ついでだし~。卯辰ちゃん、たくさんフイルムケース調達したし~(笑)

で、作り始めました。

ら、これ、はまる。 面白い。 楽しい~。



chacha先生、たくさんの千代紙を用意して来てくれました。

この紙を用意するにも物語がありましたようなので、この辺で「我が家には笑が足りないぞ」と言う方は一家でご覧くださいませ  ↓

ドジ!相変わらず 
(本当に、ご主人の日頃のご苦労お察しいたします=笑)

ご苦労の末、準備してくれたこの色とりどりの千代紙。

この中から、着物と帯を選びます。

たかがこれしきですが、これが結構(笑)

どれにしよ~?赤い着物に~、緑の帯。いや黒かな~・・・・・・・・・

などと、さも自分が着るよう(笑)

髪の形も、「おかっぱ頭、髪の毛真っ直ぐより、前が下がって後ろが上がっている方がきれいよねぇ」

なんて言ってる端から、Yさん「あ~、反対だぁ。前が短くなっちゃったあ~」

この方、さすが、chachaさんのお友達だけあります。同類です(笑)私たちと(爆)

やれ、顔がでかいの小さいの、目が同じ大きさにならないの、果ては・・・・・

「ねぇ~、太って見える~」(これ、内緒ですがYさんのお言葉=笑)

あの~、Yさん、このフイルムケースみんな同じ大きさですから~(爆)

なんのかんの言いながら、



お譲ちゃんズ、揃い踏み~

キャァ~!!後姿もカワイイ~!!



お嫁にもらうなら、どの子かな?



いやん、みんなカワイイ~。

誰ですかぁ~。カワイイ系は苦手なんて言っていたのは~。

親ばかのように、どれもカワイイじゃありませんかぁ(笑)



そんな、姦しいを通り越した、女5人を尻目に、

一人黙々と、後ろのテーブルで新聞紙バッグを作る、ご主人。

彼の作ったバッグは、端がきちんと折れて、パシッと糊の利いたきれいなバッグでした~。

みなさん、ありがとう~。

とっても楽しかったですワ。

<いつものごとく、美味しいおいしいお昼の写真があるのですが、今日はもうこんなに長い日記になってしまったので、その様子は明日に>