まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

ヨットレース見学へ

2012-07-07 11:45:50 | 日記

日本から来ている姉にも

娘のヨットをしている姿を見てもらいたくて、

親戚のおじさんの家に行ってきました。

おじさんはあいにくバケーションに行っていたので、

私たちは、庭のパティオで見学させてもらいました。

おじさんは、レースに出れないのですが、おじさんのヨットで、彼の友達と娘でレースに参加でした。

主人が、娘たちが乗っているヨットを見つけたようで、指さして教えてくれましたが、遠い~~。

この時、一番端っこにいたようです。

こっちに来るのを待って、写真を。

結果はもちろん、1位。(競争相手がいないので…)

 

レースが終わって、ドックに戻ってくるころ、向こうでは、

水上スキーかな~? 風をうけてね。 なんというものだろうか~?

湖の端(右側)から来たんですが、この人、この後も左端の方まで行ったのです。

帰りはどうするのかが、心配でしたが。

まぁ、いっか

誰か迎えに来るんでしょう~。

 

そして、手前には、グースの家族や鴨の家族たちが。

ひよこちゃんたちもずいぶん大きくなっています。

見ていると、どんどん岸へ上がってきました。

えさが豊富なのかな~?

写真を撮りまくっていると、

近所の大きな犬の「ワン!!」という一声に

いっせいにダァ~~~!!って、

手を、いえ、羽を広げて湖へ走る姿のかわいらしかったこと。

 

その写真を撮れなかったのが心残り~~~。

めちゃめちゃかわいかったんです。

ヨットの片づけも終わったし、グースたちも行ってしまったし、

私たちも帰りました。

日ごろの娘とは、ひとあじ違う娘の一面を見せられたかな~?


Tea Party

2012-07-05 21:14:12 | お料理

義母が、ティーパーティーをしてくれました。

 

母と姉が来ているので、CさんとAさんを誘って。

 

センターピースのお花は、

ケーキ台をさかさまにして、その周りにお花を挿したティーカップを!

Good Ideaでしょう?

義母は、新聞や雑誌をよく読むので、アイディア豊富な人です。

さて、ティーパーティが始まりました。

まず、スープ。

姉や義母の写真を撮れずに残念。

そして、サラダ。

サラダは、お花になってるトマト。かわいい~

そして、シュリンプ。

メインディッシュを食べ、

デザートに

ジェローとスコーン、

ティラミス。

そして、Cさんが、もってきてくれたクレープ。

ティーパーティ用にきれいなお皿に入れてきてくれました。

このクレープ、卵焼き用のフライパンで作るんだそうです。

こういう風に作ると、本当にきれいだし、おしゃれです。

パウダーシュガーをかけて、いただきました。

こういうふうに ちょっとずついろんなものを食べるのが、最近好きになってきました。

年かな~?

まぁ、いっか

 

あっという間の時間でしたけど、楽しい時間でした。

義母に感謝

 

母と姉にとって、楽しい思い出になってたらいいな。

 


RED LOBSTER

2012-07-03 20:44:19 | レストラン

義母が、母と姉に何かしたいというので、

RED LOBSTERへ

うちに長期滞在のお客さんが来ると、必ず一度は、ここへ行きます。

 

私は、さかなよりもエビやカニ、イカなどの方が好きなので、

最初にここへ連れて来てもらった時には、それはそれは感動ものでした。

なので、特に日本人の長期滞在のお客様が来ると、ここへというのが定番

 

さて、私と姉は、アルコールを。

マルガリータとストロベリーダーキュリー

うまいんだな~、これが

姉の幸せそうな笑顔がみれてよかった。  

 

そして、お料理は、

母と姉と私は、これ。

パン

サラダ

ワイルドライスのピラフ、エビのグリルやき(串)、ロブスター、スカンピのバター焼き、ベイクドポテト。

ここのベイクドポテトは、どのレストランのよりも一番おいしいです (亡き義父と私のイチオシ!!)

ポテトがほくほくで し・あ・わ・せ~。

私は、いつもバターだけ。

そして、義母がデザートにチーズケーキを。

みんなで一口ずついただきました。

ごちそうさまでした。

とってもおいしかったです。


モールオブアメリカへ

2012-07-02 21:25:50 | 日記

姉と母を連れて、モールオブアメリカへ。

IKEA、時間があったら行こうかなーと横目に見ながら…

モールオブアメリカ(以下、MoAと言います)に着くと、

さっそく写真撮影。

で、まずは、3階から。

一番最初に入ったお店で、すでにたくさん買ってしまったので、

今後のことを考えると、、、、。

車に置いといたほうがいいので、主人が駐車場まで、持って行ってくれまして、

私たちは引き続き、買い物でした。

MoAは、観光地でもあるので、おもしろいお店もたくさんありました。

そして、娘のお気に入りのジェラートのお店で休憩。

1個のカップに3種類まで入れてくれます。

そして、引き続き買い物。

そして記念写真。

ここで下を見ると、レゴで、ドラゴンを作っていました。

とんかちで、とんとんしてましたー。

チカラの加減が難しそう…

 

そして、レゴでできた物をバックに記念撮影。

それから、昼食に私たちのお気に入りのレストランへ。

姉は、ターキーが食べたかったので、

 ターキーとスタッフィングとマッシュポテト。

 ホタテのベーコン巻。

 湖の魚のウォーライのフライ。

 椎茸やネギなどがのっかったピザ。

なので、私は、グラスワインをいただきましたー。

そして、さらに買い物を続け、全部は見て回れませんでしたが、約2周。

「私は、そんなに買うものはないからー」と初めに言ってた人が一番買ってましたね~~。

ねっ、Y姉ちゃん!! 

  

まあ、1週間しかいないし、

買い物が大好きな人には、無理な話ですよねー。(私を含め…

 

最後に記念撮影をして、家に帰りました。

 

IKEAは?

行く元気は、もうありませんでしたー。

まぁ、いっか

また、今度来た時のお楽しみにとっとこー。

今度来た時に行きましょーう。

来てくれるかしら。。。


卒業パーティー~つづき

2012-07-01 22:58:36 | 日記

さて、パーティーは、2時からだったのですが、

朝から友達が手伝いに来てくれました。

Yさんは、スイカでヨットを作ろうと試行錯誤。結局、フルーツボールに

義母のアイディアで、フルーツの串をみんなで作りました。

そして、野菜を切ってもらったり、

姉には、カリフォルニアロールを作ってもらい、

義母は、ポテトサラダやビーンズを。

そして、義母の得意とするミントは、2,3日前から…。

これは、こういうパーティーの時には、外せません!!

スクールカラーのオレンジを中心に。

かわいらしいでしょう

そして、主人が、何日かに分けて作ってくれたビーフシュレッド。

パンにはさんで食べます。お好みでバーベキューソースを。

パンは、1週間前から毎日焼きましたよー。えっへん。(笑)

毎日、24個くらい焼いて冷凍庫へ。

そして、チキンウイング。(ちと焦げてしまったー)

そして、デザートに、主人の得意のシュガークッキー。

そして、カップケーキ。

オレンジのM&Mを乗せて、星の形の金粉(?)をパラパラして。

でもこれは、暑いときのお外のパーティでは、やめた方がいいです。

クリームがだれて、オレンジ色が滲んでいましたー。

スクールカラーだったので、これはいいと思ったのですけどねー。

そして、Cさんが、寿司ロールの数々を作ってきてくれました。さすが。

全種類、食べたかったのですが、

パーティーが終わるころに娘の友達が、どどっとやって来て、食べられてしまいました。

その前に、ほとんど無くなっていたのですけどねー。

Aさんもカレーパンを作ってきてくれたのですが、

写真を撮る間もなく、無くなってましたー。

 

来てくださった方が、喜んでくれたので

まぁ、いっか

(Cさん、Aさん、また作ってねー)

 

そして、アイオワから車で5時間かけてやって来てくれたMさん母娘。

お得意のチーズケーキを持参してくれました。ありがたや~!

アメリカ食や日本食で、喜んでいただけたかな?

 

そして、一つのテーブルは、もちろんヨット関係

パーティーの時は、この隅にPCをおいて、

ヨットの練習風景やレースのビデオや写真を編集して、パーティーの間中、流していました。

 

そして、壁やテーブルに 子どものころからの写真を貼りました。

この写真のために、スキャナーを買い、

何か月も写真の編集やコラージュを作るのをがんばりましたー。(いばる私)

なにせ、ひとりっこなので、写真の数が膨大(笑)

選ぶのも大変。

 

暑かったのにもかかわらず、

パーティーも100人くらい来てくださったようでした。

上の写真は、ほんの一部の方たちですが、

義母が写真を撮ってくれてなかったら、わたしは、10人も撮ってたでしょうかねーって感じ…

 

パーティーにかかわってくださったみなさん、ありがとうございました。

日本から来てくれた母とY姉ちゃん、ほんとうにありがとう~。

娘にとっても 大切な思い出になったと思います。

 

みなさんのおかげで、思い出に残るいいパーティーになったと思います。

ありがとうございました。

 

そして、長いのに最後まで見てくださった皆様、ありがとうございました。