goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

初収穫と初咲き

2014-06-10 09:40:39 | 庭のことなど

畑に行く時にとりあえずカメラを持っていくと

やっぱり子うさぎちゃんがいましたー。

そばを通っているのにじーっとして息をひそめています。

ちっちゃいから、かわいいことかわいいこと

さて、畑に行くと

デイ リリィが咲き始めたようで、すごくきれい

きれいなんですが、雑草が多くてかわいそう~。

今年の秋は、掘りおこして植え替えてあげようかと。。。


そして、畑の作物の状態を見ていると

赤いものが

おおーーっ

ラディッシュが出来ています。

ちょっと小さいけれど、何かにかじられてるからもう採っても

まぁ、いっかでしょう~。

今年の畑での「初収穫」でーす。

夕食のサラダに入れて食べました。

それから、

パティオのプラントの中に他のとは違う葉っぱが伸びていたのですが、

昨日、が咲きはじめました。

Ladyの横のプランターの白い花の中にひとつだけピンクの花があるでしょう?

白い花の中から、ぐんぐん伸びてきた茎だったので、何の花が咲くんだろうかと思ってました。

まわりはピンクで中が黄色です。

去年は、これを選んで買ったのですが、

今年は、見かけなかったので買えなかったのでした。

なので、ラッキー

 

何もやる気がない時は、とりあえず庭に出る

なにかいいことが見つかるものですね。

         


    


巣作りの季節

2014-06-10 08:25:08 | 庭で見かけた”いきもの”

今朝、チッキディーがいたこのハンギングバスケットに

夕方は、他の鳥が来ました。

薄い茶色の鳥でした。

巣箱にも入ったのですが、すぐに出て来て

ハンギングバスケットに停まりまして。

何をしているのかとおもったら、

このココナッツ(?)の繊維を取っていたのでした。

巣箱に入るのかと思ったら、

どこかへ飛んでいきましたー。ちゃんちゃん!

ドロボー

と言いたい気持ちはあるのですが、

残念

な気持ちの方が大きいのでした~。

まぁ、どこでもいっか~

自然な材料での巣作りだしね。

私のプラントたちが枯れなければ少しぐらい取られても

まぁ、いっか

ですね。


心が広~~~い(って自分で言う~)

 


今度こそ?

2014-06-10 07:54:47 | 庭で見かけた”いきもの”

またまた家の中からの写真なので、

ぼやけてますが、

チッキディーが来ました。

チッキディーディーディーディーディーって鳴く鳥です。

バードハウスを下見かな~?

だけど、やっぱり売れませんでしたー。

「家は汚いし、場所がね~。」

って言ってる声が聞こえてきそうです。


大家としては、巣箱を掃除した方がいいのかな~?