昨日のチョコレートといっしょにいただいたもの。
カナダの方は、中国人のお友達とアジア系のスーパーに買い物に行かれたそうです。
「お月見」をするために
お茶と月見団子を買いに行ったそうです。
それで、うちにもお月見用のお菓子を送ってくださいました。
4種類のあん入りです。
紫イモ、栗、ゆず、かぼちゃの4種類みたいです。
カナダなので、英語とフランス語?
で、真ん中は、きっと中国語。
前に香港のお土産にいただいたお菓子に似ているので、中国産なんだろうな~?
ところで、気になったのが、
”紙袋が入ってます”って。
よく見ると、箱の底に赤いものが…
なぜ????
お菓子を全部出さないと、袋が出せないんですけど、
どういう意味があるんでしょうね?
生活習慣の違いなどによって、国によっていろんなことが違うから、
「なんでだろう?」って、おもしろいんですけどね。
考えてもわからないので、
まぁ、いっか
中には、
ナイフと楊枝付きです。
「中秋月餅」って書いてあるのかな?
で、半分に切ってみると
栗の粒が入っていました。
甘さ控えめで、しっとりした食感。
お茶が合います。
ごちそうさまでした。
.