つけ麺 和(かず)広瀬通店 に行ってきました。
東京竹ノ塚の有名店がFCで仙台にオープンしたのが昨年前半。
そろそろ毎日の行列も落ち着いてきたかなと思い平日の午後に訪問
ランチには少し遅めの時間までやっているらしいということだったので、午後3時ころ到着。
さすがに3時に待ちは無し。
メニュー
今回はつけ麺900円をオーダー
メニューには書いてないけど、麺量が増えていけば価格も100円ずつアップします。
完全無化調スープですか。
つけ汁の温めなおしや、スープ割りもしてもらえるみたい
食券購入から10分~15分ほどで着丼
スープはこの時点でグツグツと煮えたぎっており、麺はキンキンに冷えてます。
具は極太メンマと低温調理の豚チャーシュー。
スープは濃厚で甘めのあまり節が強くないまろやかな味。
麺はモチモチ系で、小麦の香りがする。この麺は好みだなぁ。
豚チャーシューは低温調理のしっとり系。ローストビーフ(メ[クだが)とハムの中間くらいの歯ごたえになってました。
途中卓上のフルーツ酢でサッパリ系の味わいになってまた食が進みます。
一緒についてくる胡椒が効いたニンニクを入れてもOK。
最後はスープ割りをお願いし飲んでみると、いつまでも飲んでいたくなるような衝動にかられます
スープ割りもおいしいね。
スープを温めなおしてくれるので最後までおいしくいただけます。
100円追加して中盛にしようかなと思っていたけど、結果としては並盛で十分お腹いっぱい。
つけ汁が温くなるのが嫌で好んでつけ麺はあまり食べないんだけど、とてもレベルの高いつけ麺でした。
今度はカレーつけ麺を食べてみたいところ。