まさかの3週連続山形へ。
どんだけ山形好きだっちゅうねん(笑)
貧乏人のため、今回の旅行は金のかからないキャンプを選択
当然高速道路は使わず一般道。
山形市から寒河江市、西川町、月山道へ。
途中、月山道の名物休憩所の「米の粉の滝ドライブイン」で休憩&昼食。
ドライブインながらハイクオリティなラーメンを出すというこの場所。
当然名物ラーメンをチョイス。
あさひ満々ラーメン (760円)
普通のラーメンの1.5倍の麺の量だそうな。
香る魚介ニボの香り、去年来た時は太麺だったので今回は細麺で。
しょっぱさはそんなに感じないものの、魚介ダシの効いたスープと油がうまさを強調してますな。
この大盛ラーメンとおにぎり2つで家族4人満腹。
庄内浜方面へ向かいます。
到着したのは酒田市の北側、遊佐町の西浜キャンプ場
林間のキャンプ場です。
管理棟へ行き受付。
駐車場代金500円 + 大人1人 1泊600円 + ゴミ処分代220円
大人2人(幼児無料)2泊で合計3120円。
悪くない、むしろ良い
さて、テントを設営してスクリーンタープをジョイントさせた後は火起こし
チャコスタを使ってあっという間にボーボーです
そして、
今回買った新商品。
サーモス社のHOL℃(ホールド)。
冷たい缶ビールを冷たいまま保存できる優れもの。
テント立てながら、火起こししながら、肉焼きながら、グイグイ飲んじゃいました
バーベキューコンロはそろそろ買い換えたいな~なんて思いつつ(10年以上使ってるコメリで購入したコンロ)、どんどん焼きます。
凍らせていったステーキ肉 超うめーっ。
やっぱ塩コショウが最高だね。
子供たちもトウモロコシ食ったり、肉食ったり、トマト食ったりして満足した様子。
夜はスクリーンタープの中でビール&ワイン。
涼しくなってきたので10時半ころには就寝。