goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

仙台駅東口 ヨドバシ第一ビル

2023年07月22日 | 日記

 

仙台駅東口のヨドバシ第一ビルの1階がオープンしたというので行ってきました。

 

 

ペデストリアンデッキから降りてすぐの「オイシイもの横丁」

 

 

入口の横には「伝説のすた丼 ヨドバシ仙台店」が入ってます。

 

 

「新時代」「ラーメン★ビリー」が入っているのがイイね。

よく行く店。

 

 

中はほどほどの混みよう。

 

横丁らしくしたのか通路は狭めで、ギュウギュウに店が押し込められている感じ。

ちなみにまだ未オープンの店もあった。

 

 

難点はこれだけ飲食店(お酒も飲める)が入っているのに、トイレが少なすぎること。

 

昼に行ってワイフは大分待ったと言っていたので、休前日の夜なんて女子トイレなんか大渋滞になりそう。

 

夜は上の階のトイレにも行けないようだし、ギリギリで向かったら確実に漏らしそうだね(笑)

 

 

 

 

 

 

6階のレストランも一部オープンしてた。

 

 

なんかラインナップがイオンモールみたいだな(笑)

「たんしゃぶ 焼肉のいとう」がおいしそうでした。

 

 

 

 

「新時代」でちょい飲みして帰ろうかと思って寄ってみたけど、1時間待ちと言われて帰りました。

 

席が少なすぎな気がする。

 

 


青葉まつり

2023年05月22日 | 日記

 

この日は仙台青葉まつりへ。

 

 

まずはまた来たい!と思っていた

 

ラーメン豚山

 

 

小ラーメン 全マシ 850円

 

 

一度食べてみたいと思って全マシにしてみたけど、ニンニク野菜が一番良いな。

 

でも、スープといい豚といい、豚山のラーメンほかの二郎系より旨い気がする。

 

 

 

アーケードのほうに行くとスズメ踊りの真っ最中。

 

 

次から次へとスズメ踊りのグループが押し寄せてきます(笑)

 

 

コロナも5類移行で祭りには人がいっぱい

 

 

 

 

出店もものすごい数が出店してました。

 

 

 

 

しばらくしてから向かったのは串カツ田中

 

 

前回、飲みパスを買っていたのでビールは1杯250円。

 

 

 

仙台店のマカロニは柔らかめかな?

 

 

肉吸い

 

 

串カツ

 

 

豚山を食べたのであまり食べられなかったけど、おいしくいただきました。

 

一人1000円くらいのお会計。

 

 

 

今年のお祭りは人出が多そうです。

 

 

 

 


誕生日

2023年04月08日 | 日記

 

誕生日に魚べいの寿司。

 

 

マグロも大きくて旨い。

貝も良いね。

 

 

酒は当然日本酒。

 

しかも純米吟醸の生酒

 

 

米鶴酒造の「上長井」

 

純米吟醸のわりに意外と強い味わいがあって、かつ酸味も感じられて悪くない味でした。

 

 

 

せっかくのおいしいお酒なので、大好きなあさつきとアサリのぬた。

 

 

そしてじゃがバターの塩辛のせ

 

 

良い誕生日でした。

 


しばらくぶりに「ラーメン 成りと」に

2023年01月02日 | 日記

 

ひさしぶりに「ラーメン 成りと」に行ってきた。

 

 

平気で週間くらい休みになる店なので、うまく開いているタイミングでしか来れないうえに、待ち時間が長いのでなかなか来ることがない店。

 

 

たまたま開店のタイミングで5人待ちだったので入ってみた。

 

 

ラーメンの並がとうとう950円に。

 

物価高の影響はラーメン業界にもしっかりとあらわれてますな~。

 

ラーメン並 950円 ヤサイマシ 玉ねぎ にんにく少なめ

 

 

野菜はストップというまで乗せてくれる方式。

ほどほどでストップしました。

 

ひさしぶりに食べたけど旨かったなあ。

 

でも、最近小食に慣れていたせいか最後はギブアップ寸前に。

なんとか食べきりましたけどね。