goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手気ままにどこ吹く風・・・マグブロ

MAGが適当にはじめて適当に運営するブログ
ラーメン、B級グルメ、酒の記事が多いです

ゲームハード・ヒストリー

2016年06月12日 | ゲーム



ファミ通の30周年記念号に付いてきた小冊子「ゲームハード・ヒストリー」








レトロゲームハードがいろいろ紹介されていて面白い。








ところで、久しぶりにファミ通買ったよ。(多分15年ぶりくらい)

この小冊子のために買ったようなものだけど。




以前は雑誌のタイトルも「ファミ通」ではなく「ファミコン通信」だったよね。




自分の子供に「ファミコンって何?」と聞かれたくらいなので、ファミ通は知っていてもファミの意味は知らない読者も多いんだろうなぁ。








そんなオッサンゲーマーの自分の最近はスーパーファミコンで「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」をプレイ中(笑)






題名のない音楽会

2016年04月03日 | ゲーム

本日のテレビ朝日の「題名のない音楽会」は植松伸夫を迎えて



「ファイナルファンタジーの音楽会」







去年は

「スーパーマリオブラザーズ」 


「モンスターハンター 英雄の証」(これは最高にカッコよかったkirakira

「ゼルダの伝説 メインテーマ」(五嶋龍がヴァイオリンを弾いていた)

などのゲーム音楽をやったけど、その第2段。







今回はファイナルファンタジーに絞っての放送内容。


最近のFFはホストとコスプレ腐女子の旅みたくなってて(笑)、全然やってないんだけど、中高生くらいまではかなりやりこんでた。(FF7くらいまでかね)


ので楽しみにして放送を見る。





「プレリュード」


「メインテーマ」



はもちろん良かった。

最高
good




でも、その他の演目は



「ビッグブリッヂの死闘」・・・カッコいい曲だけど、それほど印象にない。ギルガメッシュ


「魔道士ケフカ」・・・FF6は嫌いじゃないけど、ケフカをわざわざ取り上げんでも(一応ラスボスだけど)。・・・っと思ったけど、放送ではなんかちょっとジャズ風でカッコよかった。


「モーグリのテーマ」・・・テレビでやらなくても


「ザナルカンドにて」・・・良い曲っぽいけど、FFは7までしかやってないのでよく分からん


「片翼の天使」・・・セフィロス。FF7は巷の評価ほど自分は好きじゃないのでイマイチ





と、なんか自分が期待したほどではなかったなっていうのが正直な感想 ase




個人的な感想では、なんといっても一番好きなFF4の「赤い翼」が無かったのが残念。




オーケストラで聴いたらメチャメチャカッコいいと思うのだけど。



あと「ゴルベーザ四天王」のテーマも聴きたかったなあ。






第3段は是非すぎやまこういち氏がご存命のうちに「オーケストラでドラゴンクエスト」をやってくれないかね~。






プレステ2でドラクエ8

2016年01月30日 | ゲーム


最近始めたゲーム


ドラゴンクエスト8


昨年末に3DSに移植された移植版をやっているのでなく、もともとのプレイステーション2を押入れから引っ張り出してプレイ。


ちなみにソフトは中古で100円で買ってきたもの。



現在約6時間ほど。

やっとパーティが3人から4人になろうとしているところ。



レベルアップ時のスキル割り振りに悩む〜。




今まで所持していたゲームハード

2016年01月28日 | ゲーム


またも備忘録





自分が今まで所持していたゲームハード(弟が買ったもの、貰ったものは含まない)






据置機


ファミリーコンピュータ 任天堂

スーパーファミコン 任天堂・・・(現役使用中)

PCエンジン コアグラフィックス NECホームエレクトロニクス(以下NEC‐HE)

PCエンジン スーパーCD‐ROM² NEC‐HE

PCエンジンDUO‐R NEC‐HE

メガドライブ セガ

メガCD セガ

ネオジオ SNK

プレイステーション ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)

セガサターン セガ

ニンテンドー64 任天堂

プレイステーション2 SCE・・・(現役使用中)

ニンテンドーゲームキューブ 任天堂

プレイステーション3 SCE・・・(現役使用中)

Wii 任天堂

WiiU 任天堂・・・(現役使用中)


携帯機

ニンテンドーDS 任天堂・・・(現役使用中)

ニンテンドー3DS LL 任天堂・・・(現役使用中)

プレイステーションメ[タブル(PSP) SCE


パソコン(ウィンドウズ専用機以外)



MSX2‐ターボR パナソニック

PC‐9821 Xa10 NEC




ゲーマー歴30年近くなるといろいろ持ってたねぇ。


それにしても携帯機が少ない。


結構普段からゲームを自由にできる環境だったからかな。