goo blog サービス終了のお知らせ 

踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

出資馬診断所に行ってきた(笑)

2007-10-10 16:20:33 | 引っ越し前記事
一口をやっている人の多くが知っているであろう「一口馬主DB」。

その中にある出資馬診断が気になって、愛馬の全頭検査をしてきました(笑)。

興味のある方→コチラ

その結果をここに晒しだしてみます、以下興味のない人には結構退屈なので飛ばして下さい。


馬名   評価  ポイント   に並べて書きます。評価は3A~1Cまでの9段階。

詳しくは診断所まで(笑)。

4歳
タキオン   2B  15.44

3歳
スタリオン  1B  14.62
シャーロック 3C   9.87


2歳
セゾン    2B  19.59
ローゼット  2B  15.13


1歳
アイダホ   2B  19.61
シアトル   2B  23.06
ハワイ    2B  20.37
アミダラ   3C   8.31


この前応募したアミダラⅠ、評価低いなー。ところでこの評価、上記の所有馬がどれも

大体同じ結果が出てくるなと思ったら、スナHD採用基準と同じ着目をしている。

スナHD採用基準は→コチラ(9月20日のブログ)を参照。

違う点は実際の馬体を見ないで診断する点(当たり前だ)と、牡馬牝馬を気にしない点くらい。



ビービーダークライは補欠1番手

2007-10-09 16:24:48 | 引っ越し前記事
北海2歳優駿(jpn3)に登録したビービーダークライ

補欠の1番手ということで回避する馬がいなければ出走はかなわない。

牝馬3頭(ストロングライデン、ディアダンサー、マサノミネルバ)が登録しているが、

その3頭とも牝馬限定のエーデルワイス賞に出走。

その後北海2歳優駿にも出走となれば余程手応えがあるんだろう。

ちなみに明日は旭川6Rにロットオブファイトが出走。今度こそ初勝利だ。




セゾンシチーは1番人気だった…

2007-10-08 16:00:42 | 引っ越し前記事
アグネスタキオン産駒のセゾンシチー。4月16日のブログにも書いてあるとおり

1番人気のアグネスタキオン産駒は結構危険。ましてや差す競馬をするセゾン、

パーフェクト種牡馬辞典にも「先行馬を軸に、差し馬はヒモで」と書いてある。

しこたま馬券買っちゃった…。

人の言うことを聞かないでここまで生きてきたからなぁ~OTZアイムソーリー、マム。

このブログのタイトルも「バカにつける薬なし」に変えたい…マジで。


ご存知の方も多いと思いますが、セゾンは4着でした。向正面での折り合いさえ

という感じでしょうか。勝ち馬は終始スムーズな競馬だったし、4コーナーでセゾンが

外に持ち出す間にもうゴイゴイ逃げ切りを図っていたし、ありゃ届かんよ。音無厩舎も

絶好調です。

好材料はスタートがうまくなったことと、馬群の中でレースができたことですか。

このあとは放牧に出されると思うんですが、万事塞翁が馬、期待1000%(古い)で

待ってますよ!



今週はセゾンシチーが勝ってくれる(ハズ)

2007-10-05 12:01:00 | 引っ越し前記事
前走と同じ距離、鞍上で優勝を狙うセゾンシチー(土曜日の京都2R)。優勝すれば

1、スナHDの今年2勝目
2、スナHDの通算3勝目
3、スナHDの無料提供馬初優勝


となります。もちろん中京場外で応援です。

ちなみに昨日のフジノイチバンボシは。

9番人気(10頭立て)の9着という結果で、前向きな材料としては、控える競馬を

試すことができたという点でしょうか。やっぱり前に行くほうが向いているようです。

ディラクエの強さが一際目立った一戦でした。いやー、いいモン見せてもらいましたよ。



スタリオンシチーはノド鳴りの手術

2007-10-04 16:04:09 | 引っ越し前記事
先週検査をしたスタリオンシチーの今後が決まりました。まず、ノド鳴りの手術をするということ。

そして当然のことながら予定がずれ、次走予定が「2月1回東京競馬以降」ということ。

明るい材料としては、池上先生が「能力的には十分に通用する」「早期復帰を期待」と話して

くれていることです。手術が上手くいってほしい。東京の復帰戦というのも東京で勝鞍のある

スタリオンとしては好材料です。



おっ、宮崎が戻って来た(笑)

2007-10-03 12:16:54 | 引っ越し前記事
1戦目、2戦目と手綱を取ってくれた宮崎Jがまたフジノイチバンボシに乗ってくれます。

ディラクエなど強い馬がいることは分かった上でやはり応援馬券馬単Wを。申し遅れましたが(笑)、

10/4(木) 旭川11R ルールオブロー賞2歳オープン D1500m 

です。なかなか手ごわいメンツで、どれくらい手ごわそうかと言えば、10頭立てで

8~10番人気確定だろっていうくらい。

話は変わって。

サポート馬で今年のホッカイドウ競馬初勝利をプレゼントしてくれたスターゲイズ

大井に移籍となりました。寂しいですが、更なる活躍を祈っています。



タキオンシチーの次走を予想

2007-10-02 15:47:18 | 引っ越し前記事
出走できないものの、ここまで順調に調整されてきたタキオンシチー

次走の予定は「10月27日以降の京都競馬」とある。そうなると

10月27日(土) 京都6R  D1200m

か?その7Rにある芝2000mに出てほしいんだよねー。

そこで一叩きされて我がホームスタジアム、中京での好走を

期待します。

「腰の状態も以前よりも良さそうです。」という公式HPのコメントを

信じて。

腰さえ良くなればもっとやれる!!!

と(自分と)タキオンを励ます。

スタリオンシチーの次走は12月って…OTZ

2007-10-01 12:39:10 | 引っ越し前記事
ノド鳴りの症状が出てきたというスタリオンシチー。スコープによる検査を受ける

と書いてある。スコープによる検査ってどんな感じなんだろう??イメージでは

胃カメラみたいに先がカメラになっているものを喉に突っ込む感じ?そして

「その状態により方法を考えます。」ということで先行き不透明。

それなのに予定はすでに「12月」  (T_T)号泣