goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

文芸部の見積もりに行ってきます

2011年12月11日 | 日記
部長になった

ってことで、こう言う雑務なんかもやらなきゃいけません。
部長ってのはただふんぞり返ってるだけじゃありませんからね。
皆の知らないところで部を支えるのが部長です。

で、
作文用紙やカラーボックスなどを買うために、今から
家具屋や雑貨屋に行かなければならないのですが、
今考えてみると他の部員にちょい手伝ってもらったほうが良かったなぁーなんて。

なにせ、管理人は集団行動(それが例え二人でも)というのが心底嫌いで、
友だちと一緒に買い物へ行くのも煩わしい。そんな男なのです。

なぜ二人以上で行動するのが嫌なのかというと
機動力が著しく削がれるから
って言うのが主な原因です。

管理人は買い物していると「お、あの店面白そうだな」「そういやあれも買っておくか」と、次々にいろんなコトが浮かんできてしまい、
本来の目的から外れてしまうことが大体。いつも寄り道ばかりしています。
でも誰かと一緒にいると、個人的な理由で店に入れないじゃないですか。
映画に行こうと女の子と一緒に歩いている途中で「お、フルコンプで安売りしてんじゃん」ってなっても入ることが出来ない。
だからついつい何事も自分一人でやってしまおうとするのです。

ドラゴンカオス忍者

2011年12月07日 | 遊戯王
をつくろうと思います。

ドラゴンカオス忍者とは?
新しいストラクチャーで登場するライトパルサーを主役にしたデッキ。
忍者の「超変化の術」を使いパルサーをデッキから特殊召喚できるのが強み。
カオス要素が入っているので安定した戦いができる。

多分忍者で一番強い型なんじゃないかなぁ。
現在は。

管理人はこのデッキのために「HANZO」を三枚用意したので、中々楽しみであります。
まだ脳内構築・プロキシ回しだけの状態なのですが、こんな感じで組もうと思います。

モンスター 21
晴眼 3
白石 3
ライパル 3
レダメ 3
HANZO 3
サモプリ 2
終末 2
アポカリ 2

魔法 15
龍の渓谷 3
テラフォ 2
サイクロン 2
月の書 1
死者蘇生 1
ブラックホール 1
大嵐 1
未来融合 1
増援 1
トレードイン 2

罠 4
超変化の術 2
リビングデット 2

管理人はこのデッキをつくるために
トレードイン2 サイクロン1 渓谷2 テラフォ1 未来融合1 FGD1 増援1
を買い足さねばなりません。ですが、きっとそれに見合った強さを示してくれることでしょう。
そして最後に

きたないな さすが忍者汚い

スリーブは三重

2011年12月02日 | 遊戯王
がベストだと思います。

管理人が使っているデッキ:スリーブは、

クイックジャンクドッペル:緑色のマッドスリーブ+シュタゲのまゆしぃ+ハードスリーブ

墓守:黒色のスリーブ+リラックマ+高町なのはの魔方陣

です。

ちなみに、それぞれスリーブにはモチーフがありまして。
まゆしぃ・管理人が友人から受け継いだ大切なデッキなので、マイフェイバリットキャラクターを採用。
リラックマ・たまたま中古で見つけちゃった(テヘ☆)。でも、それもまた運命。魔法使いのデッキなので、魔方陣スリーブがカッコイイ。

スリーブは個性を出す重要なファクター
だと管理人は思います。だって、デッキって「使っていてカッコイイ」ってのが重要でしょ。
流行りに流されてTG代行とか使っている人には、分からないかも知れないこの美学。
※例えば「フォトンデッキ」で「ギャラクシーアイズスリーブ」なんてカッコイイ。
デッキに合ったスリーブを付ける。これって大切な事だと思います。

でも五重、六重は気持ち悪くね。
一番丁度いいのはやはり三。

カードにぴったりとあったスリーブ+マイフェイバリットスリーブ+スリーブガード。

これがベスト。