goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

想像フォレスト

2012年06月28日 | song
最近はこればっかり聴いています。

想像フォレスト byうさ

管理人はボーカロイドの声があんま好きではないので、
いわゆる「歌ってみた」を聴いています。
この「歌ってみた」に、ちょっと前までは生理的な嫌悪感をいだいていたのですが、高校三年になったころから、
普通に聞けるって事に気づいて、しょっちゅう聴いています。

この想像フォレストはサビの部分で「トントン」とか「延々」とか、
何かを二度叩くような韻が踏まれていて、
とってもリズムがいいです。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デロリン)
2012-06-28 21:53:35
いま見ましたが、ボカロ板よりもこっちの方が良いような気がする。
っていうか歌で感動したのはかなり久しぶりかもしれない。

宣言しよう。これは神曲を超えていると……
ミクの奴も聞いたけど、やっぱり生声の方が心の響く。
一瞬心を奪われた
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-28 22:35:53
>>デロリン氏
分かってくれる人がいてよかったです!
管理人も、これを夜中にふとこれを聞くと、涙が出そうになります。
絵もとっても綺麗で、主人公の女の子が可愛いですねぇ。
返信する
Unknown (奏日亜)
2012-06-28 23:17:21
私は空想フォレストの方が好きです。
PVが違うだけですが…
めっちゃ可愛いんですよ!!
ただ、こっちはあまり歌ってみたで使われてないんですよね~

うささんの声とっても綺麗ですよね!
うささんの歌ってみただったら「悪の娘」もいいですよ♪
返信する
Unknown (555)
2012-06-28 23:36:59



「空想」フォレストは僕も好きです。

アレンジですが、限りなく想像フォレストに近いので同じ曲だと思って聞いてみてくださいね。これを歌うボーカロイドであるIAはミクよりもいくらか柔らかめの声質をしているので、結構滑らかに聞けるかもしれません。

ちなみに、実はPVが違うだけではなく、よーく聞いてみると、想像フォレストでは使われていなかった楽器が使われていたり、バックのベースラインやドラムラインに厚みが増していて、より地に足がついた(「想像」よりも浮ついていない)バックサウンドも特徴の一つだったりします。
「トントン」の歌詞の部分で本当に木をたたくような音が使われていたり、出だしだけでも、ギターの音がしっかりしていたりしますよw

はっ!?また語ってしまった……

あ、今度これについての正式な解釈の仕方、お教えしましょうか?


返信する
Unknown (デロリン)
2012-06-28 23:43:13
>>春日亜
今見ましたー
途中までほとんど同じで「どこが違うんだよ?何いってんだこいつ?」みたいに思ってしまいましたorz
違うのは後半だけかな?確かにこっちは角度や演出…というよりも細かい動作になっていますね。
どっちも良いと思いますが、女の子視点で見ると「想像フォレスト」の方が自分は好みです。
ただ、「空想フォレスト」のほうは男の子の笑顔が可愛かった///
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-30 08:06:07
>>奏日亜
どちらも聞いてみました♪
オススメありがとうございます。
空想フォレストも良いPVですねぇ。最後のほうがちょっと違ってますね。

>>555
音の違いは分かりませんでした。
意識して聞いてみると確かにそんな気がします(まだ確証が持てないw)。
このIAというボカロの声は、結構自然でいい感じです。

返信する