
この前のらしんばんでの非公認大会の時、観客の高校生が「僕もIF作ってて……アドバイスいただけませんか!?」と言われてしまいました。
管理人がインゼクターをストで倒したので、感心したみたいですね。
(管理人がいつも一人で行動していて、身内という物が居ないから、声掛けやすかったってのもあるんでしょうが)
そんでデッキ診断紛いなことをしたわけです。
管理人はインフェ使いが増えるのは嬉しいですから、ばっちこーいって感じだったんですよ。
もちろん、勝ち進んでいるときにそんなお願いをされてしまったので、デッキ診断は大会が終わってからって事になったわけです。
(管理人はその後、うだつの上がらない負け方をしたわけですが)
んで、デッキ診断が始まったわけです。
相手の子には取り巻きがいて、4人くらいに囲まれてデッキ診断って事になりました。
なにこのアウェー感!?
まぁそこはTPっぽく振舞って落ち着いた仕草を見せたわけですが、
相手の子のデッキには
・闇次元の解放
・サンダーブレイク×3
・インゲン
・インフェルノ×2
・ミラージュ2
・百々目竜
・ゼロマックス×1
が入っていて、エクストラデッキには微妙なモンスターがぼちぼち……。
なによりチェインが入っていない。
(う~ん。これはデッキを根本から変えないとなぁ。
でもあんまり厳しくビシバシ言うのもかわいそうだなー。
なにせ友だちの前みたいだし……。
大会とかにも出ないみたいだし、メインについては助言にとどめて
OUTは具体的には言わないようにしよう)
まゆしぃ「とりあえず、IF組むならチェインは欲しいのです」
IF使い志望「チェインですか……高いですよね……」
まゆしぃ「IFの高いパーツと言えば、今はチェインくらいなのです。
デーモン5000円×3 トリシュ8000円×3の時代に比べれば、いい時代なのです」
志望「でもチェインは……」
まゆしぃ「あると無しじゃデッキの構築レベルから見直す必要があるのです」
まゆしぃ(これじゃまるでカーキンのチェインゴリ押しみたいなのです)
志望「じゃあチェインは買ってみようと思います。ブリューナクはやっぱり必須ですよね?」
まゆしぃ「あったほうがいいのですが、この段階だと、ブリュに金使うよりも、もっと有意義な使い方があるのです」
その後もタラタラとデッキ診断。
デッキ診断の結果、思ったことはやっぱ自分はアドバイスするタイプじゃないなーって。
インフェルについてはぶっちゃけ自分の住んでる地域では1番の自信がある。
でもさ、強いという自負があるからこそ、アドバイスはやっぱりしちゃいけないわ。
後任に対して手取り足取り教えたってそんなのは全く意味が無い。
インフェの魅力はその自由度にあるんだから、自由に組めばいいんだよ。うんうん。

そういやこんな画像を見つけまして……。
小学生のころ、こんな事をまさにオタク!って野郎にされたなー。
スカラベを使ったサイクルリバース組んでてさ。頑張って作ったデッキだったんだ。
でも、初ショップで呆気無く負けてさ。勝手にデッキ診断されてさ。
ぽいぽいカードを投げるんだわ。悪夢の鉄檻とか、つまづきとか、頑張って選んだんだけどなー。
その時の事あって、俺はカードショップでつるんでるオタ共とはつるまないって決めたし、
大会にしゃしゃり出てくるオタ野郎を潰すことにした。
っま、自己満足なんでダークヒーローを気取るつもりはないんですけど、こう言う事は今も実際に起こっていて、傷つけられている子どもが沢山いる。
自分はそう云うのが許せない。
管理人がインゼクターをストで倒したので、感心したみたいですね。
(管理人がいつも一人で行動していて、身内という物が居ないから、声掛けやすかったってのもあるんでしょうが)
そんでデッキ診断紛いなことをしたわけです。
管理人はインフェ使いが増えるのは嬉しいですから、ばっちこーいって感じだったんですよ。
もちろん、勝ち進んでいるときにそんなお願いをされてしまったので、デッキ診断は大会が終わってからって事になったわけです。
(管理人はその後、うだつの上がらない負け方をしたわけですが)
んで、デッキ診断が始まったわけです。
相手の子には取り巻きがいて、4人くらいに囲まれてデッキ診断って事になりました。
なにこのアウェー感!?
まぁそこはTPっぽく振舞って落ち着いた仕草を見せたわけですが、
相手の子のデッキには
・闇次元の解放
・サンダーブレイク×3
・インゲン
・インフェルノ×2
・ミラージュ2
・百々目竜
・ゼロマックス×1
が入っていて、エクストラデッキには微妙なモンスターがぼちぼち……。
なによりチェインが入っていない。
(う~ん。これはデッキを根本から変えないとなぁ。
でもあんまり厳しくビシバシ言うのもかわいそうだなー。
なにせ友だちの前みたいだし……。
大会とかにも出ないみたいだし、メインについては助言にとどめて
OUTは具体的には言わないようにしよう)
まゆしぃ「とりあえず、IF組むならチェインは欲しいのです」
IF使い志望「チェインですか……高いですよね……」
まゆしぃ「IFの高いパーツと言えば、今はチェインくらいなのです。
デーモン5000円×3 トリシュ8000円×3の時代に比べれば、いい時代なのです」
志望「でもチェインは……」
まゆしぃ「あると無しじゃデッキの構築レベルから見直す必要があるのです」
まゆしぃ(これじゃまるでカーキンのチェインゴリ押しみたいなのです)
志望「じゃあチェインは買ってみようと思います。ブリューナクはやっぱり必須ですよね?」
まゆしぃ「あったほうがいいのですが、この段階だと、ブリュに金使うよりも、もっと有意義な使い方があるのです」
その後もタラタラとデッキ診断。
デッキ診断の結果、思ったことはやっぱ自分はアドバイスするタイプじゃないなーって。
インフェルについてはぶっちゃけ自分の住んでる地域では1番の自信がある。
でもさ、強いという自負があるからこそ、アドバイスはやっぱりしちゃいけないわ。
後任に対して手取り足取り教えたってそんなのは全く意味が無い。
インフェの魅力はその自由度にあるんだから、自由に組めばいいんだよ。うんうん。

そういやこんな画像を見つけまして……。
小学生のころ、こんな事をまさにオタク!って野郎にされたなー。
スカラベを使ったサイクルリバース組んでてさ。頑張って作ったデッキだったんだ。
でも、初ショップで呆気無く負けてさ。勝手にデッキ診断されてさ。
ぽいぽいカードを投げるんだわ。悪夢の鉄檻とか、つまづきとか、頑張って選んだんだけどなー。
その時の事あって、俺はカードショップでつるんでるオタ共とはつるまないって決めたし、
大会にしゃしゃり出てくるオタ野郎を潰すことにした。
っま、自己満足なんでダークヒーローを気取るつもりはないんですけど、こう言う事は今も実際に起こっていて、傷つけられている子どもが沢山いる。
自分はそう云うのが許せない。