goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

6/25 フォレスト フリーデュエル

2012年06月26日 | 遊戯王
フォレスト 高尾店 でフリーデュエルをしてきました。
高尾店の周りには高校がたくさんあるため、高校生と多く戦うことが出来ます。
それに、トレードもフリーなので、カードも手に入りやすいです!

今回戦った相手は

暗黒界 ○○○☓

次元ヴェルズラビット○☓○

金華カオス○○○☓

こんな感じの対戦成績でした。
それぞれのデッキについて考察していこうと思います。

VS暗黒界
海外先行のダークスモッグ(暗黒界の煙)が入ったタイプで、初めて御相手しました。
手札の暗黒界をスペルスピード2のDDクロウに変えられるというだけあって、存在感は半端じゃなかったです。
なにせ煙がフィールドにあるだけでブレイクすら満足に打てなくなりますからね。
ただ、私のIFは墓地からの展開がそれほど多くない(デッキ・手札からの特殊からスタートすることが多い)。
そのため、ぶっ刺さるということはありませんでした。それに、墓地にモンスターを貯めないプレイングをすることで、
相手の煙を逆に腐らせることができますからね。
スキドレを張られた時も、大きく動揺することはありませんでした。
スキドレで怖いのは、もう後がない展開をしたときにアドを取られつつ張られることであり、
相手の暗黒界に1回1回罠を当てていき、相手にペースをつかませないことを意識すれば、無理に破壊する必要さえ無いと感じました。
スキドレは4戦中3戦張られました(1回目先行で後は全部後攻だったため)。
そのうちの2戦はそもそもスキドレを破壊することさえ無く、そのままビートダウン。
相手が2伏せしてきて、手札に終末・簡易・サモプリ・蘇生があって、サモプリから動くことも出来るのですが、ここは終末召喚。
簡易融合でジェムナイトパール。こんな具合でアタッカーをつくりながら、宛が手札を整える前にビート。

次元ヴェルズラビット
エクシーズ軸だとオピオンが1ミリも刺さらない。
怖いのはマクロコスモスだけですね。しかもマクロコスモスは警告で割ることができるので、相手が兎を召喚しても警告を温存(ここで警告はないと思わせることも出来る)。オピオンを出された後が大事です。
ただ、これはあくまでもエクシーズIFの場合です。多くの場合、相手はマクロコスモスを警告の囮にして兎を通そうとしてきます。
そこは気をつけなければいけません。マクロが張られたからと言って無闇に打ってはいけません。
一回負けたのは、相手の兎召喚に神の宣告を打ったら、次のトップが兎だったというパターンです。
これはどうしようもなかったなぁ。相手の引きが強すぎた。
ぶっちゃけヴェルズラビットは1ミリの驚異も感じなかった。マクロが解決札0の状態で撃たれたら厳しいだろうなーって印象。

金華カオス
これは完成度の高い素晴らしいデッキでしたね。
戦っていて面白かった。伏せはほとんどせず、手札誘発で妨害してくるのでIFのいい練習になります。
特にDDクロウがメインから搭載されているので、その点の警戒を怠ってはいけませんね。
このデッキと戦うときのキーアイテムは簡易融合です。
手札誘発で「破壊する」カードはデクレアラーシリーズくらいです。ヴェーラーを打たれたネクロに簡易融合でリヴァイスを作ったり、
ヴェーラー打たれたダグレでエクスカリバーを作ったりします。手札誘発で誤魔化しながら金華猫でアドを取り、カオスを召喚というのが大まかな流れなので、金華を警告なりヴェーラーなりで潰せればアドを取れなくなります。それが結果的な勝利につながります。

フォレスト楽しいよー。
また戦いに行こう♪

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デロリン)
2012-06-29 18:16:59
眼科の帰り道にフォレストを見つけたんだが……近くに高校は見あたらないな。違う場所かな?
高尾駅南口のそばにあったけど違いますよね?

自宅から凄く近くてびっくりしたヨ。遊戯王ではなくヴァンガードのポスターっぽいのが張ってあったけど、やっぱり違うよね?
一瞬入ろうかと思ったけど、今ではすっかり素人なので、ちょっと入れなかったorz
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-30 07:57:47
>>デロリン
そこで合ってると思いますよ^^

「カードショップ」なのでヴァンガも置いていますし、午後五時くらいになると多くの高校生が訪れます。
返信する
Unknown (デロリン)
2012-06-30 17:19:27
あ、やっぱりあそこなんですね。もしかしてカラス氏も家が近いのかな?

遊戯王か……もうやることはないだろうと思っていたが……。
また始めるときはそこから始めようかな?でもやっぱりお金が…新たに始めると結構掛かりますよね?
まあ、いつか始めたとき、見かけたらよろしくお願いします。
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-30 20:16:42
>>デロリン氏
やっている俺が言うのもなんですが、
遊戯王は辞めたほうがいいと思いますけどねぇ。金食い虫ですし、時間も掛かります。強くなると、デュエリストに憧れを持つ幼女を、膝に乗せながら遊戯王で楽しく遊んだりは出来ますけど……
返信する
Unknown (デロリン)
2012-06-30 21:43:27
金を喰われてもまあかわいい娘と戯れられれば……はっ!いかんいかん……
まあ、基本的なデッキでも、デュエリストの腕があれば、ある程度は行けるでしょう。
フォレストでスターターデッキって売ってますかね?1000円ぐらいなら買おうかと思うんですが。
なんか質問ばっかなんですが、今の遊戯王で昔のカードって使えるんですか?

(ちなみに誤解があるようですが、別に男の子もいけますよ?あ、男の娘も)
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-30 21:52:36
>>デロリン氏
動機が不純ww

フォレストでもスターターは売っていますが、
1000円では戦えないのが現状ですね。最低でも3箱というのが一般常識です。デュエリストが「箱頂戴」と店に言うと何も言わずに3箱出してくるのが現実です。
遊戯王はスタン落ちが無いので、昔のカードも使うことが出来ますし戦うことが出来ますよ^^

>>(ちなみに誤解があるようですが、別に男の子もいけますよ?あ、男の娘も)
それは言わなくてもいいです ノ
返信する
Unknown (デロリン)
2012-06-30 21:59:45
あれ?数字を入力するところがない……まあいいか。

三箱が常識てw俺の考え甘すぎたww
これでも昔はけっこう強かったんですがね。大会とかは存在を知らなかったけど。
昔のカードが使えるなら、少し探してみようかな?何枚かはあった気がするし。
でもまずは一箱から始めてみようかな?駄目だと自分が理解すれば、やめるかもう2~3箱買うだろうし。

っていうか返し早いですね。テスト前なのにw
返信する
Unknown (カラス)
2012-06-30 22:04:44
>>デロリン氏
一日に3回くらい書きこむと、数字の方も
「こいつ何回書いてんだよ……」
と呆れて出てこなくなるみたいですよ。

一応一箱でも戦えるには戦えると思いますよ~。管理人は以前、555氏に頼まれて2000円でデッキを作りましたが、彼は大会で準決勝まで残りましたし、遊戯王は使った金=強さではありません。
なんなら管理人もカードを分けて差し上げますよ!

>>テスト前なのにw
ソンナノシラナイ
返信する
Unknown (デロリン)
2012-06-30 22:21:12
>>遊戯王は使った金=強さではありません。
よし。なら大丈夫だw
テストが終わったらちょっと買いに行ってきます!
>>ソンナノシラナイ
まあこっちもテスト前で危ないのにパソコンに座り続けてるわけですからねwお互い様かな?
返信する
Unknown (デロリン)
2012-07-02 23:44:36
どうしよう。よくよく考えたら遊戯王のルールをほぼ全部忘れてる……
デッキの枚数は確か40?で、問題なのが『最初のドローの前に何枚の手札を引くか』。もう素人以下ですねw
返信する