goo blog サービス終了のお知らせ 

まかろんのお茶会

日々の小さなことを詩モドキにしてます。
皆さまのお茶菓子代わりに楽しんでもらえたら嬉しいです。

新作 ~ 「魔法のインク」 1

2013-12-01 21:20:42 | 「魔法のインク」 2013Xmas
はぁ~、忙しい忙しい。
日曜だってのに、12月になった途端、あれやらこれやら、
明日からどうなるんだか・・・

っと、え、もうこんな時間?
音入ってる!?


・・・失礼しました、まかろんのお茶会Xmas特別編、開店で~す。
皆さま、ようこそ!

えっと、皆さまアドヴェントカレンダーってご存知でしょうか。

箱状の物(Xmasらしい絵とか形をしてる物が多いです)に、
1から24までの番号がついた、24個の窓があって、
12月1日から毎日1つずつ、順番にその窓を開けていくんですね。

中には小さなお菓子とかおもちゃとかが入っていて、
そうして、一日一日、Xmasが近づいていくのを楽しんでいく、
そういう西洋版「もういくつ寝ると」のための品物です。

日本でも最近では、お菓子屋さんやおもちゃ屋さんで見かけることが多いですね。

さてさて、2年前はまかろんも作ってみたりしたのですが、
作っても皆さまにはお届けできないですね!

なので、作ってみました、詩で。アドヴェントカレンダーを。

毎日毎日、少しずつ、詩をお届けします。
毎日毎日、今日はどんな展開かな?と思ってもらって、
一日一日、Xmasまでの24日間、楽しんで頂けたらいいな、と思ってます。

ではでは。

Xmas特別編、本日より開幕で~す!


2013年12月1日~ブログ直接投稿 「魔法のインク」 その1

毎日が Xmasだったらいいのにと
あるとき どこかで女の子が言ったよ
その子は いい子だったから
(神様には 悪い子なんていないけどね!)
何とかしてやろうと 神様は思った

神様は サンタに連絡とろうとして
天使たちに 止められた
あのご老人は 働き過ぎです
これ以上 何か言ったなら
小人たちに うらまれちゃいます

それもそうかと 神様思って
天使と聖人たちに 相談してみた
この子の 毎日をXmasにするには
何をしてやったら いいだろう?
聖人たちは しぶい顔

子供を甘やかすのは 賛成しません
キリツとジコギセイの精神こそが・・・
まあまあまあ と神の子は言った
私の生誕を祝うのは 父を祝うこと
父を想う日が多いのは 良いことでしょう

そういうわけで 聖人たちは
地上の妖精たちと 連絡とって
素敵なものを 用意した
きらきら光る 魔法のインク
天使がそれを 女の子に届けた

女の子は 翌朝見つけてびっくり・・・
と 言いたいとこなんだけど
残念ながら 女の子のには見えなかった
子供に物あげたことある人なら 分かるよね
それで 魔法のインクは放っておかれた

<つづく>



人気ブログランキング ← さあいよいよ始まりです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする