goo blog サービス終了のお知らせ 

クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

ピーマンの肉詰めを初めて作った。

2006年08月21日 | 不味しんぼ
実家に帰った際に母からピーマンを貰ったのでさっそく作ってみました。

ピーマンとひき肉のつなぎに片栗粉を使うらしいのですが、
なかったので小麦粉で代用。

ピーマンを縦に真っ二つにして種とって洗って、
ひき肉に塩コショウに振りかけてスプーンでひたすらこねた。

スプーンでピーマンに詰めっていったのですが、
ひき肉が明らかに足らなくて真っ二つのピーマンが余ってしまった... orz

油を多めにして焼いてみましたが、
肉に火が通ったかが何を目安にするのかが判らず、
とりあえずちょっと焼き目が付くまで焼いてみた。

肉がピーマンからはがれた... orz

肉をピーマンに再びくっつけて焼いて完成!(画像)

感想:油の加減を間違えたらしい。かなり油っぽい...
画像を見るとわかると思いますが、かなりギトギトしてます。

素敵な奥様への道のりはまだまだ険しそうです。(^(ェ)^;)

昨日の夕飯。

2006年08月11日 | 不味しんぼ
書くことがあまりないので、ネットアイドルの様に昨日の夕飯を晒してみる。

メニュー
写真左:ハヤシライス(ご飯は炊いたもの、ハヤシはレトルト)
写真中央上:キャベツの千切りとわかめを混ぜたもの(本人はサラダのつもり)
ちなみに1000アイランドドレッシングをかけて食べた。
写真右:マイタケとジャガイモのバター醤油炒め。
(マイタケが41円だったので勢いで買ったもののどうやって食べて良いのかわからず作った料理。)
写真右上:前日食べようと温めたものの温めが足らず食べるのを止めたマーボー茄子。
(温め過ぎて電子レンジの中が大惨事に... orz)
写真左上:ひよこちゃんカップの中身=麦茶

感想をネットアイドルばりに書いてみる。

どれも簡単な料理だけど、くまぃぬが心を込めてつくっちゃいました!
どれもチョ→おいしかったyo!(はあと)

実物のクマイヌを知っている方へ:不快だったら言ってください。

金曜の深夜に...

2006年07月19日 | 不味しんぼ
突然、ホットケーキが焼きたくなりました。

ちょうど手元に使っていなかった電子ジャーがあったので、
材料をこねて釜に流し込んで、『炊飯』ボタンをクリック!

画像は約一時間後、出来上がった姿です。

キツネ色になった表面はちょっと硬いけどなかなかおいしいです。
(安いホットケーキミックスなので味はまあまあでした)

ただ、食べる人が一人なので3日間ずっと3食コレを食べることになりました...

無炭酸コーラ レモン を飲んでみた。その2

2006年04月06日 | 不味しんぼ
せっかくなので、コカコーラで割ってみるというボウケンというか暴挙をやってみた。(写真)

割合は1:1ぐらい。

アレなにおいがかなりしますが、飲みます。

味は... ???

コカコーラと無炭酸コーラが中和してしたのか、なぜか味が薄くなってる... (゜д゜)

これなら何倍でも飲めそうです。(無理して飲むことはないのですが)

無炭酸コーラ レモン を飲んでみた。

2006年04月06日 | 不味しんぼ
コンビニで見かけて、衝動買いしました。

パッケージをよく見ると見覚えのあるフレーズが書いてあり...
『飲んでみてびっくり、思わずだれかに教えたくなる、不思議なドリンクです。』

ん!?コレを以前に買った覚えがあるぞ!!

自分のブログ内を検索するとできてきました。
2005年3月25日に同じものが...
と思ったら、『レモン』がついてパワーアップ?してます。

映画の予告でありがちなフレーズでいうと、
『あいつが1年ぶりに帰ってきた!!』って感じでしょうね。

さて、気になる中身ですがペットボトルに移してみました。
ヤクルト、ビックルなんかを思い出す色合いですね。

飲みます。
『最初は乳酸飲料だが、すぐにあま~いカラメルの強い味が襲ってきて...』
2、3口飲んでいるうちにコーラキャンディーの原液を飲んでいるような気分になりました。

レモンの味はするのって?微妙すぎてわかりません。┐('~`;)┌

結論:好きな人にはたまらない味。

ファイナルファンタジーⅩⅡ ポーション を飲んだ。

2006年03月07日 | 不味しんぼ
ジャッキー・チェンで言うところの「ぬんでみました」


まず開封して... 「爽やかなにおいだ」(*^_^*)

蓋に注いで色を確認して... 「うわぁ!青いよ!」Σ(゜д゜lll)

一口飲んで... 「ま、まず...」(;゜д゜) (゜д゜;(゜д゜;)

さらに飲み続けて... 「のどあめの喉スース感を引いて甘さを足した感じだな...」[;´Д`]

最後に... 「体力が回復した感じは得られない、なんかちょっと頭痛がする」orz

これを飲みながら昼食を食べていたら気持ち悪くなったのはココだけの秘密だ。

奥さん今日はこれを入れてご飯炊くのはどうよ?*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

ウニが食べたかったのに...

2006年03月03日 | 不味しんぼ
どうも、三日連続登場の不味食倶楽部 主宰の山原雄海です。

これも有名ですね。
プリン+醤油=ウニ

明治ビックプリンが88円だったので買ってきました。

全部を醤油につけるのはあまりに暴挙なので、小皿にとりわけて実行。

醤油をたらすと
「おお!カラメルみたいですねぇ~!」(・∀・)

においは
「明らかにプリンに醤油のにおいだ...」(´・(ェ)・`)

一口食らって
「???カラメル部分はいらないんだよな???」

二口目
「醤油足してみるかな?」「... ... ... 」

「明らかに プリンと醤油が喧嘩してんじゃねんぇ~かぁ!!」(゜Д゜)

すみません、取り乱しました。m(__)m

今ここに『醤油プリンが誕生しました』
(もうすでに試している人がすでに誕生させていると思うけど)

で、結局ウニの味なの?って気になると思いますが、
「これでウニって言っている奴は亜鉛不足」
とだけ言っておきましょう。

奥さん!今日のお子さんのおやつに「醤油プリン」どうよ?!*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

バナナにマヨネーズも

2006年03月02日 | 不味しんぼ
やってみました。
昨日に引き続き登場の不味食倶楽部 主宰の山原雄海です。

これは有名ですよね。

バナナ+マヨネーズ=メロン

食べます。ヽ(´ー`)ノ

違います。Σ( ̄△ ̄;)

メロンではありません。(;゜д゜) (゜д゜;(゜д゜;)

バナナがまだ青かったせいか、バナナの酸味とマヨネーズの酸味が合体してさらにマヨネーズの何とも言えない食感が口の中に広がって恐ろしい味に...(゜Д゜)

奥さん、今日のお子さんのおやつにどうよ?!( ̄ー ̄)