クマイヌの生活

いろいろたまったら更新するよ!おたのしみに♪

原型を留めてません

2009年10月30日 | 不味しんぼ
スーパーにお買い物に行ったら、
冷凍食品コーナーで白いたいやきを発見!(^v^)

さっそく食べようと温めたのだが...
なんか温めすぎたみたいです...(ー(ェ)ー;)

お腹の部分がブワァ~と膨らんでタイなのか判別不明の物体に。
(膨らんだ部分を潰してしまったので写真の有様)

まあ、味に影響はないんですけど...

こういうのもは雰囲気なのでちょっと台無し。

食べた感じはお餅の生地みたいでふんわりモチモチしていて、
軽く表面がかりかりしていて、
あんの甘さがしつこくなくて、
とってもおいしいです。(笑)

ペプシ あずき

2009年10月20日 | 不味しんぼ
恥ずかしながら、数年ぶりに帰って来ました。

不味食倶楽部 主宰の山原雄海です。

今日は不意に入ったコンビニで店員さんに勧められたので思わず買ってしまいました。(^^;)

さて本日は題名どおり『ペプシ あずき』です。

和の小豆と洋のコーラが合体!!!!!!

色は小豆をイメージしてか赤です。
しかも合成着色料『赤40青1』です。

味は...お汁粉をとっても薄めてコーラと混ぜたといった感じでしょうか?

まずくはないです。
でも、好き嫌いは激しく別れそうですね。

ちなみに私は好きです...

さらにいうと『ペプシ しそ』もかなり好きでした。

安物CD-Rって

2009年10月18日 | チラシの裏に書くような戯言。

久しぶりにデータの整理をしようとCD-Rを引っ張り出してみたら...

CD-Rの表面が剥がれ剥がれ始めているではないですか。(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

表面が剥がれたCD-R

剥がれた表面

同じCD-Rを早速取り出してバックアップ開始してみたけど、
かなりやられてますね。

同時期に焼いた他のCD-Rも取り出してみたけど特に異常なし。

この剥がれたCD-Rはノーブランドの安物だったからな...
(ちなみに焼いて2年ほど経過したもので、直射日光に当てたりせず収納ケースにまとめておいたもの)
皆さんも気をつけましょうね。

さて、国産CD-Rに焼く作業に戻りますかね...


台風の産物

2009年10月11日 | 写真
先日の台風凄かったですね!

雨風が強くてどこか壊れるかと冷や冷やしてましたが
何事もなくてほっとしました。(^(ェ)^;)

この画像は8月の終わりに来た台風のときのものなんですが、
ちょうどお台場に用事があってショッピングモールに入ろうかと思ったら、
ご覧の状態でした。

傘の墓場?∑(-(ェ)-;)

う~ん何か墓場というより、
やっぱり貝塚ならぬ傘塚と呼んだ方がしっくりくるな...(^(ェ)^;)

どっち派?

2009年10月09日 | 写真
東京メトロ上野駅をブラブラしていたら、
このポスターを発見!

朝ごはんをちゃんと食べようよ!という内容みたい。

ところで、イヌ派とネコ派があるように、
ガチャピン派とムック派で分かれるらしい。

私は...強いて言えばガチャピン派かな?
全体の形状とお腹のピンクと黄色のシマシマが好きですね。

ムックはいつでものほほんとした感じが一緒に居て心地よさそうで好きです。

子供の頃はどっちが好きだったんだろう?
もう忘れちゃいましたけど。(^(ェ)^;)

みんなはもう集めた?

2009年10月05日 | チラシの裏に書くような戯言。
リプトンリモーネに絶賛付属中の『デルレイ アクセサリーコレクション』

このスイーツ(笑)のアクセサリーは毎回できが良くて集めているのですが、
今回はどうなのっていうのが多いなあ...

 特にこれは


どうみても、茶色い消しゴムです...ほんとうにありがとうございました。

まあ、このシリーズはコンプリしたのでもういいんですけどね。

他にお勧めのドリンク系のおまけがあったら教えてください。